再びドラクエ漫画回でございます・・・
登場人物紹介

えむふじん
登場しない作者。ここ最近はほぼほぼプレー日記でございます。

ベロニカ
魔法使い。私一番のお気に入りキャラ。

セーニャ
パーティのヒーラー。癒しキャラ。

ドラクエ11の勇者
無言だけど戦闘では頼れる勇者。

カミュ
結構いい奴。見直した。
えむふじんの日常Lv244
このベビーパンサーと言うモンスター、漫画にある通り戦闘中なのに「むじゃきにじゃれている」でゴロゴロしたりするんですよね・・・可愛すぎでしょ・・・。
「むじゃきにじゃれている」のを取り囲んで殴るとかになると、ビジュアルがひどい。
モンスターの寝込みも襲えるので、そうなると本当にどっちが悪役かわからない。
モンスターが弱いと一方的すぎて勇者パーティの悪魔的鬼畜度が高まる・・・。
クレイモランの側に出てくるスノーベビーも可愛くてキツイ。
ベビーパンサー、ドラクエ5では最初守ってあげる存在だったのになあ。
ちなみに3DS版の3Dモードだと、こちらのレベルがかなり高い場合敵は勇者パーティから逃げていきます。
ドラクエ11の進行状況
昨日はお話をあまり進めずレベルあげ。
48まであげました。
そしてその後ベロニカやセーニャたちの事情を知り・・・心が揺り動かされて冒険終了。
続きが気になるー!
この前の記事に追記したイラストを最後に貼り付け。
ドラクエ11の漫画化記事
今作のボリュームって、ネトゲのドラクエ10を除けば過去最大クラスな気がする。
長いけどずっと面白くてタルまない。すごい。
スクウェア・エニックス 2017-07-29
コメント
コメント一覧 (6)
そうですね、あれも中々いいキャラしてますよね(笑)
今回、幼馴染のエマちゃんとか他の女の子勢には申し訳ないけど
本当にかわいくてメインヒロインな感じですよね(笑)
私も大好きです!
寝ているベビーパンサーに切りかかったりするのも
なかなか卑劣漢な感じになりますよね(笑)
どちらが悪いのかわからない・・・