ドラクエ11だけに限った謎では無いけれど・・・
登場人物紹介
妻えむふじん
作者。このネタは旦那提供。ドラクエに限らず、国産RPGでは有名な話だったらしいけど、言われるまで気づかなかった。
ドラクエ11の勇者
勇者にしてパーティのリーダー。しかし、人を導けない事もある。
カミュ
多分勢いで生きてきたカミュ。思い切りは良さそう。
ロウ
ベロニカと共にパーティの頭脳だと思う。年齢的に人生の経験値も高そうだし。
ベロニカ
ロウと共にパーティを指揮っていそう。ロウが参謀なら、多分ベロニカは副官。
えむふじんの日常Lv254
ロトゼタシアは惑星なのか、それとも平面なだけの惑星とは呼べない何か?
惑星だとしたらどんな形をしていて、太陽の周りをどんな軌道で動いているのか・・・
私、気になります!
RPGのマップって大体こんな感じだけど
北と南が繋がって西と東が繋がった形なのだから、普通に考えたらドーナツのような形の星?になっているはず。
漫画の中のカミュが言ったみたいなるなら、地図の上下左右四つの辺の空間が歪んでいて繋がっているのかも知れません。
それとも、もしかしたら永遠にコピーされた平面が続く不思議な世界なのかも知れませんね。
太陽や星々はいったいどうなっているんだろう・・・天動説の世界だったりして。
そして、なぜ私は旦那に言われるまで疑問に思わなかったんだろう・・・
ドラクエ11の漫画化記事
やり込み要素はまだ全然だけど、ドラクエ11やっとクリアしました!
スクウェア・エニックス 2017-07-29
コメント
コメント一覧 (14)
ものすごいドラクエエリート育ちですね(笑)
でもその感覚、私もわかります。
おめでとうございます!
私も突入前の取り返しのつかない感でちょっと迷いましたが
最終的には突入してよかったなって思いました
漫画の中でカミュが言ってるのがその発想ですね
それでも時空を歪める必要がある気がしますが・・・(笑)
そうですねえ、リアルにすれば面白いってわけじゃないから
その辺が難しいのかも知れませんね
コメントをいただいたのが数日前なので、そろそろクライマックスでしょうか?
私はその辺りでレベル上げたり散策してみたりと横道に逸れて遊んでいました(笑)
寒暖差の激しすぎるふしぎな世界ですよね(笑)
図鑑埋めを気にしてるなら、大丈夫だよ
例えば、スライム強を倒せばスライムの項目も埋まる
先日、無事終了しまして、第2部(?)に突入いたしました。
途中、モンスターをいくつかシカトした気がしたので、何だかもやもや。
あっても良さそうですけど
見にくくてボツなんですかね…