【中学生なら料理くらい作ってもらわないとね 朝ごはん作るで①】の続きのお話

登場人物紹介

母えむふじん
子どもの家事見守り隊である作者。

長男えむお 高二
ダルがりだけどやる気がないわけではない。順番は律儀に守るタイプ。

長女えむこ 中二
思えばコロナで小6の調理実習を経験していない。いざ自分が作るという事になったので、えむみの料理が気になって仕方ない。たぶん完璧主義、少し失敗を恐れすぎている気もする

末っ娘えむみ 小六
目玉焼きは好きじゃないけど、スクランブルエッグは好き。手先は器用、失敗を恐れない性格が大きいのかも知れない。積極性はあるけれど嫌な事は積極的に人にやらせるタイプ
えむふじんの日常Lv2184
⁉️
一体どんな技を使えばこんな事になるんだ
つづく・・・
初めて卵焼き焼いたよー
よく出来た料理やと!?
落ち着け・・・
描き下ろしも料理してまーす
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (88)
どうしてこんなに面白いんだ?!
mfujin
が
しました
映えそうなプチアクシデント、えむこちゃん持ってますねぇ!
えむみちゃんの「おいしい」→「うん、おいしいで」→「じゃあ味見せんでええな」のテンポが、少し前の5億年ボタン問題のバッサリさを思い出してめっちゃ笑いました🤣
「はよしてくれ」「なげーわ」と催促するのに、順番を律儀に守るえむおくん。ちゃんと待ってて偉いぞ!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
こういう所から料理のうまさがにじみでてるのですね!
目から鱗回でした!
mfujin
が
しました
ふじんさんと一緒なの嬉しいです。
mfujin
が
しました
卵を縦に持って→卵←で圧力加えちゃったから力が空いてる上下に逃げようとしてピキッといったから縦になったんです
ふじんさんとえむみちゃんは無意識に卵を横に持って←卵→になるようにこころもち引っ張りながら割ってるはずですよ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ちょっと完璧主義みたいになってるのかな。
変な形の目玉焼きになっても目玉がグシャってなっても
なんでも良いわー!みたいに開き直らないところが。
ようは慣れだから、今のうちに機会ができて良かった!
未来は明るいよ
mfujin
が
しました
ちょっとリアクションがオーバーになってしまうんですよね。本当に卵が割れないわけではないんです。
私も同じタイプなので、(分かる、分かるよ〜!)と微笑みながら読んでしまいました^ - ^
mfujin
が
しました
きっと えむしさんと時々行ってたバーで見てたやり方で覚えたんでしょうね(*´∀`)✨
mfujin
が
しました
小姑多すぎ…笑
mfujin
が
しました
不思議…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
mfujin
が
しました
料理身につけたらこの中の誰より手際よくなりそう♪
えむこちゃん優秀だし
絶対上達早いわぁ✨
mfujin
が
しました
ずーっとキッチンの狭い家に住んでたので、料理を手伝えと言われることはなく、できたものを運んだり食べた後の食器を持ってったり、たまにお皿を洗ったりするくらいだった。
教えてもらっておけば良かったーと大人になってから思ったけど、どう思い返しても並んで料理するのは難しい家だったので、当時やる気があったとしてもどっちみち難しかっただろうなーと。
大人になって必要性があったので独学で覚えたけど、独学すぎて不安がいつまでも消えません^^;
スマホであれこれ見れるようになってからは不安を解消するのも楽になったけど、えむもと家のみんなでやろうって環境いいなぁー(*´꒳`*)
mfujin
が
しました
私生卵苦手なんだけどこれって普通なのかな…?
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
しかも菜箸の先をそのまま舐めまーす爆
手の甲にちょんちょんぺろっでよかったのか…と今思ってます笑笑
今度からそうする!!
あとえむこちゃんの感じめっちゃわかる、わたしも料理向いてなさすぎてそんな感じの心構え(?)でした!!!今は主婦なので人並みにやっております。
いつか慣れるよね〜\(^o^)/
mfujin
が
しました
言うて料理は慣れですからねー
やらないままでいると歳をとる毎にもっと失敗が怖くなります
積み重ねれば絶対に出来るようになるので、ほどほど・テキトー・間違えても死にゃしない、を学ぶのにもこのタイミングがベストだったんでしょうね
ここで親が「えーい教えるのもまどろっこしい、自分でやった方が早い!」と投げてしまうと自立の妨げになるので、辛抱強く付き合ってあげるのはすごい愛ですよ
mfujin
が
しました
調理実習とかどうしたんだろう
mfujin
が
しました
卵を割る時は平らなところだと殻が入りにくいらしいですね😊
えむこちゃんの割り方、たまに私もお子達もやります🤣
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
「失敗は悪いことやなか。また次がんばれば良か」「できなければ、できることを探せばよか」
毎日、舞ちゃんに癒されています。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
とかコメント多いけどそこじゃないんだよwこのマンガの面白さは
mfujin
が
しました
卵液そのものを味見する発想はなかった…
mfujin
が
しました
少々ってどれくらい!?とか炒めてしんなりしたらって何!?とかこれからレシピ本との戦いが始まっていくのでしょうか…😌
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
えむこちゃんは、器用なのか不器用なのか( ˙꒳˙ )ワカンナイ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
そして縦に卵が割れるときも時々あります(笑)
多分原因は持ち方にあるんでしょうねぇ…
mfujin
が
しました
卵かけとかすき焼きの卵とか、そもそも目玉焼きとかでも半熟のほうが好きなのに、ボウルの中にあると急になんかまだ食べれない物感が強まるんだよね
mfujin
が
しました
先が、長そうでもあり、そうでなさそうでもあり。
mfujin
が
しました
簡単にできるんでぜひえむこちゃんに教えてあげてください!
mfujin
が
しました
完璧主義ということはきっと上手くなる!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ホテルの朝食時間にバイトしてますが、生で味見してスクランブルエッグ作ってる調理人いませんよ。
生卵は見た目も匂いも食感も苦手なので、味見なんて考えたことなかった。
スクランブルエッグってレストランで頼むとほぼ味なしじゃない??一緒に調味料来るから?
mfujin
が
しました
慣れで心理的なハードルをクリアしたら上達速そうとか勝手に思ってます
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
生卵は味見できない~いつも勘
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
もう四半世紀の前のことですが、こういうのは忘れないもんなんだ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
面白い笑
mfujin
が
しました
コロナで調理実習なくなっているの、寂しいですよね。
小学生の時、白玉団子を作る実習があって、中に何か入れてもいいって先生が言ったが為に、男子がチョコレートとかパチパチくんとかのお菓子を持参、チョコレートはともかくパチパチくん入りの白玉団子の衝撃は約35年経った今でも忘れられません。衝撃的過ぎて、そもそも何味で白玉団子を作ったのか忘れています。
mfujin
が
しました
失敗が嫌でそもそもチャレンジ出来ないんですよね。私も高校生くらいまでそんな感じでした。
でも一人暮らしを経て、現在は主婦。
得意ではないけど、生きていける程度には料理出来るようになりました。
えむこちゃんタイプはきっと、やらなければならない状況になれば出来るようになります!
えむこちゃんファイトー!!😆
mfujin
が
しました
ウチの娘(4歳)も卵割り特訓中です。
数こなせば力加減とかわかるようになりますよ〜
ちなみに娘は割る専門。
卵嫌いで食べません………😞
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
でもヒビを縦に入れる技術は謎にスゴい。
この習慣が元で料理好きになると良いけど、えむみちゃんの方が先に上手になりそうな予感。
mfujin
が
しました
完璧に作れれば尚よしではあるけど
料理には失敗を経験する必要もありますよね
火加減とか、段取りとか。
同じ卵料理で何度卵焼きを失敗したことか。
何で失敗したか、どうリベンジして別な料理にするか、を考えるのも料理の一つと思います。
でもお互いに見守る姿にやっぱり家族仲いいなぁ〜と感じました。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私もたまに卵を割るのを失敗するしね
先日なんか卵がすっぽ抜けてキッチンカウンターに叩きつけてましたよ
mfujin
が
しました
いつも通り割ろうとしても、えむこちゃんみたいにわけ分からんところで割れたりすることあります💦
割りやすくしてあるのかなぁ?
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
「あれ?ぼく何かやっちゃいましたか?」
みたいな顔付き一コマで終わりそう
mfujin
が
しました
卵会社勤務なんで会社の卵をエムモト一家が食べていたら嬉しいです。
mfujin
が
しました
自立した今は普通にこなせますが、早めに練習してて損は無いと思います!
ちなみに調理実習は珍事件起こすし戦力外でした(´^p^`)
えむこちゃん頑張れ!!
mfujin
が
しました
目玉焼きも美味しいけれど、スクランブルエッグも好きです。あ、卵焼きもオムレツも茶碗蒸しも、いいな。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
本当に色んな事が制限されてますよね、調理実習、楽しかったです(後から食べるのが)
mfujin
が
しました
ふじんさんがサラッとのせられ利用されちゃうのメッチャ面白い🤣
世渡り上手だな〜。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
えむこちゃんも出来ないのではなく食わず嫌いならぬやらず嫌いなのかなあ。これから成長していくでしょ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
調理実習がないのって思ったより影響が大きいですよね。
我が家の中1もコロナ禍により一切やっていないので、困ってます。
mfujin
が
しました
膜が強くて殻の方が先に離脱するとこうなる事ある
卵のせいだよ全部
mfujin
が
しました
ぐちゃっとなったら卵焼きかスクランブルエッグになるだけだから、練習頑張って!
mfujin
が
しました
うちの理系の夫が、定義があやふやだと料理に取り組むのに不安になるタイプ
mfujin
が
しました