【ほんと君が単純で助かる 小学校最後の運動会の話②】の続きのお話
登場人物紹介
母えむふじん
感情移入マイスターの作者。
長男えむお 高二
5年前は小学6年生だった男子。5年前と違って今は頼りになる。最初は来るのダルがってたけど来たらなんか真剣モードに切り替わった気分クルクルボーイ
末っ娘えむみ 小六
我が家で唯一の、そして最後の小学生。頑張ってるところとか見せられると成長めっちゃ感じるやん?
えむふじんの日常Lv2175
最後の運動会
2012年、えむおが小学校に入学してから10年
この小学校で我が子の運動会を見るのも最後だな
えむみがすごい頑張ってるなあ
とか思いながら見てると泣けて仕方なかったです
①話目
②話目
中学生えむおが運動会を見に来た時の話
運動会と体育祭は違うんやで!?
書籍の中ではまだまだ小学4年生とかその辺くらいだよ〜
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (100)
そんな私も涙が滲んで文字が見えない。。
今年初めての運動会ですがおそらく泣きます。昨年の幼稚園の運動会は、家出る前から号泣しました笑
mfujin
がしました
次は卒業式…めっちゃ泣くやつやん(´;ω;`)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
仕事中に読んじゃって涙出ちゃったじゃないのぉ
お兄ちゃん良い子だわー
mfujin
がしました
mfujin
がしました
なんて良い親子。
そしてなんて良いお子達…
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
泣いちゃうのしょうがないです!
でも、えむお君がお父さん位置でそこはちょっと笑ってしまいました。
優しい高校生、素敵!
うちの運動会は中止になってしまいました。
年中なのでまだ来年があると思えましたが、年長のお父さん、お母さんは辛いだろうなと…。
えむみちゃん、運動会お疲れ様でした!
撮影した動画の鑑賞会とかしたのかな?
後日談もあると嬉しいです!
mfujin
がしました
えむお君もめちゃくちゃ成長しましたね。
ほんと子供の数年は濃度が濃いなあと思いました。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
ふとその頃のブログや最近のブログを読み返してたら「あっ、あの頃ってえむお君、えむふじんさんより身長低い。」と今更ながらに成長と過ぎ去った年月を目の当たりに。
(゜-Å)ホロリとしてしまいました。
mfujin
がしました
感動!!
mfujin
がしました
家でも練習してるところを見てる(厳密には見れて無いかもだけど)だけに、一層感慨深いものがありますね!
始まる前から涙腺が崩壊するのも頷けます。
mfujin
がしました
全然知ってる子はもちろん、知らん子でも
笑顔でも泣き顔でも
上手にできててもできてなくても
ほんと泣ける。
がんばってるなぁああぁーぁぁーーーー😭😭😭
mfujin
がしました
mfujin
がしました
こっちまで涙でるー
mfujin
がしました
mfujin
がしました
下手な関西弁すみません💦
mfujin
がしました
mfujin
がしました
来年泣くと思います。
再来年もたぶん泣く。
想像しても泣ける。
mfujin
がしました
地域の運動会うつ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
それとは別にえむみちゃん、神戸で開催中の『君も博士になれる展』は興味ないでしょうか??面白エピソードを期待してしまいます!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
ふじんさんも「小学生の子を持つ母」はそろそろ卒業ですね。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
うちは2人きょうだいですが、5歳差なのでふじんさんのところと同じように11年間小学校の運動会へ行きました。最後の2年間はコロナ禍だったので、学年を超えたふれあいなしの静かな運動会でしたが、それでも最後の年だった去年は涙涙でした。
子供の成長は感動します!
mfujin
がしました
状況がよく伝わります😭😭
mfujin
がしました
mfujin
がしました
この年でついてきて動画撮ってくれるの、ほんと優しいですよね
mfujin
がしました
mfujin
がしました
色々と思い出が溢れてきてしまいますよね。
mfujin
がしました
お兄ちゃんもやっぱりやさしいし。
せっかくいつもの日常に戻りつつあるのに、運動会の日かぶせてくるとか、ほんとネタにつきませんね(涙)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
特に旗降ってるシーンは😭😭えむみちゃん、練習頑張ったなあ、とか思ってしまってヤバい😭
mfujin
がしました
本当にえむみちゃん、大きくなったなぁと私もうるうる🥹
子どもがいない私も成長に感動する体験ができて、さらに宇宙戦争を歌うえむみちゃんに会いたくなったら過去の話を見にいけるのは、ふじんさんがずっと漫画にしてくれてるおかげですね!
改めていつも更新ありがとうございます😊
mfujin
がしました
ふぅあぶないあぶない、今朝が休みでよかった。
mfujin
がしました
ただ、それを本人に言うと「あーそれ100回聞いたわ」とか言われちゃうw
我が子は27歳と24歳。東京に住む長女は年明けに結婚予定でそのまま東京暮らし、次女は間もなく埼玉県(我が家から高速で2時間かかる場所)に転勤の為に引越しです。
これから私と猫4匹暮らし。思い出に浸り過ぎないよう頑張ります(笑)
mfujin
がしました
練習中から「ヤー!!」とキメポーズと掛け声で、感動して泣けるし🥹、
本番の体育祭なんて、朝からずーっと
ヨシ!決まった!(๑•̀ㅂ•́)و✧、頑張れ!いいぞ!と、
ベランダから、感動しっぱなしで、泣きながら応援しています🥹
私には子供がなく、まったくのよその子なんですけど、
コロナ禍で奪われた3年…よく頑張ったね。と色々思うとフジンやえむお君のように、涙腺崩壊です💦💦💦
mfujin
がしました
えむおくんのセリフにこちらまで泣いたわ。
子供の頑張る姿って泣かされますよね、子無しの独身だけど
mfujin
がしました
ふじんさんの気持ち…涙腺崩壊も仕方ない…
自分も下手すると産まれた時まで遡ってる💦
mfujin
がしました
mfujin
がしました
なんというか、家庭と違う姿があるわけで。
あらためてそういうのを見させられると親としても気付きがありますよね…。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
3人分の思いが😭😭
mfujin
がしました
mfujin
がしました
6年生なんて知らない子でも頑張ってる姿がもうダメです
mfujin
がしました
いーぼーどみえへん
mfujin
がしました
mfujin
がしました
子供の頑張る姿、泣けますよね。
なんなら入園式で誰も知り合いのいない学年の子が頑張って歌ってるとかでも泣けましたけど。涙腺どーなってんだ?
