新年最初のドラクエ11漫画です。
登場人物紹介
母えむふじん
お正月は少しだけドラクエ11で遊べた作者。3DS版
ドラクエ11の勇者
無言ではあるが無欲ではない勇者。世界は滅びかけている。
グレイグ
デルカダールの臣民からは英雄と讃えられている騎士。最後の砦の希望。
えむふじんの日常Lv397
世知辛い・・・
地獄の沙汰も金次第
「ほんま!?助かるわ・・・」って一瞬思った。
そして、ゲームであることを思い出した。
「砦を守るためなんだから、無償で最高の武器防具を提供してくれよ」と勇者も私も思ったとか思わなかったとか。
でも、ドラクエシリーズは50Gとこんぼうとかで仲間集めて魔王を倒せって言われるブラック企業も真っ青な世界だしね。仕方ないね。
ドラクエ漫画の人気記事
コメント
コメント一覧 (8)
ツボを割り、タンスやクローゼットを物色し、宝箱からブツを黙って持っていく・・・
勇者とは?!
そう思うと、ドラクエの世界って厳しいですよね 笑
たまには宝箱からじゃなくて、特に命運がかかってる時なのだから
クエストとかじゃなくてさくっと善意で武器防具をもらうって言うのがあっても良さそうですよね 笑
そして、明けましておめでとうございます!
江戸時代の町民生活が描かれてる本とか読まれたんですかね?!
当時の丁稚奉公とかは、大変だったでしょうねえ。
まぁ、こちらも民家で城で、盗(や)りたい放題ですからね(笑)
ドラクエの世界には、たまにタダ宿があるのにね。
武器防具など、たまにはタダでくれてもいいじゃないかと思うのには賛成です。
ブラックだなぁ~ww
確か前読んだ本で江戸時代は
ブラック企業だらけだって書いてたわ。
今マチルダ見てるわ!