【国勢調査も始まったし『統計調査員』の経験を語る ③】に続く第4話目。
統計調査員編ラストなお話。
登場人物紹介

調査員えむふじん
昨日の記事のURLをensusにしてしまっていた作者。正しくはcensusです・・・あー、書き直したいけど広まったものは書き直せない・・・ハァ・・・

旦那えむし
作者2。国勢調査では私の二倍の量をこなした。だから報酬も大体二倍。一体いくらの金額を手にするのか・・・
えむふじんの日常Lv1424
もちろん全額じゃ無いよ!
漫画にしてないけど書類の整理が大変でした。
正直、活動期間や時間を考えると普通にバイトしてた方が気分も楽だし普通に儲かると思います。破れば「2年以下の懲役か100万円以下の罰金」の守秘義務もあるし。でも良い経験にはなりました!
あと、運動不足の解消には役立つかな?
最後に
統計調査は国勢調査だけではありません。法人・個人共に無作為に行われる調査も数多くあります。
特に法人の方へ、統計調査員は行政の末端も末端です。それも一時的な立場です。統計調査員は通常の業務や家事をこなし、隙間の時間をなんとか利用して何十件と調査書の配布に向かわざるをえない状況の人も多いのです。
そういった事情をご理解していただき対応していただけたらと思います。
調査員として活動して3年の2018年、私たち夫婦は家庭や本業に支障が出る前に統計調査員を辞めました。(調査毎に参加する/参加しないは選べます。断れば他の調査員の方にお願いが行きます。私たちはお願いされたらほとんど出向いてました。)
国勢調査を担当する統計調査員の数は少なくありません。母数を考えればルール違反をする人もいるでしょうし変な人もいるでしょう。
でも、ほとんどの方は引き受け手の少ない仕事を一生懸命こなしてくれている真面目な方だと思います。
現在のようなデリケートな時期に、統計調査員をされてる方には本当に頭が下がります。
統計調査員の皆さん、ありがとうございます。
少しでも多くの方に「統計調査員」のことを知っていただきたくて漫画を描きました。
統計調査員編終わり。
私は元統計調査員です…あなたの心に直接呼びかけています…
国勢調査は、ネットで回答するのです…
「ライブドア Blog of the year 2020」の投票をしていただけると嬉しいです。下の画像をクリックで投票フォームに飛びます。
よろしければ投票してくださいね!
コメント
コメント一覧 (68)
前回はネットOKだったので、登録に10分もかかりませんでした。家族4人分紙ベースよりずっと楽。なんらならお巡りさんの台帳作成にも協力してます。断る人も多いって言うけど、子供が居ると知っていてもらう方がよっぽど安心。
mfujin
が
しました
(自治会)今回のきっかけと同じくの経緯で引き受けた事がありますが
皆さん一様に異口同音で二度としないと言って引き受けませんね。
調査員報酬は成功報酬ですので時給計算は出来ないのですが普通に最低賃金900円台で働いてるほうが体力的にも気力的にもマシと聞いてます。
特に今年は新型コロナウィルスの関係でネット回答が可能となったので
なりての居てない新興住宅地の自治会の場合配布してネット回答を促す地域もあったと聞いています。
mfujin
が
しました
ありがとうございます😊
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
回答するの、大事ですね(^_^;)
mfujin
が
しました
私も同じような調査の仕事をしておりまして、事前調査や現地の様子等業界は違えども、国勢調査の方々もこんなに大変なことをやってらっしゃったのだと驚きました。
自身も同じような体験をしているので、実地調査もそうですが、門前払い、罵倒されるなどつくづく調査員は不遇だなぁと思っておりましたが、御夫婦の体験談を知ることができてよかったと思います。
素敵な漫画を掲載してくださってありがとうございました!
mfujin
が
しました
質問が少なくて内容(通学通勤場所くらい)が薄くて驚きました。
以前はもっと詳しかった様な…
マジで今回のは意味があるのかな?
mfujin
が
しました
本業、家事を調整して調査員を引き受けてくださる方、本当に感謝しかありません。
mfujin
が
しました
心染み入ります
mfujin
が
しました
ネットで回答したらお手軽でした!
mfujin
が
しました
こういう真面目な文章が書けるネットっていいよね
mfujin
が
しました
ちょっと待って?
?調査員って民生委員の方とか地域に詳しい人がやるのかと思ってた。
だって、3回くらい前の調査の時、調査員の人が調査票を目の前でヒラヒラさせながら「私(調査員の人。近所の人じゃない知らない人。)が記入して提出しときますね〜」とか言われてそのまま帰られそうになったから、うちの何を知ってるのーっ!と叫んで調査票を奪い取った思い出が…。あれ?バスが1日3本しか走ってないど田舎ならではの出来事?