mfujin
がしました
mfujin
がしました
これ絶対朝から泣くやつ~
読み終わったらほらね
ズルッズルですわ、、
えむみちゃん頑張ったね❗
えむおくんもほんまに良いお兄ちゃん❗
知らん小学3年生を観てうるうるする高校生は中々いないんじゃないでしょうか💮
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
でも、暑いなあ走りたくないなあめんどくさいなあと文句ばかりだった運動会を、普通に終われた事がなんて幸せだったか。
普通が当たり前じゃなくなる。
今更ながら、悲しいですね。
運動会無事に開催!おめでとうございました‼️
mfujin
がしました
うちは子どもが音楽やってるんですけど、その演奏見る度泣けてきちゃう。
今年はコロナ以降初のだったし余計に…
えむおくんが小さい子の思いを汲んだりできるのすごい。
mfujin
がしました
えむこちゃんやえむみちゃんもそういう子ですよね。
その「想像力」、人とのコミュニケーションにとても大切だから、それを身に着けさせてあげられるご夫婦の子育ては本当に尊敬します☺️
そして子供の成長に涙する話は共感しまくり。
我が家は一人っ子(小4)なので兄弟でどうこうはないのですが、娘の卒園した幼稚園の横を通り過ぎるとき、園児が運動会の練習中だったりすると「こんな時代もあったなぁ…。ちっちゃい体で精一杯頑張って…」と、涙を堪えてます…(むしろちょっと泣いてる)。毎年。
mfujin
がしました
我が子以外の子の小さいのに一生懸命さにうるうる。
我が子の成長にうるうる。
運動会、演技発表会、はうるうるしっぱなし。
うちの子は2人とも高校生ですが、高校生は高校生てキラキラの眩しさを見てはうるうる。
側から見たら「何泣いてんの?」って感じやと思います。
mfujin
がしました
どれだけ妹思いなんですか??
ちゃんと動画撮れたのか気になりました~😆
学校最後の運動会とか参観日って、確かに泣けますよね😁
mfujin
がしました
あっという間にみんな大きくなっていく!!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむみちゃん頑張ったね😊
mfujin
がしました
えむおくんはポエマーはふじんさん譲りか🤔
mfujin
がしました
えむおくんがステキです!
mfujin
がしました
和みまくりですわ
話の腰折ってすみませんが、うちもえむおくんと同い年の子いますが小学校入学2012年じゃないです?
mfujin
がしました
我が子の保育園の音楽会で親、祖母、叔母全員で号泣したの思い出しました。。。笑
ちゃんとできてるやーーーん(T0T)って。笑
mfujin
がしました
色々な思いが溢れますよね。
えむおくんがステキすぎます。
息子にもえむおくんみたいになって欲しいっ!と思っています。
mfujin
がしました
上の子達のことも思い出して感慨深くなりますよね…
うちは、長女が高1なのですが、末っ子は赤ちゃんなので、まだまだ小学校にはお世話になります(^-^;
古い小学校なので、末っ子が小6になるころには、小学校が建て替えになってそうな気がします💦
mfujin
がしました
mfujin
がしました
みんなそれぞれの思いがあって、、
泣けちゃいますよね。🥺
mfujin
がしました
振り返ると泣けちゃうので、私の場合、運動会や学習発表会など見に行きますが、なるべく平静を装っています。
mfujin
がしました
はよ終わらんかな 帰りたいねん なんて気持ちじゃなく 本心から妹の頑張りを応援してるお兄ちゃん。かっこいい!
ふじん!このシリーズのコメント欄 えむお君に見せてあげてね。
mfujin
がしました
男子高校生のえむお君が泣くのはすごい。
本当に優しくて妹思いのいい子なんやろなあ・・
自分は10代〜30代で一度も泣いたことないです。
40代になったら突如涙もろくなったけど、
若い男なんてだいだいこんなもんだと思います。
えむお君ホンマええ子や。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
歳を取ると涙もろくなっていかん…
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
うちも長男から次男まで(間に長女)、13年小学生がいましたー
泣けましたわ💦
数年前次男の高校最後の体育祭でも泣けたー!
3人とも成人(長男はアラサー🤣)、懐かしや……
mfujin
がしました
うちにも小学生がいた頃思い出す。
今は高2の次男の最後の運動会思い出したわ。最近はコロナで何もかも縮小されて、行事を知らない子供達がいる、そんな日々が、早くまともな日常に戻って欲しいね。
えむおー😁泣かすなぁ❤️
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむおくんが小学生だった頃から読んでた身としては、えむみちゃんの最後の運動会、なんか感慨深い…
mfujin
がしました
それを息子と共有って、
ほんまえむおくん 好き♪
mfujin
がしました
「なんで動画にすすり泣くふじんの声が入ってるんや?」
mfujin
がしました
mfujin
がしました