旦那がドラゴンクエストヒーローズ2をプレー中の話。

人物紹介

f:id:mshimfujin:20161012160814j:plain

母えむふじん 作者。家事をしながら、二人の会話を聞いていた。

f:id:mshimfujin:20161012155659j:plain

父えむし ドラゴンクエストヒーローズ2を三周位はした。時々オンラインでプレーもしているようだ。ドラクエ11を待ちわびている。積みゲーが増えている為FF15はとりあえずスルーした。

f:id:mshimfujin:20161104035657j:plain

末っ子えむみ 6歳 黄色やオレンジが一番好きな色なようだけど、やっぱりピンク色も好き。女の子だし。

えむふじんの日常Lv66

f:id:mshimfujin:20161207063556j:plain

f:id:mshimfujin:20161207103313j:plain

ドラゴンクエストヒーローズ2について

いわゆる「無双ゲー」って単調で好きじゃなかったんですが、ドラゴンクエストヒーローズ2はストーリーだけなら、そこまで難しくなくて私でも割合遊べました。

最初のドラクエヒーローズ「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」が出た時は、旦那も私も

「ドラクエ無双でしょー?面白いのー?」

って斜めに見てましたが、夏に中古で2を買ってちょっと目覚めました。

私はドラクエ5が好きなので、ストーリーの方じゃ使えないけどビアンカも居たのは嬉しかったです。

 

戦争なんかの場面ではワーッと色々なモンスターがやって来て、何十匹に襲われます!普通のドラクエなら確か8匹位が限界だったかな?

とにかく最初やった時は本当に驚きました。

あと、モンスターのスケール感が良い!これ、こんなに大きかったの!?って言う感動はありました。この辺はアクションゲームならではですね。

私はオンライン周回したりはなかなかできないけれど、旦那のプレー見てるだけで楽しいです。

あとはマリベルがキーファに言及してるっぽいところはちょっと面白かった。

3が出る時は「ダイの大冒険」キャラも含めてほしいなー、スクエニさん。

ドラゴンクエストビルダーズも面白かった

見てて楽しかったといえば、ドラゴンクエストビルダーズ!レゴブロックとかマインクラフトなドラクエですよ。

ダークな雰囲気のストーリーも良かったけれど、街を作ったり、開拓したりは本当に面白かったです。私はプレーしてないけれど、本当はヒーローズ2よりもこっちを遊びたかった。

ただこれをプレーしてしまうと、時間を永遠に消費してしまいそうで見るだけにとどめました。今でも旦那が時々やってるのでそれを見て口出しするのが楽しみです。

最近はあまりヒーローズ2をプレーしてくれない

最近旦那はダクソ3とかこの前ブラッドボーン買ったのでそっちやってる事の方が多いです。

見る方としては二つともグロくて残念です・・・思わぬところから敵が出てくるから怖くて仕方ない。

ドラゴンクエスト11はいつ・・・?

ヒーローズ2やビルダーズも面白かったけど、やっぱり本命はナンバリングタイトルの11。

www.dragonquest.jp

PS4と3DSで出る予定だけど・・・Switchも出るのに3DSで出すのってどうなんだろう。DSで出した9みたいになりそう。

うちは・・・PS4だけでやるのかな?

ひらパーでやってるドラクエミュージアムは行きたい!

dqmuseum.jp

行こう行こうと思って全然行けてないこれ。

お正月に行くと人いっぱいかなあ?

多分行くと思うので、そのうちレポートすると思います。12月忙しいし、いついこう・・・

*追記

ドラゴンクエストミュージアムへ行ったのでレポート→