『ちょっと待ってね』
えむおが産まれてからよく言う言葉です。
おっぱい飲んでる最中に
宅配の人が玄関のチャイムをピンポーン♪
「ちょっと待ってね」
えむおを布団におろす。
電話が鳴る
「ちょっと待ってね」
お湯が沸く
「ちょっと待ってね」
3ヶ月の息子が待ってくれるはずもないのについつい言ってしまいます。
ついつい…
どうして言っちゃうんだろう。
待ってくれたことなんて一度も無いのに〜。・゜・(ノД`)・゜・。
『ちょっと待ってね』
えむおが産まれてからよく言う言葉です。
おっぱい飲んでる最中に
宅配の人が玄関のチャイムをピンポーン♪
「ちょっと待ってね」
えむおを布団におろす。
電話が鳴る
「ちょっと待ってね」
お湯が沸く
「ちょっと待ってね」
3ヶ月の息子が待ってくれるはずもないのについつい言ってしまいます。
ついつい…
どうして言っちゃうんだろう。
待ってくれたことなんて一度も無いのに〜。・゜・(ノД`)・゜・。
コメント
コメント一覧 (1)
「わが子の鼻水は汚なくない、飲める!」
と豪語していて、うわぁ…って思ったのも、今では良い思い出…
今はどうなんだろう?