ゲームで休憩していた時のお話。

登場人物紹介

母えむふじん
スキマ時間にドラクエで遊ぶ作者。スイッチは手軽で良い・・・

旦那えむし
作者2。新しいもの好きでありながら、古いものも好き。子ども心を忘れないおっさん。
えむふじんの日常Lv2943
えむし「遊びがめんどくさいってなんやねーん!!」
いつか現実にも
どこまで楽になるかって難しいですね
早く強くなりたいけど早く強くなり過ぎて行くところまで行くと
ストーリーだけ見て終わるのが良いってなりますし
じゃあそれならアニメとか映画の方が・・・ってなりますよね
でも今はこれでも楽しいんでコレで良いかなって思いました!
一撃いてれやらあ!
おまとめ動画だよっ!まとめてみてね
好評発売中です!
重版出来で大好評!エムモトえむみシリーズ!

Amazonでえむふじんの書籍をチェック!
コメント
コメント一覧 (53)
楽に早く楽しむ。これは現在自分がゲームに求める最大ですね😅
何度もやり込むって楽しさを忘れてきてしまったんだなぁ…
mfujin
が
しました
ただレベル上げとかドロップアイテム狙うとかになると自動がいいんよ
mfujin
が
しました
まぁ昔のファミコン版から苦労を楽しんできた同士達には賛否あるかもですが…
けれど、来年発売予定の1・2リメイクで同じシステム採用されるなら、ロンダルキアの洞窟では遠慮なく使わせてもらいます!すまん、同士達よ…
mfujin
が
しました
例えば、なぜこの人物は転職の道を選んだのか、脳内でストーリーを考えたりする。
初期パーティから連れ立った商人と商人バークで別れ、闇落ち→復帰→反省のために僧侶に転職、とかね。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ラスボスにザキ使いまくったクリフトにザキ使いたくなりました
mfujin
が
しました
といいつつ過去のロマンシングサガ2を放り投げてリメイク版でクリアした自分が言うのもなんだかなぁ。
mfujin
が
しました
「めいれいさせろ」仲間を信用してない(言い方w)
「バッチリがんばれ」仲間を信用して自分は自分のやる事をする。
って感じなのかな。
ロールプレイングというなら、自分しか選択肢が無い方がリアルな気がしてきた。
mfujin
が
しました
5組目くらいでやっと冒険の軌道に乗って、長い旅を一緒にしたけど、最初の4組目までの仲間達よ……。スマヌ……。
mfujin
が
しました
子供の頃はそれで良かったんよ!
ゲームが面倒くさいの気持ちもわかる!
こんななると思わなかった。
子供の頃って同じ事で何度でも感動できたんよ。
例えば滑り台。
何回でも滑ってましたわ。
今その感情あります?
もう滑ったの想像して「いいや」ってなるでしょう。
その感じ。
mfujin
が
しました
さすがにバラモスや〇〇〇は手入力にして、手に汗握る感じを追体験するつもりですが。
因みにバラモス城にもまだたどり着いてない。
12/14までにクリア出来るかな微妙で焦ってます。
mfujin
が
しました
あ、「ばっちりがんばれ」コマンドの事ですか?ばっちりがんばれがAIのおかげで昔より優秀になったって事かな?
わたしもえむしさん派でめいれいさせろのみでしたが、仲間だけAIにするのも面白そうだなぁってコメ欄見て思いました。個性大事に♪笑
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
かしこさが足りないときやAI任せにするとあまい息とかして「攻撃してくれ〜!!」って思ったけどモンスターだと思うとそれも愛おしく見えましたねぇ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
まぁふじんが楽しめてるならいいんだけど…
はっきり言ってつまんないんですよね。
mfujin
が
しました
レベル上げた上で楽しむのが目的なのか、レベル上げる行為自体を楽しむのか、人それぞれ楽しみ方があるなら、選べるに越したことないですね。
mfujin
が
しました
勇者の父のオルテガの旅もプレイしたいと感じたのは私だけでしょうか
mfujin
が
しました
命令させろでガッツリ考えるのもいいし、あえて全員AI任せにするのもいいし、そこは人それぞれで良いではないですか。
私は勇者のみ命令させろにしていて、他の三人が色々するのを予測しながら戦うのが面白くて(ドラクエ4スタイル?)ずっとそれにしています。イラッとする事もあれば、ほぉ!そう来たか!とナイスプレーに喜ぶこともありなかなかいいんですよ。
何より、戦闘中に痛恨の一撃を食らって死にかけになったり、マホトーンされて魔法を使えなくなった時など、そのターン内で臨機応変に動いてくれるのが嬉しい。
命令させろでは、良くも悪くも最初に入力したままで動くから回復してほしいのに賢者が思いっきり攻撃していたり、魔法使えないのにベギラマ唱えて行動を無駄にしたり…それがないのが良い!
mfujin
が
しました
大昔にやったきりだし、うちの子SW!CH持ってるから借りてドラクエやろうかな?
ソフトは買うわさすがに。
mfujin
が
しました
最後まで見ないスキルとか呪文があっような記憶。
mfujin
が
しました
私は行きつけの老舗洋食屋のハンバーグがとても美味しいので、〇〇のハンバークにしました
mfujin
が
しました
ふじんさんのバカンス片手間回復勇者っぷり最高にロールプレイングしてます😂
貧乏性でMP使わせたくなくてめいれいしてますが、ただの脳筋バトルを繰り返すマシーンになってる…
mfujin
が
しました
これが「いのち だいじに」でもバギとか使っちゃう、でもいざというときに回復できない「mpつかうな」も嫌だなと思っちゃいました。
なのでどちらかというとえむしさんみたいにコマンド選択する派になっちゃいますね。敵一体にイオとかのシーンになっても、自分でやったコマンドだからいいかと自分への甘さも出る感じになります><
ちなみに、当方はまだピラミッドでございます…
mfujin
が
しました
めっちゃ楽ですね!
mfujin
が
しました
最初はめいれいさせろで戦ってたけど、いろいろ特技とか呪文覚えた頃からこれAIでええやん!ってなりました。昔みたいに残念なAIじゃないしいい時代になったなぁって思ってます
mfujin
が
しました
ファミコン版で勇者を棺桶に入れて遊び人の1人旅でダーマまで行ったり…
人生で一番遊んだファミコン版ドラクエ3。
mfujin
が
しました
わたしがえむしさん派、旦那がえむふじんさん派で…
同じようなやり取りを今回のドラクエ3でやったばかりなので、お二人の気持ち非常によくわかります😂
オート=仲間に任せるって事ですからそれもまた勇者の選択としてアリ!
自分だけの選択で出来た、自分だけの冒険を楽しむのが一番!
とわかっていても後ろからつい口を挟んでしまう我等をどうか…許さなくてもいいので無視してご自分の冒険を楽しんでください…
mfujin
が
しました
いつからかルーラもリレミトも消費1になり、とうとう3では0になったとネットで見ました。
レベルアップで回復とか便利になった反面、なんか自分の知ってるドラクエとちがう…とまだ購入をためらっています。
鳥山先生とすぎやま御大に感謝のお布施したい気持ちはあるんですけどね
mfujin
が
しました
AI派を否定はしないですが、自分としては全く以ってえむしさんの仰る通りの理由で楽しんでいます
特にドラクエ3はキャラ付けがなく、当時から脳内設定でキャラ付けしてたので、余計にそう楽しんでしまいます。
mfujin
が
しました
えむしさんみたいにドリーミーな心でプレイしたかったなぁ
mfujin
が
しました
ふじんさんのコミックエッセイも、人それぞれの楽しみ方がされてると思います。
いつも朝からありがとうございます。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いつでもガンガン行って全滅……の繰り返し。
だからRPG苦手😅
mfujin
が
しました
G稼ぎの惰性の戦闘とかはAI使ってたかな。
mfujin
が
しました
えむしさんと一緒にツッコんでしまいました
mfujin
が
しました
AIが主体だと本末転倒になってしまう
mfujin
が
しました
今回も序盤のブーメラン、いばらのむち無双と魔物使いのビーストモードまものよびが強すぎるのと装備品がポロポロ落ちてて店売りの最強装備を買うためにG稼ぎしてた昔を懐かしく思いました。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました