親子で外を歩いていた時のお話
登場人物紹介
母えむふじん
ドーナツも好きだけど、やっぱりアップルパイが好きな作者。ミスドのアップルパイも好きだけど、最近はローソンのお手軽な冷凍のアップルパイが好き。めっちゃ美味しいよ😋
旦那えむし
作者2。買い物に行くときにえむみを連れて行った
長男えむお 高三
それならじゃんけんやろ・・・?
長女えむこ 中三
それなら平等に・・・
末っ娘えむみ 中一
私が先やったやろ?
えむふじんの日常Lv2372
順番なのか、機会なのか、量なのか・・・
平等って、難しいね
まあそれは
少し兄のえむおみたいなロジックで話すなあと思った父えむしであった。
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
ある意味前回のお話
選挙?お母さん何してるん
目には目を!袖には袖を!!
書籍はフルカラーで描き下ろしは約40ページです‼️
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (78)
平等平等!平等こそ平和!って謳ってるこの国だけど、
それって本当に平等?ってことだらけ。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
めっちゃ面白いです
優しいを通常になるのはいいけど優しい(?)のレベルがインフレするとあげるほうは困りますwお小遣いの額とか?wお小遣い多いのを優しいと言うなって話ですがw
何を比較できるのか同列で語れるのか、この場合は、って考えるの面白いですね
こんな感じの討論(、とんち、論破)合戦増えるのかな?
楽しみ〜
mfujin
がしました
お母さんの分を貰うと見子供たち3人の食べる量は増えるけどお母さんはドーナツを半分しか食べられないことになる、お母さんの子供へ達への平等な優しさ、これを誰にも優しくないと言えるのでしょうか。
批判ではありません、えむふじんさんの機転の利いた自己犠牲の優しさに感服しました。
お腹を痛めて産んだ3人の子供たち、平等に育てたいという気持ちがこういった小さな事でも形になって出るのだと感服した次第です。
mfujin
がしました
家なんて中学生のころにそういった理論を展開したら、5秒でパンチがとんできました。正論でも屁理屈でもどちらも関係なく、まともな話ができなかったのです。
ちょっと羨ましい。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
がこのようなことを論理だてて話す。
ちょっと考えられない。
えむみちゃんは絶対に「ギフテッド」少女だと信じます。
か〇の子に違いない。
mfujin
がしました
頑張れば頑張っただけ生活が良くなる資本主義が良い。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
この世が生まれた時から、
平等ではないのに、平等など幻想や空想ですね。
大切なのは、『公平』だと思います。
平等などと、言うからおかしくなる。
簡単な例で言えば、所得の違う者同士が、割り勘するのが平等。所得が低い人間に不利なのは当たり前の話。
所得に合わせて、多く持っている者が多く出せば良い。これが公平。超低いレベルの例ですが。
これには、公平に対応できる心の広さと強さが必要。
だから、心を育てないといけない。
役割が違うのに、男女平等などと言うなら、男に子供を産めるようにしてみろって話ですね。
mfujin
がしました
みんなのことが好きな人は誰も愛してない、みたいですね(違う?)
mfujin
がしました
うーん、、、深い、、、とまで考えたけど、
次の瞬間、思考はアップルパイまで戻った。
mfujin
がしました
大人になってしまうとできない思考かも。結局みんな平等になんてできっこないという😥
その感性をこれからも大事にして欲しいです♪
mfujin
がしました
平等と公平の違い…だったけ?うろ覚え…💦
全員の最終的な目的はなにか?によって変わってきますよね。えむみちゃんには不本意でしょうけどこの場合はみんなが「食べたい」といってるのだからこれが正解かと…
mfujin
がしました
『それぞれの体型に合わせたベッドを用意するのが平等か、全員同じ大きさのベッドが平等か』というのを読んで
平等って、見方で変わるんだな…と思いました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
確かに平等ですけどなんかもやもやするやつ
大岡忠相、ただただ一両損してるやん
mfujin
がしました
mfujin
がしました
昔、人間の平均値を元に座り心地の良い椅子を設計した話を聞いたことがありますが、結果誰にも座り心地の悪い椅子ができたとか。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
まあでもみんな現実には立派に聞こえること言ってるだけで考えてないしやる気もないから大丈夫(?)やで
mfujin
がしました
そこに書いてあることなんで最初っから守る気ないから(^^)
映画の『全米が泣いた』くらいに思っとけば(^^)
mfujin
がしました
今度ローソンいったら買ってみます♪
あ、そういえば、
選挙ポスターボードの予想クイズ(?)、
(〇番にはどんな人が貼られるかってやつ)
答え合わせしてたら結果聞きたいです👂
mfujin
がしました
自分の考え、そこまで言えるの凄いなぁ😲
mfujin
がしました
結局、自分にだけ優しい人がええてこと。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
そして、平等なのは時間だけです(笑)それ以外は平等ではありません(笑)オトナになって10数年経ち、ようやく気付きました…
mfujin
がしました
そして最近忙しく見るだけになっていましたが、ご卒業&ご入学おめでとうございます😊🌸
エムモト家のこと親戚のおばちゃん感覚で見守っています🤭
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
まさに真理ですよ。
神ならぬ身でこういう(一見)綺麗事を口にする連中は疑うべし。
ポイントは、
①何目線でモノゆってるのか?
②ソレを実際にやるのは誰か?
この二点が大事です。
つい先日まで、こういった綺麗事を閑静な住宅地で喚かれて閉口してましたので・・・
mfujin
がしました
また、えむみちゃんの声に反応してますねwww
mfujin
がしました
一見、素敵な単語の並びに大人は何も疑問を感じず
そのまま賛美しがちだけど、えむみちゃんの文の意味を
自分なりにもちゃんと考える感覚素晴らしいです。
mfujin
がしました
結局ポーズはぐー!で背景ピンクになっとる〜!笑
mfujin
がしました
それ大事な着眼点なんやけどそこ大前提で話してるわけやから、
いまほじくり返してもあんまり実のある着地点はなかったりするんよね。
mfujin
がしました
髪がシャラランってなってて、背景ピンクで手がグーになってるやつだ!笑
mfujin
がしました
髪がシャラランってなってて、背景ピンクで手がグーになってるやつだ!笑
mfujin
がしました
mfujin
がしました
背景がピンクで手がグーだ!笑
mfujin
がしました
しっかりした自分の意見を持っててすごいですねー。我が家だったらいかに自分の物にするかで喧嘩です。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
選挙ポスターになってる気がする…
mfujin
がしました
だからこそ、普段気づかないくらい小さな「優しさ」や「幸せ」に気づけるようにしたいですよね。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
平等も優しいも細かい所まで突き詰めると、全員が完全に同じ価値観と立場でない限り、なにかしら譲り合いとか妥協とかが入っていて、内心では「ちょっと違う」と感じるものだと思います
mfujin
がしました
mfujin
がしました
皆に優しく平等に分配するということは、最初に多く持っていた(もしくは権利を持っていた)誰かが割を食うということで、その人にとっては優しくないですよね。
LGBT配慮の為に女性用トイレをなくした話と通じるものがある気がします。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
気付きませんでした。確かに、そうですね。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
出来る訳ないやん。どうせ平等という名の元に色んな事を強制して色んな所を疲弊させるんでしょ?
さて…えむみちゃん。君は真理をついている。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
みたいな話かと思ったら違った(
でもこういう日常の何気ない事に自分なりの見解を持てるのはいい事よね
mfujin
がしました
「えむみ、お父さんとドーナツ買いに行こうか?」
とその場をまとめるんだろうなぁと思ったエムシストの独り言ですw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました