- ブログネタ:
- 【公式】マスクに関するいろいろ に参加中!
登場人物紹介
母えむふじん
文脈無視の言葉を投げかけられがちな作者。
長女えむこ 中三
元々マスクがそんなに好きではなかったので外せるところでは積極的に外してる。默食も求められなくなったので、学校がもっと楽しくなったとか。そんな中、友達も最近マスクを外すようになったのだけど・・・
末っ娘えむみ 中一
こう見えて意外と順序立てて話す方。ただ「何でそうなった」って話が多い。・・・と思ったけどそれは3人全員か?
えむふじんの日常Lv2369
外したり、外さなかったり
わかるように話しておくれ・・・
さてさて、今回えむこの話を聞いて、こんな事もあるんだなあって思いました
我が家は特にコロナが直撃した時には肺に指定難病を抱えた義母のことがあったので、家族みんな神経質になっていた部分もありました
あれから時が経ち今は情勢も変わったので、少しずつだけど取り戻せて行ってる気がします
本当は2年前に気づけたかも知れない友達も、今回取り戻せましたしね
似たような経験をされた方って、きっと案外いるんじゃないかなあ?
塾でしか会えない友達だけど、ぐっと仲が縮まったようです
これからも仲良くいて欲しいです🙂
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
コロナ禍のえむこ
コロナ禍の調理実習
これ以来、落とせない生活レベル
今はチキンがあって幸せです
たぶん1/3くらいがコロナ禍の時のお話だよ〜
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (85)
mfujin
がしました
早く元の世の中に戻して、こういった良いエピソードが増えるといいですよね
mfujin
がしました
じわじわと全国区でまた新型コロナ感染者が伸びてきたので(⌒-⌒; )うちの家族全員はまだコロナ未感染なんですよここでうつされるわけにはいかないので…
6歳の男の子が監視員の職務怠慢により溺死したニュースを受けて、今年から学校でプールは始まりますが、うちは全面禁止にさせて貰いました。学校側で教師のミスで死んでもそれは事故で終わりますからね。今回の男の子も明らかに監視員のミスなのに事故で死んだとニュース報道されてました。殺されても泣き寝入りが日本なんですよ。家族を守るのは家族しかいませんよ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
初デートで「この人こんなに格好良かったんや!この人が彼氏なんや!」と大興奮した私がいますw
20年以上経つ今でも惚れ惚れする旦那です(*´∀`)
mfujin
がしました
絵のあとのコメント?の「築く」が「気づく」になってますよ〜見てもらえるかしら
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
大学入っての自己紹介。マスクをお互いにとったら...
中学時代の塾の友達!!約3年ぶりの再会だった...!
やっぱり、変わっているようで面影とか残ってるんですよねぇ...😊
mfujin
がしました
mfujin
がしました
イラスト上では長めな気がする!
「伸ばそうかな〜」って言ってた回もあったし🤭
mfujin
がしました
なんか感動しました🔥
素敵なエピソードですな〜💪
mfujin
がしました
ええはなしやなー
mfujin
がしました
これまでの分を取り戻せるくらい仲良くなれるといいですね!
mfujin
がしました
よかったあ🫶🥰
mfujin
がしました
mfujin
がしました
こっちまで嬉しくなりました🤗
mfujin
がしました
強制でもないのに、同調圧力したやつら責任とれだ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
コロナを乗り越えた、ならでは、のエピですね。
数年後には語り草になってるのかなぁ
mfujin
がしました
なんだか携帯がない時代のすれ違い(駅の伝言板的な)に通じるものを感じました~(^-^)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむこちゃん、段々髪が長くなって大人に近づいてきている感じが…嬉しいけど少し寂しい
mfujin
がしました
『こんな時代(みんなマスクで顔を覚えられない)だから、卒業して何年か後、各々の成長も相まって、再開しても気付けないことありそうじゃない?』
と聞いてみたら
『ありえる〜』
と言ってた。
なんか寂しい…😰
でもえむみちゃんみたいに、思い出せたら感動もひとしおなんだろうな~とも思いました🤗
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
大人でも「あれ…あの人知ってる人かな、マスクしてるから微妙だなぁ…」という事ありますからね
こちらの市内はまだマスク外すのがあまり浸透してなく割とみんなしたままです。
そんな中、インフルで学級閉鎖になったりなのでまだしばらくはマスク生活のままだなぁ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
顔が隠れている時の方が個人の判断ついたりしますよね
マスク外していると一瞬誰か分からない…なんてことがザラ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
きっとふじんさんも投げてる側、、、、🤣
mfujin
がしました
「こんにちは〜」と言われ振り返ると、声は聞き覚えあるのによく知らない方が…
あぁ!こんなお顔でいらっしゃったのね!
と心で叫び笑
にこやかに「こんにちは〜」と返す…
子どもの名前が書かれたIDカードがなければ、「誰?」と聞くことがあるかもしれない…
mfujin
がしました
ぐいぐい話しかけに行けるんすごいなぁって思いました。
mfujin
がしました
たまの出社で挨拶と自己紹介するものの……
誰が誰やら😅
ま、マスクなくても覚えられる自信ないけど💦
mfujin
がしました
身近な話であり過去と現在。
そして未来。
素敵です!
mfujin
がしました
特に学生は色んな行事もあり、、、
長かったね。エム子ちゃんエムミちゃん、エムオ君。これから当たり前の日々を楽しんで下さいね。
mfujin
がしました
塾を変えたり卒業する前に分かって良かったですね〜😀
マスクを外すようになってきて、全国で同じような事がおきているんでしょうね
逆に「どちら様?」というのもありそうですがw
mfujin
がしました
思い出せてよかったですね!
私も昨日、コロナ後に友達になった人と初めてランチをするのに、お店で待ち合わせして、相手がマスクを外して先に座席で待ってくれていて、店員さんが席を案内してくれて、「そちらでお待ちです」って指された方向見たけど、「え?この人やっけ?」って2-3秒悩みましたもん…。印象違いますもんね。
えむこちゃん良かった!けど、くすって笑えてしまう描き方が、いつも最高です!
mfujin
がしました
友達甲斐があるってのはこういうことなんだなぁ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
マスクに感染予防効果があれば病院でクラスターなんか発生する訳がない🤣
mfujin
がしました
これからまた友情を築いていけますように!
mfujin
がしました
自分はマスク自由になってから電車やエレベーターでつけてない人が隣に来るだけで怖くて仕方なくなってしまった
3年間のマスク生活ですっかりマスク潔癖症になってしまった…
mfujin
がしました
えむこちゃん、良かったです。
マスクを外した知り合い(初対面からの2年間、マスクしたお顔しか知らない)が
「なんて、優しいお顔立ち」と驚いたことが有ります。
mfujin
がしました
その話を聞いてジーンとしちゃいました。
みんなずっと我慢してきたもんね。
mfujin
がしました
気付いても声掛け辛かったりすることもあるのに、また友情築けそうで読んでるこちらまで嬉しくなる
mfujin
がしました
mfujin
がしました
(;∀;)イイハナシダナー
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
良かったね!えむこちゃん!
mfujin
がしました
前から思ってたんだけど、えむこちゃん髪伸ばしてるのかな?
mfujin
がしました
マスク1枚でわからないものですよね…
こうして徐々に世界も変わっていくのかな🌏
mfujin
がしました