日曜お昼前の出来事・・・
登場人物紹介

妻えむふじん
日曜午前、ブログの作業をしていた作者。

旦那えむし
日曜の朝は「ワイドナショー」を観るのがお約束。「サンシャイン池崎ゲーム」を知った。

長男えむお 小六
父とテレビを観ていたため、ゲームを覚えてしまった長男。

末っ娘えむみ 小一
同じくゲームを覚えた末っ娘。ちなみに姉は友達の家に行っていなかった。
えむふじんの日常Lv348
私の声は届かなかった・・・
昨日の「ワイドナショー」でこのゲーム(歌の途中でイェェェェェイ!!って叫んでいるやつ)を見たようで、それが三人に刺さったようです。
日頃外に聞こえるから家の中で大きな声出すなとか言ってるんですけどね・・・旦那は!
サンシャイン池崎ゲームとは
歌を歌って、「い」のところがやって来ると、サンシャイン池崎さんのギャグ、「イェェェェェイ!!」を全力でやります。
具体的に説明すると、
大きなのっぽのふるどけイェェェェェイ!!
おじイェェェェェイ!!さんのとけイェェェェェイ!!
となります。
お酒の席でも盛り上がりそうですが、周りに迷惑にならないようにするのも大変かもしれませんね・・・笑
漫画の意味が分からなかった方はよければもう一度読んでみてください。
考案したのはこちらのお方
ムスメ5歳とゲームを考えた。
— ジウ (@ziuziu) 2017年10月11日
題して「サンシャイン池崎ゲーム」。
ルールはシンプル。歌を歌って「い」がついたら、「イェー!」に変えるだけ。
ムスメ5歳「おおきなのっぽの古どけイェー!、おじイェー!さんのとけイェー!!」
げらげら笑った。
これは天才の発想。
発展形もある
発展形は、「い」のイェェェェェイ!!のほか「じ」が来るとジャスティス!!「さん」が来るとサンシャイン!!と叫びます。
大きなのっぽのふるどけイェェェェェイ!!
おジャスティス!!イェェェェェイ!!サンシャイン!!のとけイェェェェェイ!!
歌の原形が消え去ってしまうので、個人的にはイェェェェェイ!!だけの方が面白いかなって思います。
コメント
コメント一覧 (5)
静かにしてって言ってるんですけど
子供って元気ですね
暇な時は私も旦那もやってます
えむふじんさん耳痛くなかったですか
これからも頑張ってください応援してます
体を反らす、反らさなかったら負けというのがあります。
我々大人はツラい、あと、耳が痛い。
是非また読みに来てください!
楽しんで読んでいただけたようで、励みになります!
お久しぶりです。はてなブログから来ました!香かなこです。
ブログをお引越しをされていたのは知っていたのですが、バタバタしておりまして、やっと来れました^^;
えむみちゃんファンでサンシャイン好きな2人娘達はさっそく「大きな古時計」を練習して大爆笑しております。
またお邪魔させてくださいね!
お久しぶりです、はてなブログから来ました!香かなこです。
やっとやっと来れました!(少々忙しかったです^^;)
えむみちゃんファンでサンシャイン好きなの我が家の2人娘は大ウケでマネをしていましたw
またお邪魔させてくださいね!