またまた8年ほど前のお話。
ボーロって最近買わないので懐かしいです。
話の筋とは関係無いけれど、私の地域(関西だけ?)では乳ボーロです。父えむしが丸ボーロだと言いはるので我が家ではボーロ論争が勃発しました。
しかし一般的には卵ボーロ派が優勢なんでしょうか?
登場人物紹介
母えむふじん 作者。頼まれごとは割とすぐ忘れる。自分で聞いても忘れるものは忘れる。乳ボーロの優しい響きが好き。
長女えむこ 色んなものをぶちまける。でも母をかじらなければ許される。薄い歯は凶器。コロコロされるのが好き。
長男えむお あたたかい牛乳が大好き。あっかいぎゅうにゅうちょーだい。
父えむし 今回は登場しない登場人物。出身が私と同じなのに丸ボーロ派。ボーロはポルトガル語だと言う知識を披露して得意になった。ミルク多めのコーヒーが好き。
結局コロコロでは取れず
掃除機出すはめになりましたよ、と。
ーー
まだまだ移動がおぼつかない8ヶ月のえむこ。
なのに食べることが絡むとアグレッシブ。
自分の体もまだ支えきれないのに、動ける気でいるものだからこんな結果に…。
コメント
コメント一覧 (4)
卵ボーロは卵とデンプン、牛乳とデンプンなのが乳ボーロ。ネットで検索して初めて乳ボーロと言うものがあるのを知りました。
それにしても赤ちゃんのえむこちゃんはかわいすぎです