今回の記事では物語の終盤に登場する人物とクエストの内容が含まれています。
ネタバレを気にされる方はここで引き返してください。
登場人物紹介
えむふじん
グロッタの街を愛する作者。この街には妙な魅力がある。
ドラクエ11の勇者
クエストなんて格好良く言ってはみても、現実は体の良いお遣いである。魔王を倒す目的を忘れてお遣いに没頭することもある。
カミュ
【勇者をカジノに誘った】経験のある男。賭け事は好きな気がする、多分ルーレットとか。
マルティナ
デビルモードとか言うバニーちゃんモードの使い手。モンスターに操られてカジノで働いていたせいか、カジノの雰囲気は好きっぽい。その辺は連携技に現れている。
グレイグ
マルティナのことは大切に見守っているであろうパーティの盾役。何年か振りに出会った姫さまが戦闘中頻繁にバニーちゃんになっているのをどんな感情で見守っているんだろう・・・。
ベロニカ
キツイことを言っても基本は勇者のフォロワー。黙って付いていくことしかできない。
えむふじんの日常Lv287
ジャックポットのクエスト
ほんまに当たった。
NPCからジャックポットを出やすいかどうかを聞いた後、30分くらい中央のルーレットを回したら当たりましたよ。
100万枚コインをゲットできたので、この時はグリンガムのムチを貰って帰りました。
ドラクエ11関連の人気記事
コメント
コメント一覧 (25)
きせきのきのみ交換しまくってるけどまだ350万枚くらい残ってるよ
さすがに当たりやすくはしてるでしょう。
コイン増やすために1/3のマスしかかけずにパフパフもしてなかったけど
はまってる人は台を変えるのがいいと思う
(ああ、クエスト受けてるとジャックポットがすぐ出るよう調整してあるんだろうなぁ)
と思ってたが、どうやら違ったみたいだな
つまらないけど絶対にジャックポット出るぞ
倍率も28倍だから、ジャックポットにならなくてもプラマイゼロで延々賭け続けることができる
グリンガムのムチ、装備できるのがベロニカとシルビアだけなのでまあ仕方ないかなぁって思ったりします
ムチってだけで雑魚には便利だけど、最終強化してもなかなか使いどころが・・・
なんか、中央の台にこだわってやってみたかったんですよ。
賭ける作業とかどうしても単調になるので
当たった時にちょっとドラマチックになればいいなと思って 笑
ふふふ・・・ありがとうございます!
ふふふ、そうですね
あの人も結構俗物的なところあって人間味があるのがいいですね
でも、修行時代にカジノにはまってたら大変だ 笑
運もよかったんだと思います・・・!
NPCから出やすいよーって教えてもらえる日に挑戦すると結構当たる・・かも??
マジスロって何かと思ったら、あのスロット本当にあるスロットマシーンみたいな挙動をするんですね・・・!
知らなかったです
面白いって思ってもらえるのが一番モチベーションがあがります!
これからも楽しんでいただけるよう描いていきます
偶然にもアタシも宝箱一点掛けでした。
どうしてもあの女の子の望みを聞いてあげたい一心で。
てかグリンガムもちょっと強くても良かったような気も…
しかし、一点賭けでジャックポットはすごい。私は、全部のマスに賭けてやっとジャックポットを引き当てました。
ルーレットが一番稼ぐには効率いいですけど、マジスロがおもしろくてお気に入りです!
ドラクエネタ、本当に面白い。