娘が小学校から帰ってきました。
人物紹介

母えむふじん 作者。喉が渇くって言うから・・・。今回からSEOを意識しようと思った。過去記事もいずれ・・・??

末っ子えむみ 6歳 一度ウケたら何度もやってしまいがち。姉の頼みなら、好きなものを分けるのも吝かでは無い。ところで、「やぶさか」って難しい漢字ですね。

長女えむこ 8歳 彼女はただ、正直に生きているだけ。しかし、時としてその正直さが周りの人を戸惑わせてしまうのです。
えむふじんの日常Lv65
溜めて言うから、何を言われるのかと思ったら・・・
イチゴで美味しそうだった→飲んでみたら思ってたんと違った→牛乳の方が良かった
となったようです。
えむみもショック受けてました。
えむこは何でもない事でも時々
「あのね、おかあさん・・・わたし・・・あのね・・・」
みたいな間をとった話し方するんで
「え?何かあったの!?」
ってその都度焦ってしまいます。
しゅぎょうの理由
ちなみにえむみが「しゅぎょう」をしているのは、前にやってウケたからで、いつも突然始めます。私のリアクションを見て楽しんでいる様子。
宗教にハマってるとかそう言うのでは無いです、念のため。
便利グッズ
えむこが使っていたのはこのカップ。
サーモスのこのカップは家に一つしか無いので日夜争奪戦が繰り広げられています。
もうちょっと大きいサイズのサーモスを友人からペアでもらって(お酒飲む用に)その保温力に感動してこれを買ったんですが、300mlのこのサイズは汎用性が高い逸品です。
1200円位なので、カップとしてみるとちょっと高いけど、その価値はあります。
うーん・・・もう一個買おうかなー?
徳弘正也先生の事
徳弘正也先生の漫画は、「ジャングルの王者ターちゃん」の他、「シェイプアップ乱」と「狂四郎2030」は読みました。
特に「狂四郎2030」は展開も読めないしものすごく楽しめる名作だと思います。
内容的に徳弘正也先生の絵柄で描いてなければ、読めなかったかも。
好みは分かれると思うけど機会があれば、ぜひ手に取ってみてください。
予備知識なしで読んだので、私は心を揺さぶられました。
未読の最新作。いつか読む。
コメント
コメント一覧 (3)
やっぱ絵が上手いなぁ