奪ったら変な顔して、受け取りに来る時にちゃんと記入出来てるか確認するので封しないでね、とか言われたからキチンと確認して記入してきっちり封をして渡したのは良い思い出。
その後はそんな事無かったけど、妙に覚えてたから調査員が来ると不審そうな顔をしてしまっていました。以後、気をつけます。
ただ今回はポストにインだったのでどんな方がいらしたのか解らないw
ネットで回答したので会えないかな。
mfujin
が
しました
ごくろうさんって一言にどんだけ救われたか(笑)
お給料はしっかりいただきましたが、割にあわないほどしんどかったです。
いつも読ませていただいてるブログで自分と同じ体験が読めてすごーく嬉しかったです😄
mfujin
が
しました
このマンガを読んでいたので、つい先程国勢調査員の方がいらしたときも対応できました。国勢調査員の方も、マンガを書いてくださったえむふじんさんも、ありがとうございます!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
大変な作業をして頂いてるんだなとよくわかりました。今後は少しでも手間を省くためきちんとインターネット回答します!
勉強になりました。ありがとうございます。
mfujin
が
しました
田舎でやってますがそこまで過酷な仕事とは思いません
mfujin
が
しました
中には進んで志願する方もいるんでしょうけど、大半はどうしてもと頼まれて断れず…だからこそ、雑な仕事をする人もいるんでしょうし
えむ家の頑張りが国勢調査への理解や、調査員の方々の勇気や励みになると良いなと思います
mfujin
が
しました
漫画にしていただいたことで救われた気持ちです😭
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
やっと今日配布が終わりました。
私のライフはもうゼロです。
皆さん期日までの回答をお願いします
mfujin
が
しました
うちの市はコロナの影響で完全ポスティングになり、聞取り調査がないので精神的に楽です。
聞取り調査は本当にメンタル的にキツいですよね・・お疲れ様でした。
mfujin
が
しました
このブログ読んで速攻でWEB回答してきました。
ちょうど調査員の方と対応した次の日から連載が始まったので、次回はよりよい対応したいと思います。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
読む方も考えさせられるお話で、色んなことに理解が深まりました。
なによりふじんさんとえむしさんが大変な思いをした中で子供たちに我慢をさせたと、家族を思いやる心があり、そういった気持ちから報酬を二人で使わず家族で使うという姿がとても素敵だなぁと思いました。だからふじんさんのブログが大好きなんだなぁと改めて感じました!もちろん投票もしましたよ!
これからも応援しております!
mfujin
が
しました
次回の調査員を強制的にやらせる法律とかどうかな?
それもばっくれたら国籍剥奪と国外追放。
mfujin
が
しました
ほんとお疲れ様です。
こういう仕事をやってくれる人がいるからなんとか騙し騙し世の中回ってるってこと、忘れないようにします
こうして漫画描いてもらって認知向上にも寄与されてるんじゃないでしょうか
mfujin
が
しました
昨日、調査員さんが来られました。
とても腰の低いおじさまで、こちらが申し訳なくなるほどでした。
えむふじんさんのブログを読んでいたので、私も「大変ですね、ありがとうございます」と伝えたら、ニコッと微笑まれて帰られました。
ちゃんと伝えられて良かったです^ ^
本当に全国の調査員さんお疲れ様です。
またお手間取らさないようにしっかりインターネットで回答しようと思います!
mfujin
が
しました
田舎だったんで、名前を言えば父を知ってたりで話が早かった(楽?)
件数は少なかったけど範囲は広かったなあ…
国勢調査は4年に一度、2年ずれて農業センサスという調査もあり、オリンピックの間隔〜と思ってました。
mfujin
が
しました
前回の調査時は実家に住んでいたので初めての調査員さん。
ふじんさんのおかげで怪しまず笑顔で対応できたと思います。
あとは「お疲れ様です!!」って言えたらよかったのになぁ…
mfujin
が
しました
勉強になりました!ありがとうございます!!
mfujin
が
しました
省庁またぐから関係無い??
