父の日にチーズケーキを焼きたかった時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
時を戻そう。父の日の前に子供達と一緒にチーズケーキを作ることになった作者。

長女えむこ 小六
お父さん大好きっ子。塾の送り迎えも父親と一緒にいる時間は長め。服を買いに連れてもらって行ったりと甘やかされている。

末っ娘えむみ 小四
えむこと同じく塾の送り迎えは旦那のお仕事。以前よく使っていた「てっていてき」の流行りが廃れてきたように思う。父えむしのことを好きでいるとは思うけれど・・・
えむふじんの日常Lv1355
こうして大してヘルシーでもないチーズケーキが焼き上がった。
レシピ的なもの
※コメント欄に書こうと思いましたが、反応が幾つかあったのでこちらに追記を・・・。
ちょっといい加減な作り方をしてしまったので、あまり参考にせずにこんなのでも「食べられた」程度に解釈していただけますとありがたいです。
お菓子作りはレシピが大事なのでコメントに書かれている事はその通りだと思います。あまり考えなしに書いてしまったので申し訳ないです😞
次回からはよく考えて書こうと思います。
追記終わり。
お砂糖が結構入ったので普通に甘くておいしかったです。プリンはカラメルが主張してきましたが、全然嫌な感じがしなくて寧ろもっと欲しかったです。
そのお陰なのかお豆腐感はあまりなかったかも。
クリームチーズの量がうろ覚えなので、二度と同じものは作れないでしょう。
えむみのエピソードも52gくらい入ってます
お笑い糖分高めの一冊です!良かったら読んでみませんか?
カスタードクリームで乱される平和
一蘭、最高やん
ラーメン屋さんが作るフランス料理はどうなんやろ
コメント
コメント一覧 (66)
ふじんさんは、お菓子作りに親しみがあるので、アレンジ出来ちゃうんでしょうね。
私もやってみようと思いました。
私の場合は、作りたいケーキのレシピをみて、一度作り、2度目からは、アレンジしたりします。
が、こんな楽しそうなアレンジ良いなぁ
参考になりました。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いいじゃないですかレシピなんて💪これぞえむもと家って感じ✨その生活が見たくて見させてもらってます!
幸せそうな家庭で憧れ😌
これからも楽しい時間を過ごしてください✨
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
DAIS○に売ってる?
mfujin
が
しました
文句言ってる人はお菓子作ったことない人だから大丈夫ですよ☆
お菓子作りが趣味だとキッチリやるときと結構ざっくりやるときとありますし。
いいレシピだと思いますよ!
mfujin
が
しました
今では家族全員、大好物です!本当に取り合い!笑
ちょうどチーズケーキ食べたいと思ってたのでレシピめっちゃ嬉しいです(´∇`)
冷蔵庫にあるものでパパっと作れちゃうの凄いなと思うし、気軽に作ってみよ!と思えるのでこれからも載せてほしいなと思います☆
ほかのお話もいつも楽しく読んでます!
えむふじんさんのブログはとてもポジティブにさせてくれるので、これからも楽しみにしています( ´艸`)
mfujin
が
しました
すごいですね!
「作りたーい」→「いいよー」なんてまず絶対返事できません(笑)めんどくさいし。それをチャチャっと一緒に楽しく作れるなんて、理想です*\(^o^)/*
“いつもは・・”と書かれてたということは、作ってるんですね!いいお母さん!!
うちの娘には、見せないでおこうと思います(笑)
mfujin
が
しました
チーズケーキ美味しそう💕
mfujin
が
しました
楽しそうな気持ちを共有させてもらえて、ほっこりしました💕
mfujin
が
しました
チーズケーキにプリンを入れて美味しいんですね~一個入れてカラメルの風味がしっかり残るんだ…カラメルつよい😳
mfujin
が
しました
……色々やりました。
いや、未だにあります…( T∀T)
醤油どばーの時は本当にダメでしたが、
それ以外は意外とイケます。苦笑
砂糖のシーンは「あるある」と頷きながら読みました。
それもまた思い出です。
女子で楽しく作ってる姿に癒されました(*´`*)
mfujin
が
しました
いつも楽しく見てます!ふじんさん、気を遣わなくてもいいと思います。
適当レシピ万歳!家にあるものでパパっとお菓子が作れるなんて素敵です。
mfujin
が
しました
子供たちが楽しく食べてくれたらそれで良し♡
あ、お父さんも!笑
mfujin
が
しました
こういう臨機応変にパパっとひらめいて対応出来るの心の底から憧れます。経験値高い…!
