1歳を目前にして、食欲旺盛になってきた息子えむお。
お義母さんが離乳食を作ってあげたいと、私に何がたべられるかたずねました。
「そうですね〜ササミとか白身魚、豆腐、果物なんかです。」
(時々ベビーフードもです、とは言いません(笑)
そして、えむおと遊びに行ったある日。
「えむお君食べると思って〜」
と、買っていてくれた食材は、
白身魚に
(・Д・)…エッ…!?
豆腐に
(;・Д・)エエ…!!?
果物!
ひょええええ〜〜!(゚o゚;)ノノ
お、お義母しゃま……
十分です!ヽ( ;´Д`)ノ
土鍋で炊いたお粥。
鯛は軽く塩焼きしてほぐされ、
豆腐はすり鉢ですられ、
メロンは細かく刻んでくれました。
美味しかったんでしょうね〜
えむお、がっつくがっつく!!(笑)
でも所詮乳児が食べる量ですから。
殆ど残った食材は
我が家のご飯になりました ♪
さて問題は、明日からしらすや百円の豆腐を食べてくれるのか?
ってことですかね…フフフ
料理苦手だったのでベビーフードにはよく助けられたものです。
三人とも偏食なく育ってくれてやれやれ(´▽`;)
小学校に上がったら給食で嫌でも色んなもの食べるので、好き嫌いあってもなんとかなりました!(笑)
コメント
コメント一覧 (3)
えむおくん、舌が肥えてますね
残りの食材は、えむしと美味しく頂きました(=゚ω゚)
しかし天然真鯛にマスクメロンとは!お豆腐も良いものって結構するんですよね…!私が食べたい(^^)/