これは、メダ女学園スケバン物語・・・。
登場人物紹介

妻えむふじん
PS4版のドラクエをプレー中の作者。

スケバン ヒサコ
メダ女にこの人ありと言われたスケバンのヒサコ。赤いスカーフがトレードマーク。スピードタイプな気がする。一人称はアタイ。

スケバン マチルダ
青いチェリーを愛するマチルダ。ヒサコのライバル。こう見えて頭脳戦もいけそうなパワータイプ。

ドラクエ11の勇者
読書もたしなむ。
えむふじんの日常Lv324
PS4版と3DSでは読める場所が違う
「愛羅武勇が聞こえない」はPS4版でしか読めません。
3DS版で同じ場所に行ってみたけれど、本棚はありませんでした。
『愛羅武勇が聞こえない』は、実は3DS版でも読む事が出来ます。図書室左側の入り口から、正面にまっすぐの本棚にあります。内容も、今回の紹介記事と同じです。
コメントから引用させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。
3DS版でも読めたんですね、よく調べなければ・・・
ところで、今回漫画にした話の続き、もしもどこかで見つけたらコメントかTwitterかInstagramかFacebookで教えてください。
ヒサコとマチルダがどうなったのか知りたい・・・笑
そうそう、「みちくさ冒険ガイド」届きました。
小ネタみたいなのを集めた本かと思ったら、全然違った。
ドラクエ11内の時間で勇者がどれくらいの日数をかけてラスボスを倒したのか、みたいな検証とか、転生モンスター全種類倒すまでにかかる時間を調べたり、街の文化について調べてあったり、セクシーグラビアがあったりと本当に内容盛りだくさんでした。
ドラクエ11が好きなら、きっと満足の一冊だと思いますよ。
ドラクエ11関連の人気記事
コメント
コメント一覧 (9)
自分も最近購入したので聴いたのですがなかなか面白いストーリーでした♪そして声優さんって凄いと改めて思わされました
みちくさ冒険ガイド、面白かったですよー!
しばりプレイの検証とか私じゃそこまでは絶対しないので
そう言うのも興味深かったです。
なるほどそこまで考えていませんでしたが「きせきのきのみ」。
メダ女だしありえそうですね!
もしかしたら「きせきのきのみ」はさくらんぼ味なのかも?
やはり続きはありませんでしたか・・・残念。
次号予告はエヴァのミサトさんとかで有名な三石さんボイスをイメージしてました 笑
てっきり裏技や小ネタ集めた簡易攻略本かと思って普通の攻略本あるから買わないで良いやってスルーしちゃってました。
情報ありがとうございます😊
作中でマチルダが摘まんでいるさくらんぼ、絵にすると「きせきのきのみ」に似てますね。ゲーム中では「きせきのきのみ」もちいさなメダルで交換出来ますし、この時マチルダが口にしていたのは「きせきのきのみ」かもしれませんね。
プレイした限り、どこの本棚にも続きはなかったような気がします。
何だか、次号の予告はアニメの予告っぽいですよね。
主人公「次回!『ヒサコ死す!? 赤いハンカチーフはさよならのプレゼント』!」
ヒサコ「見てくれなきゃバリ切れちゃうよ!」
コメントを記事に引用させていただきました。
3DS版は読める場所が違うんですねえ・・・。
ご指摘ありがとうございました!