ブログネタ
【公式】マスクに関するいろいろ に参加中!
マスクを外すようになって、時が少し経った頃のお話
えむふじんLINE公式アカウント

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
文脈無視の言葉を投げかけられがちな作者。

長女えむこ

長女えむこ 中三
元々マスクがそんなに好きではなかったので外せるところでは積極的に外してる。默食も求められなくなったので、学校がもっと楽しくなったとか。そんな中、友達も最近マスクを外すようになったのだけど・・・

末っ娘えむみ

末っ娘えむみ 中一
こう見えて意外と順序立てて話す方。ただ「何でそうなった」って話が多い。・・・と思ったけどそれは3人全員か?

えむふじんの日常Lv2369

あ665a
あ665b
あ666a

外したり、外さなかったり

あ666b
わかるように話しておくれ・・・

さてさて、今回えむこの話を聞いて、こんな事もあるんだなあって思いました
我が家は特にコロナが直撃した時には肺に指定難病を抱えた義母のことがあったので、家族みんな神経質になっていた部分もありました

あれから時が経ち今は情勢も変わったので、少しずつだけど取り戻せて行ってる気がします
本当は2年前に気づけたかも知れない友達も、今回取り戻せましたしね

似たような経験をされた方って、きっと案外いるんじゃないかなあ?
塾でしか会えない友達だけど、ぐっと仲が縮まったようです
これからも仲良くいて欲しいです🙂

読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂

コロナ禍のえむこ

コロナ禍の調理実習

これ以来、落とせない生活レベル

今はチキンがあって幸せです

たぶん1/3くらいがコロナ禍の時のお話だよ〜

良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天

🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
えむふじんLINE公式アカウント
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね