今回の記事では物語の終盤の内容が一部含まれています。

ネタバレを気にされる方はここで引き返してください。

登場人物紹介

えむふじん

えむふじん
作者。ドラクエ5が一番好きだったけど、ゲームで遊んで漫画も描いて11も同じくらい好きになりました。特にカミュとベロニカが好きです。

ドラクエ11の勇者

ドラクエ11の勇者
どんな種類の話にも即座に対応できる懐の広さを持つ。無口だけれど慕われるのはそのせいか・・・?

カミュ

カミュ
実際はキザなキャラ。つられて踊ってるカミュからは90年代後半の匂いがする。コナンのあのパラパラOPを観た世代なのかも知れない。

マルティナ

マルティナ
説明では「気高き女武闘家」となっていたけれど・・・それは完全に設定だと思った。【特技や連携技からして完全にえっちなお姉さん。

グレイグ

グレイグ
仲間になった時はこんなキャラだとは思わなかったけど、ロウの本の辺りから本性が垣間見えるようになってきた。まさに変態紳士。

ベロニカ

ベロニカ
最初にこのシーンを迎える時にはベロニカはいなかったと思うけど、創作のお話と言うことで許してください。

えむふじんの日常Lv272

【ドラクエ11漫画】マルティナと神のぱふぱふ

【ドラクエ11漫画】マルティナと神のぱふぱふ

【ドラクエ11漫画】マルティナと神のぱふぱふ

【ドラクエ11漫画】マルティナと神のぱふぱふ

【ドラクエ11漫画】マルティナと神のぱふぱふ

キャンプでの会話

キャンプでの会話を漫画にしてみたのですが、元の場面も写真を撮っておいたので、一応こちらにご紹介。

一応折りたたんでおきます。興味の有る方はクリックして開いてください。

IMG_3093

IMG_3094


IMG_3099

IMG_3096


神のぱふぱふ

ドラクエ11では色々な種類のぱふぱふが登場しましたね。

正統派?なやつから「何それ!?」みたいなものまで。

いや、正統派なぱふぱふも「何それ」なんですけど・・・。

神のぱふぱふには絶句しました。