『劇場版 シティハンター』2/8に公開でしたね。早速観に行ってきました。
登場人物紹介

妻えむふじん
シティハンターは全巻持っていた作者。しかし結婚してえむしと住むようになって、実家に置きっぱなしにしていたら・・・。まぁ、仕方ないけどショックでした。

旦那えむし
シティハンターは全巻持っていた。今の家に住みだした頃、私と同じく実家に置いていた漫画を何百冊と捨てられてしまったので、それを知った時はとても落ち込んでいた。ジャンプ黄金期にどっぷり浸かった音楽もかなり好きな中年。
えむふじんの日常Lv810
ネタバレ無しの感想
#シティハンター の特典。揃った! pic.twitter.com/RB63XFwphk
— えむしとえむふじん (@mshimfujin) 2019年2月8日
劇場版シティハンターは、私の知ってるいつものシティハンターだった!ていうのがざっくりな感想。
獠の住んでいるマンションが普通のマンションになってたり、スマホが出てきたり、新宿の掲示板がARだったりと、違和感なく『現代のシティハンター』になっているのは嬉しかったです。
ただ、街中で「プロの人」と即銃撃戦が始まる辺りにもう少しリアリティがあれば・・・とも。でも、それが『シティハンター』なんだけど・・・うーん。難しい。
あとは「キャッツアイ」はもう少し出演場面があっても良かったなー。シティハンターの映画だから仕方ないのかもしれないけれど。
漫画の中でも描きましたが、多分私が二次元のキャラで好きになったのって、獠ちゃんが初めてに近いんですよね。
だから、映画で観た今は久しぶりに昔好きだった人に会ったような気分でしたよ。その人が今もあまり変わってなくて安心しました。二次元の強みですね!
音楽も良い
漫画で描いたこの後も小室哲哉さんのソロの話とか、初期のB'zの話になったり、小室哲哉さんと小室みつ子さんコンビの曲、岡村靖幸さんが逮捕(いわゆるお薬で・・・)された後の話などなどなど・・・他にもたくさんのミュージシャンの話を語ってくれました。
なんだか私にとっても旦那にとっても思い出を刺激するような映画でしたねえ。
2人とも記憶の引き出しをたくさん開けっ放しにされた感じです。
▼「岡村ちゃん」は旦那のVHSがあった。動くかどうか分からないけど、ビデオデッキも倉庫に置いてあります。見れるのかなあ・・?
シティハンターとは関係ないけど、今日からルルーシュですね。観にいける人が羨ましいなー。私は月曜に観るつもりだったけれど、休日で子供がいるから火曜日までおあずけです。
コメント
コメント一覧 (26)
mfujin
が
しました
自分だけと思って周りの人に言うのが恥ずかしかったんですが(笑)
シティーハンターもちろん見てきました!
もう映画見ては初恋の人見る感じでずっとドキドキしてました♪
また映画かテレビで新作見たいなー♪
mfujin
が
しました
吹き替えを神谷明さんにやって欲しい!
https://youtu.be/oncDf_Hv14E
mfujin
が
しました
CDはほぼ持っていましたよ!
「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」と
「Young oh! oh!」が好きでカラオケ行くと歌います!
mfujin
が
しました
私も昨日見てきました。
懐かしい~からこの曲好きだったな~とか面白かったです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
映画の内容はもとより、要所要所で歴代の音楽が流れて最高でした。オープニングから盛り上がりましたね♪
「待たせたな、俺を呼んだのは君だろ?」ってセリフは劇中の亜衣ちゃんだけに向けたセリフではないんですよね、きっと。
我々ファンに向けてのメッセージでもあるんでしょう!
mfujin
が
しました
話の締めにイントロが被って、決めゼリフからのゲワイは、非常にカッコ良かったですね。
終わりなのにアガる
mfujin
が
しました
私も大好きでした
一時激太りしてたときはショックだったなぁ
mfujin
が
しました
タッチのたっちゃんも好きだったけど冴羽獠は本当に格好良かったですよね
旦那にシティハンター見に行きたいって言っても嫌がられて悲しいです
mfujin
が
しました
えむしさん、私と話が合いそうで思わず嬉しくなってコメントしちゃいました!
私はself-controlからの、FANKS(ウツFANです)なのですが逆シャアもファーストガンダムしか観ていなかったのですが劇場まで観に行きました。
曲は本当の最後に流れただけでしたが😅
岡村ちゃんも、かっこいいですよねー。
大好き、大好きです♪
というか、当時のEPIC SONYに好きなアーティストが、多かったです。
渡辺美里ちゃん、大江千里くんとか。
あー、熱くなってたくさん書き込んでしまってすみません💦
キャッツアイもシティハンターも好きでしたよー。
(とはいえ、明日はPSYCHO-PASSと幼女戦記を、観に行く予定なのですが😅)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
神谷明さんが現役で仕事なさったのは嬉しいですよね。
まだ観れていませんが、久しぶりに映画館でみたいですー。
mfujin
が
しました
映画はまだ行ってませんがムビチケ2枚買ったのでゆっくり行きたいと思います。
若き日を思い出しながら観たいな(笑)
mfujin
が
しました
恐らくご主人が語られたお話にも出てきたのではないでしょうか。
この曲は宇都宮バージョンもあるのですが、小室バージョンを聞き慣れていると「何か違う」と思われることでしょう。
歴代のオープニングでは、PSY・SというユニットのANGEL NIGHTという曲が個人的に好きです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
変わりつつも変わらない新宿を再確認できて安心して
心がもっこり暖かくなりました
mfujin
が
しました
嬉しすぎて~ 笑
多分えむしさんとふじんとなら私、シティーハンターについてガツガツ話ができちゃうはず 笑
私もリョウが理想です…
ってか心の恋人っす 笑
ワタシも今月中には私の影響でどはまりしてる小6の息子と観に行ってきまーす 笑
mfujin
が
しました
私も初恋が冴羽獠だったので、ふじんさんと同じく初恋の人に再会、涙腺崩壊でした。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私も冴羽りょうが2次元の初恋でした!
シティーハンター映画早く見たい!
ふじんさんの漫画、最後の場面は
ゲットワイルドが聴こえてきました。笑
当時、他のアニメと違い演出なんかも大人っぽくて素敵でしたよね!
mfujin
が
しました
流れは色んな漫画家が影響されたと思う
mfujin
が
しました
自分も見てみたいです!☺️
アニメのエンジェルハートもなんだかんだで見てましたし(笑)
mfujin
が
しました