京友禅体験も終わり、食事へと移動する事になった時のお話。
登場人物紹介
ブロガーえむふじん
交流会編もこれで終わりの作者。
えむふじんの日常Lv1121
緑茶チューハイも美味しかったけれど、飴があると味に深みが出てすっごい美味しかった。
交流会、楽しかったなあ
体験は京都友禅体験工房「丸益西村屋」さんで、その後の交流会は「おばんざいと鶏 京は菜」さんでした。
インテリアブロガーさん描くの大変なので、絵日記ブロガーさんだけですが・・・
参加ブロガーさんはこんな感じでしたよ。
現時点で交流会の記事を書いてらっしゃるところに直接記事のリンクを。
・我が家(naho)さん
・栗本 恵里さん
・桃咲マルクさん
・あざみさん
▲あんまり褒められた事ないので嬉し恥ずかしです・・
・まあさん
・も〜さん
▲も〜さんは二記事目のこちらで体験のことを詳しくレポされてますよ〜
も〜さんの京友禅、必見です!
こうして、私は緊張しながら初めて交流会に参加しました。
ほとんどの方が初対面なので最初はどうしようかオロオロしていた部分もありましたが、最後は打ち解けることが出来たと思います!とても刺激になりました。
企画してくださったライブドアのスタッフの方々もありがとうございました!漫画の中では描ききれなかったけれど、色んなお話が聞けて楽しかったです。
ブロガー交流会編、終わり。
ブロガー交流会in京都 2019
うちのブログが書籍になります!
現在絶賛予約受付中!!
2020年1月17日発売ィィ!!
コメント
コメント一覧 (12)
mfujin
がしました
描写した全てのも~さんが秀逸すぎて
お二方供好きな私は大歓喜です~
ふじんさんのセンス大好きです!
mfujin
がしました
えむふじんさんビアンカ髪で行かれたのですか?普段もビアンカみつ編みなんですか?
なんか感激しました✨
mfujin
がしました
mfujin
がしました
キャラが立ってますね〜!
mfujin
がしました
生姜飴と緑茶チューハイ、生姜飴と緑茶チューハイ、
生姜飴を生姜シロップにして緑茶チューハイに垂らしてもいけるかもしれませんね❗
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
都心に引っ越してきてこの前初めて飲んで、緑茶ハイ初めて飲んだって言ったら周りにエーー?!って言われてびっくりしたんです。
えむさんの初めての緑茶ハイって台詞を見たのでなんだか嬉しくなりました笑
mfujin
がしました
このお鍋の配置は確かに悩みます(^_^;)
私はどっちつかずの所に座って両方のお鍋をさりげなく食べます笑
mfujin
がしました
mfujin
がしました