そして、漫画に登場するクイズに正解するか試して欲しい。
登場人物紹介
母えむふじん
唐突なクイズにも対応するスキルを持つ作者。ただし正解が答えられるとは限らない。
末っ娘えむみ 小一
寅年生まれで動物好き。それゆえ猛獣への興味が尽きない。動物が出る番組は全部録ってほしいと無茶を言う。CSのANIMAL PLANETでも見とけって思った。
えむふじんの日常Lv379
ラーテルはイタチ科だそうなので・・・、こんな感じのオチに。
猛獣事情なんか知らんからね、突然難易度の高いクイズ出されても対応できません。
半端ないよ
突然「ラーテルでした」とか言われてもググる位しかできないので・・・。
繁殖期になると気が荒くなり、大型動物に攻撃をしかけることもある。性質は荒く、捕食こそしないものの、ヒトやライオン、アフリカスイギュウ等の大型動物に立ち向かうこともある。背中に柔軟な皮の装甲を持つため、体を裏返しにでもされない限りライオンの牙も鉤爪もラーテルに傷を負わせることはできない。ライオンやブチハイエナが生息しない岩石砂漠や礫砂漠の生態系においては、ラーテルは事実上生態ピラミッドの頂点に位置する(カッショクハイエナ等、砂漠に棲むハイエナ類は下位)
危険を感じると臭腺から臭いの強い液体を噴射する。猛毒を持つものも含め蛇類を食する。コブラ科の蛇が持つ神経毒に対して強い耐性を持つため、たとえこれらの毒蛇に咬まれても一時的に動けなくなるだけで、数時間後には回復し活動を再開する。以上の様に、ライオンやコブラなどはもちろん、ヒトさえも恐れず、何にでも手を出して食べようとする貪欲さから、「the most fearless animal(世界一怖い物知らずの動物)」としてギネスブックに登録されている(別項目「世界一の一覧#哺乳類」も参照)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラーテル より。
ラーテルtsueeeeee!!!!!!!!!!
身近に潜む猛獣
このラーテル、一般人には馴染みの無い動物かと思いきや、そうでもなかったようです。
ポケモンのヤングースのモデル(マングースじゃなかったんですねー)であったり、数年前まで放映されていた「おかあさんといっしょ」の「ポコポッテイト」に出ていたムテ吉(むてきち)がそれに当たります。
私はムテ吉、ネズミやと思ってました!
実は貪欲なムテ吉とか怖いので勘弁してください。
コメント
コメント一覧 (4)
ヤングースはあれだけど、デカグースが!
と一瞬思ったけれど、旅パにも入れた事なかった・・・
マッスグマとかならひでんわざ要因で入れた事もありましたけどねえ
いつかメガシンカするとか専用Z技もらえるとかある、、、いやないですね 笑
私もメーコブの事はムテ吉のことで調べた時に知った口です
ポコポッテイトっての3人組って、基本レアな動物ですよね 笑
ムテ吉…恐ろしい子!
実はメーコブも長いこと牛だと思ってました。