mfujin
が
しました
訪問されて説明はなかったですがw、郵便受けに投函されていたのでネットで回答するつもりです。
大変なお仕事お疲れ様でした。
mfujin
が
しました
えむふじんさんの体験談を読んで、一般の方が調査員をしていることを知り(これまで行政の方がしていると思っていました)、心からの「お疲れさまです」を言うことができました。
このご時世、ツラいお仕事ですが、調査員の皆さんにエールを送りたいです。
mfujin
が
しました
我が家では、父が定年後担当して、真夏に大変な仕事をしているなぁと思ってました。
ふじんの話を読んで、封筒が来てすぐにネットで回答しました。
ただ、封筒、雨なのにポストはみ出して投函されてたんですよね…。調査員の名前もなかったです。
mfujin
が
しました
それにしても悪い人との区別をどうやったらいいんでしょうね
腕章とか身分証なんてすぐ偽造できるし、多少違ったって本物を知らなきゃ分からない
警察官ですら、コスプレされたら一般人にはわかりにくいですからね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
国勢調査は昨日来て昨日のうちにネット回答しました〜。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ネットで回答します。
mfujin
が
しました
市役所で嘱託職員だったからなのですが、なかなか大変ですよね。
書類も世帯の一覧と提出のリストと照らし合わせてチェックだったような···。
翌年の企業の国勢調査(名前忘れましたが)にも駆り出されましたねー。
実はそっちのほうが楽だった記憶が。(配布だけで終わる、だったような)
私も今年は調査員さんの負担軽減にネット回答しました♪
えむふじんさん、えむしさんお疲れ様でした。
(しかしあのバッグ、普段使いには無理があるような(笑)メルカリ買う人いるのかしら、って思ってしまいました。)
mfujin
が
しました
大家さんが教えた名前と部屋番号が間違っていて、大変そうでした・・
極力丁寧に対応させていただきました。
この漫画を読んで無かったら、居留守使ってたと思います。
よかったよかった。
mfujin
が
しました
えむみちゃんと同い年の娘と
二歳下の息子が居るので
家事育児の合間に回っていたのを思い出します。
報酬もほぼ一緒くらいなのであのくらいの量だなーと。
うち、カバンとか備品の返却 言われなかったんですよね、、、聞いたけど 記念に?お待ちください的な。
要らんし!と思ったけど
フリマサイトで出品されてるのが問題になってるのを見て ちょっと不安に、、、多分捨てたと思うけど。
鉛筆は取ってあります!ほぼ未使用!
たまーに、鉛筆がないというお宅がありましたね
子どもがいないとそうなるか!とびっくりした記憶が。
mfujin
が
しました
先日、うちにも来られましたが、変な勧誘かと思って居留守しました😅
この漫画を読んでいて、再訪のチラシが入っていたときは申し訳なく思いました😥
mfujin
が
しました
一昨日、我が家の前に私服のお婆ちゃんが立っていて「え…誰…勧誘?」と警戒してしまいました。
でも「国勢調査です」の言葉にハッとして安心しました。
家族員数、男女内訳を聞かれましたがすぐ教えましたよ。
それもこの漫画のおかげだなぁ、と感じました。
少しでも調査員の方への理解が進めばいいなと思います。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
催促のお手間をかけさせぬよう、ネット回答しようと思います。記事にしていただきありがとうございました♡
…なんか市役所の人がイラッとするのにクセになるキャラで好きです笑
mfujin
が
しました
最近宗教とか変な教室勧誘も来ていてまた変な所かな?って恐くて居留守使っちゃいましたが昨日買い物からの帰りバッタリ会って国勢調査だと知って申し訳なく感じました(T_T)
mfujin
が
しました
知らなかった😣
教えてくれて ありがとう‼️
感謝の気持ちが すごく持てるようになったょ‼️😊
mfujin
が
しました
これから来るであろう調査員の方に優しくします(笑)知らないお仕事を知ることができて良かったです!!
mfujin
が
しました
コロナで仕事が減っていて、報酬に釣られて今回の国勢調査員をしております。
コロナの影響で不在宅へはそのままポストに投函、基本直接の回収は無し、催促も1回だけ
というシステムに今回は変更されたので、楽勝かと思い最初の予定の200世帯弱から250世帯に増やしました。
昨日で配布終わりましたが
死にました(笑)
配布も大変でしたが、書類の準備や管理がメチャ大変で発狂しそうになりました。
mfujin
が
しました
もし家にもいらしたら労いの言葉をかけたいと思いました。
裏側を知れて良かったです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いろいろ世知辛い世の中、お互いを理解する時間もないのが問題ですよね。
mfujin
が
しました
でもそれで罰を受けた人は聞いたことはありません。。
ともあれ調査員お疲れさまでした。
仕事も忙しく人付き合いも苦手な自分は、基本宅配便以外は居留守にしがちなので申し訳ないです。
が、うちにはまだ国勢調査は来ていません。
前回も来てない気が……
mfujin
が
しました
我が家にも来たのでネットで回答しました!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
このぐらいが、楽で良いですね。
もちろん回答はネットでします。
mfujin
が
しました
国勢調査一回限りではなくそのほかの統計調査にも関わるものなのですか??
それは大変すぎです…
心労半端ないですよね
本当にお疲れ様でした
本業以外で稼いだ金をパーっと使っちゃえーっていうえむ家、大好きですw
mfujin
が
しました
ふじんさんも、えむしさんも、他の調査員の方々も、オツっす!
mfujin
が
しました
いま、手元に開封をしていない調査書類があるので、ネットで回答したいと思います。
回答しない人にはもっとペナルティあってもいいですね。
国勢調査は国民の義務!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました