『劇場版 シティハンター』2/8に公開でしたね。早速観に行ってきました。

登場人物紹介

えむふじん

妻えむふじん
シティハンターは全巻持っていた作者。しかし結婚してえむしと住むようになって、実家に置きっぱなしにしていたら・・・。まぁ、仕方ないけどショックでした。

えむし

旦那えむし
シティハンターは全巻持っていた。今の家に住みだした頃、私と同じく実家に置いていた漫画を何百冊と捨てられてしまったので、それを知った時はとても落ち込んでいた。ジャンプ黄金期にどっぷり浸かった音楽もかなり好きな中年。

えむふじんの日常Lv810

劇場版シティハンターの感想を話したい
劇場版シティハンターの感想を話したい
劇場版シティハンターの感想を話したい
劇場版シティハンターの感想を話したい
劇場版シティハンターの感想を話したい
劇場版シティハンターの感想を話したい

ネタバレ無しの感想

劇場版シティハンターは、私の知ってるいつものシティハンターだった!ていうのがざっくりな感想。
獠の住んでいるマンションが普通のマンションになってたり、スマホが出てきたり、新宿の掲示板がARだったりと、違和感なく『現代のシティハンター』になっているのは嬉しかったです。
ただ、街中で「プロの人」と即銃撃戦が始まる辺りにもう少しリアリティがあれば・・・とも。でも、それが『シティハンター』なんだけど・・・うーん。難しい。
あとは「キャッツアイ」はもう少し出演場面があっても良かったなー。シティハンターの映画だから仕方ないのかもしれないけれど。

漫画の中でも描きましたが、多分私が二次元のキャラで好きになったのって、獠ちゃんが初めてに近いんですよね。
だから、映画で観た今は久しぶりに昔好きだった人に会ったような気分でしたよ。その人が今もあまり変わってなくて安心しました。二次元の強みですね!

音楽も良い

漫画で描いたこの後も小室哲哉さんのソロの話とか、初期のB'zの話になったり、小室哲哉さんと小室みつ子さんコンビの曲、岡村靖幸さんが逮捕(いわゆるお薬で・・・)された後の話などなどなど・・・他にもたくさんのミュージシャンの話を語ってくれました。
なんだか私にとっても旦那にとっても思い出を刺激するような映画でしたねえ。

2人とも記憶の引き出しをたくさん開けっ放しにされた感じです。

▼「岡村ちゃん」は旦那のVHSがあった。動くかどうか分からないけど、ビデオデッキも倉庫に置いてあります。見れるのかなあ・・?
IMG_8593

シティハンターとは関係ないけど、今日からルルーシュですね。観にいける人が羨ましいなー。私は月曜に観るつもりだったけれど、休日で子供がいるから火曜日までおあずけです。

インスタグラム登録