昨日の記事、【【ドラクエ11漫画】あなたの知らないモンスター乗り物のブラックな世界】の続きです。
登場人物紹介
えむふじん
創作物なので日常話でもなんでもないなと思いながら、今日も漫画を描く作者。
ドラクエ11の勇者
勇者であり、パーティのリーダー。1人用とか関係無いと思ってる、多分。
カミュ
ぶんしんとか言うチートな技も使えるので戦闘でも結構強い。ステップの踏み方でイケてる俺感出してる。
スカルライダーのスカルの部分
前回の話で勇者たちの乗り物になった悲しきモンスター。
オコボルトさん
ビーライダーの主。エリートなオコボルトさんなのであまり怒ってない。相棒のビーさんとは仲が良い。
ビーライダーのビー
少し心配性なでっかいハチ。オコボルトさんの乗り物であり今回のお話の主役。黄色と黒が彼のラッキーカラー。
えむふじんの日常Lv257
モンスター乗り物に乗ってる時、多分こんなんだろうなって妄想してました。
特にビーさんは上昇するのに竜巻に巻き込まれたりするし、辛さは半端なさそう。
明らかに1人用やん・・・って。
乗り捨てられた後、どうしてるんだろう?
パールモービルも
パールモービルも漫画にしようかなと思ったけど、さすがに3本も乗り物の話をするのは・・・、と思って止めました。
機械系のモンスターの中じゃデザインは一番好きかも(斑点がついてる草間彌生カラーみたいなのは嫌です)。
スチームパンクな感じが少しと、攻殻機動隊のタチコマ感もある。
鳥山明先生のデザインって素敵だなあ。
パーティメンバー全員が乗り込んでジャンプさせられるのは定員オーバーな上に過負荷で壊れてもおかしく無いなって思ってしまいました。
足ほっそいし。
パールモービルの中はきっとこんな感じ・・・
ジャンプしたらパールモービルもやばいと思った。でも、想像してみたら中の人のほうがやばそうだった。
最後のかぎを拾ったものの、まだ全然活用できてないことに気づいた。
PS4版に手を出そうかと思ったけど、3DS版をやりこもうかなぁ、どうしようかなぁ・・・うーん
コメント
コメント一覧 (17)
パールモービル、きっと朝の電車より混雑していると思うんですよね・・・(笑)
これはマルティナさん自慢のパイオツが潰れてますねぇ(ゲス顔)
漫画家になるのは昔は少し憧れました・・・そう言っていただけると嬉しいです(笑)
家族ネタも楽しんでいただいたようで嬉しく思います。
頑張って更新し続けますのでまたぜひ読んでください!
もう、中は大変でしょうね・・・。
武器とかもどうしてるんでしょうか(笑)
そうですね、勇者のやばい噂がSNSとか2ちゃんみたいな掲示板で晒されてるんでしょうね・・・(笑)
おひまな時に、クスリと笑ってもらえるような話を描いていきたいと思っています!
応援ありがとうございます、本当に励みになります!
先日なんとかクリアまで漕ぎ着きました!
エンディングは感慨深かったですねえ・・・
過去を変えに行ってるんだから真実ねじ曲げてるやんか!
表も真実なら裏も真実だからどちらかが真実なんて事はないでしょ(笑)
ドラクエ11のこと調べていましたら、このブログに桃太郎の様にどんぶらこと流れ着きました(笑)。
もう腹筋が崩壊しまくりでした! 面白過ぎる! 私のツボにドハマリです!
えむお、えむこ、えむみ、えむふじんさん達が織り成すストーリー?も面白かったです!
そして、えむおのエクストリーム?弓道(笑)小6でこんなの考えるなんて!
的に弓が突き刺さった時点で大笑いしました!
こ、これからも応援しています
何だ?ストリートって
ラップバトルでもするのか?
そうだねストリートはわかんないや
ストーリーは分かってるつもりだけど 笑
応援してます頑張ってください!
話も上手くまとまるので
まだそこでは真実は分からないです
レベル70まで頑張ればレベル暴上げ方法もあるし(私はそれでレベル99にしました)
楽に倒せるのでぜひ裏ボスまでやりとげてくださーい
ちなみにドラクエ3DSのオープニングでパーティーみんなが一人ずつドラゴンにのってて
「一応一人一匹のていなんだ」
って感心しました 笑い