軽く見えるけど、実は重い(物理)お話。
登場人物紹介
妻えむふじん
作者。兵庫県民。知り合いのお母さんが宝塚の団員さんだった。この辺に住んでいればそう言うのは割とよく聞く。
旦那えむし
お酒は飲むけど、ビールは苦手。毎日は飲まない。
えむふじんの日常Lv246
のちに「あの時、何の話してたんやっけ?」って旦那に聞いて漫画化したお話でした。
重いのを着て戦うのは大変だなーと思ったけれど、鎧や盾なんか絶対もっと重いから、20kgは問題なさそう。
でも衣装はバランスが悪そうだから、やっぱり戦うのは大変そう。
しかしスクエニはなぜシルビアとコラボしたんだろう?
もっと他にいただろう・・・。
ふわっとしか知らないけど、時々見る宝塚歌劇の人
人気の方ほど派手で大きな衣装になるので、「羽の重さは責任の重さ」やったかな?なんかそんな感じらしいです、宝塚。
宝塚近辺で電車に乗っていると、頭は金髪ですごく派手だけど気品のある雰囲気を漂わせている方がいます。
そう言う人は大体宝塚歌劇の劇団員の方です。
物忘れ
ドラクエ11の漫画化記事
昨日はストーリーを進めずレベルを三つあげて終わり。レベルも50を超えました。終わりに近づいてる感がある。
スクウェア・エニックス 2017-07-29
コメント
コメント一覧 (10)
へぇ〜、10は全く手をつけていないので勉強になります。
10は興味があったけれど、サービス開始当初同じスクエニの別なMMOをプレーしていたのでスルーしてしまったんですよねえ
サンチョの出演楽しみにしてます!
はい、意識しているというか、そのものです・・・。
楽なので、実際の私も割とこんな髪型をしていますよ。
不快に思わせてしまって申し訳御座いません。
またよかったら読みに来てくださいね!
お前は何を言っているんだ
なんでピーターパンやねん
馬鹿にせんといて~