長男の個人懇談へ行った時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
長男の個人懇談へ中学へ出向いた作者。
えむふじんの日常Lv916
漫研だったかな?かろうじて最近の「まどマギ」が描かれていたのでなぜか少し安心しまた。
それでも放送2011年だけど。
ところで前半で描いた部分なんですが、中学生はなぜあんなにキラキラしているんでしょう・・・。
テニス部辺りかな?一年生が並んでいてそこに遅れて新二年生の先輩がやって来る、みたいなシチュエーションに遭遇しました。
新一年生も二年生になって初めて先輩として後輩を指導する初々しさとか色々眩しい、たまらん。
スポーツの漫画も好きです
バレー漫画ってあまりみないけど、面白い漫画多いですよね。「ハイキュー!」も「健太やります!」も。
他に何かあったっけ?
部活してる息子の応援してみたかったなあ・・・って思った時期もありました。
娘2人は何かするかなー?
コメント
コメント一覧 (32)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
好きな美術部に入ってました!
仲間で一つの作品を作り上げた時の達成感は
青春だったなー懐かしい(;_;)
mfujin
が
しました
母親が世代ですけど!笑笑
mfujin
が
しました
中学からでも高校からでも経験に関係なくうまくなれます!
mfujin
が
しました
私は真コールが好きやったけど、女バレやから、やっぱりここは神様のバレーですかね!
mfujin
が
しました
すきです!
mfujin
が
しました
サンデー、ジャンプで育ったなー
犬夜叉とかからくりサーカスとかとかとか
サンデー派は私の周りには居ないので
嬉しいです!///
mfujin
が
しました
LIN●マンガの無料連載でかなり読めますので試し読みおすすめです!
あと女子ビーチバレーですが、アニメ化もした「はるかなレシーブ」が面白いです。
まあ、ちょっと男子向けですが笑
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
将来はオリンピックに出られるかも!
mfujin
が
しました
マンガだけの必殺技はないけど、普通の進学中学生が基本とプロのアナリストの戦術で、全国優勝目指す、すごい身体能力がなくても、基本技術と頭を使ってやる、見ていて駆け引きの楽しいですよ。
mfujin
が
しました
大丈夫か?
mfujin
が
しました
えむみちゃんは芸達者だから何部に入るか楽しみですね。
mfujin
が
しました
ちなみに卓球部でした。昨今のブームを見るにつけ、トレーニングばっかりで 嫌気がさして早々に帰宅部へ転向した当時の自分を引き留めてやりたい…!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いや、健太やりますは名作でしたねえ…
稲場が格好良かった思い出。
mfujin
が
しました
三杉君死亡?で話題になってます
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
因みにテニスは「エースをねらえ」で野球は「巨人の星」(古っ!!)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました