娘が岩石を調べていた時のお話・・・
登場人物紹介

母えむふじん
漫画を描くのに使っているclip studioと言うソフトすら知識の不足している作者。

旦那えむし
うんちく垂れ流し中年。

長男えむお 中一
知識の中途半端さには定評がある。ポケモンとスプラトゥーンにはちょっと詳しい。でも尋ねるとうざいくらい答えが帰ってくるので誰も聞かない。

長女えむこ 小四
石を収集し、暇があればルーペで調べている。最近は図書館から借りてきた鉱物図鑑を読む。なぜ、そんなに岩石が好きなのか・・・。
えむふじんの日常Lv725
それ、水の分子やで。
石コレ2018
石集めてるーって記事を描いたあたりから、えむこはずーーーっと石を収集し続けています。ポロッと落としてそのままになっている事もあるので旦那が踏みつけて悶絶した事も。
凝灰岩だとか、石英だとか、石の種類を調べたり、その石の成り立ちとか特性を覚えたり。その延長で今度は元素記号まで覚えるようになりました。
学校の勉強がとても良く出来るとか言うわけではないですが、好奇心旺盛で知識への欲求は子供達の中で一番強いんじゃないかなあって思います。
コメント
コメント一覧 (7)
えむおくん、恥をかいた分だけ大人の階段を駆け上がるものです!
大人の階段昇る
君はまだ知ったかぶりさ(*´▽)ノ♪
mfujin
が
しました
後からジワジワきますね(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
とっても面白いですよ。
著者が元素マニアなので、教科書的でない記載もちらほらありw
小学生なのに元素記号を覚えるほど興味があるならば、とても楽しい本だと思います。
mfujin
が
しました
タイトルとは真逆の内容で爆笑でした。元素記号覚えるのが大好きで、懐かしく読ませてもらいました。
mfujin
が
しました
いつも楽しみにして読ませていただいてます!
えむこちゃんをミネラルショーに連れて行ってあげたら喜ぶかもしれない、と思いました。
ミネラルショーやミネラルフェアという名前で検索すると出てくる、鉱石や宝石や天然石のイベントで、えむこちゃんが石好きなら鉱石や天然石を見るのは楽しいかもしれません。
関西方面だと開催が少ないのですが、12月のアタマになんば神社というところで開催があるみたいです。私は関東なのでこちらは行ったことはないのですが…。
販売メインのイベントではあると思いますが、興味があればと思いました。
長々と失礼しました!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました