今回の記事では物語の終盤に登場する人物の内容が一部含まれています。
ネタバレを気にされる方はここで引き返してください。
登場人物紹介
えむふじん
作者。最近とある映画を見てこのネタを思いつく。
ドラクエ11の勇者
イエスマンの勇者。ゴールドの扱いもパーティーメンバーの勧めに従う。
カミュ
盗賊だけあって、多分ゴールドは好きなはず。以前の話では【勇者をカジノに誘う】。
グレイグ
変態紳士ではあるけれど、王直属の騎士なのだから基本はやはり真面目なはず。ゴールドの管理にもこうるさそう。
ベロニカ
勇者はすぐにカミュの口車に乗ってしまうため、お目付役。
えむふじんの日常Lv279
愛と信頼のゴールド銀行
銀行なのに、手数料も無いし融資も無い。
どんなテクノロジーで管理されているのかも分からないけれど、預けたお金はどこの銀行でも24時間引き出せる、現代にも通じるネットワークシステムを完備。
しかしながらゴールド管理の実態はこんな感じ。
ゴールド袋を投げ入れるだけのずさんな管理体制・・・。
愛と信頼の謎は深まる。
きっと誰かに10日で5割の融資をして運営しているに違いない?
スピリッツは最近読んで無い
旦那がスピリッツを買っていた時は「闇金ウシジマくん」を読んでいたんですが、購読を止めてしまったのでヤクザくん編の後は全く読んでいません。
今は最終章にあたるウシジマくん編が進行中のようなので、終わったらどこかでまとめ読みしたいです。
長期連載だし、最後はちょっと気になります。
そして、山田孝之さん主演の映画闇金ウシジマくん Part3とザ・ファイナルも観ないと・・・!
そういえばドラクエ11のCM、山田孝之さんでしたね。
ドラクエ11関連の人気記事
コメント
コメント一覧 (5)
モデルは闇金ウシジマくんのウシジマ社長ですが、確かにゴドーっぽくもありますね
ヒソカと闘ったときはもっと善戦するかなって思ってました・・・!
山田孝之でドラクエといえば勇者ヨシヒコも忘れてはいけませんよね!
ドラクエミュージアムに行った時、撮影に使ったサイクロプスの着ぐるみが置いてあって笑ました 笑