前回の記事の続きです。でも話は特に繋がっていません。
登場人物紹介
妻えむふじん
作者。聞こえてくるから、二人の話を聞いていた。
長女えむこ 小三
ケンゾと仲がいい。大人の男性の中では父の次に信用しているので、色々質問する事がある。発想が自由なタイプ。
サラリーマンケンゾ君
国公立大卒の優秀な男性。今日も日本を支えるサラリーマン。頭が良いので長女からも信用される。
えむふじんの日常Lv128
発想がホラーすぎる
なぜ、マネキンの首まで回ると思ったのか。
そしてなぜお花見の席で尋ねようと思った・・・
ただでさえ肌寒かったのに、さらに温度が下がった気がした。
ハンガー反射は肩こり解消にも良いらしい
私がこの現象を知ったのが、確か「探偵ナイトスクープ」。
当時自分も真似をしてみて本当に振り向いちゃったので驚きました。
これ、ハンガー反射って言うんですって。
何やら肩こりの解消に効くらしいですよ。
「たけしのみんなの家庭の医学」によると、朝と夜10分ずつくらいやると効果的だそうな。
お花見のお話その1
すぐ怖いこというー
ドラクエ11予約開始だよー
スクウェア・エニックス 2017-07-29
コメント
コメント一覧 (1)