いま乳児の娘がいますが、あと数年したら一緒にお菓子とか作れるかなーって楽しみになりました~
mfujin
が
しました
(「子どもに任せては失敗する、と言いながら、親が失敗してちゃあ…」というコメントは、不思議と無いような気もするけれど、「主旨」は、コッチなんでしょう?(そういうわけでも無い、ような気もするけれど…)
mfujin
が
しました
おおらかなお菓子作り素敵です♪
私も最近、思いつきで代用や増減を適当にするようになりましたが、結構いけちゃいますよね♪♪
ひと通り作ってきたから出来るようになったのかな〜って思います(*´꒳`*)
mfujin
が
しました
面倒くさい人に反応してファンには反応しないみたいなことになってほしくないです
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
自由でいいんじゃないですかね。料理はもっと自由だし。
世間的にお菓子はちゃんと計量しないとダメって言われてるのは適当すぎると初心者が失敗するからだと思います。適当から産まれる激うまレシピ、たまにあるけどなあ。
mfujin
が
しました
どうかこれからも、こんなノリで描いていただけると嬉しいです。
本当に面白かったですから❗️
mfujin
が
しました
こちらを読んでていっつも思うのですが、読んでたらわかるんじゃない?ってことに噛みつく人多いですね。
だから「マスクはしているものと思ってください」とかものすごく配慮して注意してブログ描いてらっしゃるんだなと気の毒になります。
読者も多いから社会に影響があるようなことは書いたらダメでしょうが、家庭のレシピくらい自由でいいじゃないでしょうか。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
自分のなかでの「料理上手な人」の定義は、レシピ通りに作れる人ではなく、適当に作りながらもなんとなくできてしまう人です。
特に日常的に料理を作らなくちゃいけない主婦の方なんて、そういう能力がないと毎日の切り盛りなんてできないと想像します。
自分も一人暮らしなので「冷蔵庫の余ったものでちゃちゃっと作る」みたいな料理のやり方に憧れるのですが、なかなか難しい…。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
適当バンザイ(/ ・ω・)/
直に入れてあ!って事あるあるなので、お皿に入れて計ってから生地に混ぜたりします。私おっちょこちょいなので(´>∀<`)ゝ
プッチンプリンもったいない分かるWw
ちょっとお高いですもんね!
PV商品で代替えして作ってみようかな〜
mfujin
が
しました
カスタードは頻繁に作らせてもらってます。
かさ増し唐揚げは神レシピです。
行程がざっくりでスマホのスクショに
収まるのでほんと助かります。
次回も楽しみにしてます♪
mfujin
が
しました
誕生日ケーキとかじゃなかったら。
研究も好きで、何と何を組み合わせたらもっちりしたホットケーキになるかを一年くらい毎日手を変え品を変え作ってました。
個人的にはいつも買う木綿豆腐半分といつも買う砂糖入りのヨーグルト入れて、少し牛乳減らして、砂糖抜きのホットケーキが美味しかったなあ笑
自分のは、基本目分量です笑
食べるとき蜂蜜かけるので、砂糖は入れません。
mfujin
が
しました
「砂糖を52g入れてしまったのも、「本来は50g」うん、誤差の範囲だ」
…と、松陰寺のごとく、「アリ」と判定なさったケーキ…?
mfujin
が
しました
腐らせるところだった。
ありがとう。
mfujin
が
しました
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、豆腐や豆乳は小麦粉や牛乳の代用にもなりますので、アレルギー食やダイエット食として、お菓子やお料理の強い味方ですよ🎵お豆腐はお好み焼きにも使えます。
プリンも材料は砂糖や卵や牛乳ですから、チーズケーキに入ってても変ではないと思いますよ(あとは好みです)長々すみませんでした!
mfujin
が
しました
プッチンプリンもこども3人いて残ってるとか!
こういうゆるーい感じで作るのいいですよね!
mfujin
が
しました
いつも楽しく拝見しております(^-^)
私はお菓子をレシピ通りにしか作ることができないので、えむふじんさんの臨機応変な対応(?)すごいと思いました、、!!
お父さんのために、娘たちとお母さんでお菓子を作ってあげるエピソード、とても素敵だと思いました♡
これからも、えむふじんさんのシュールな素敵な絵と飾らない日常のお話を楽しみにしております(*^_^*)!
mfujin
が
しました
カスタードも手作りしたり、えむふじんさん女子力母力共に高めです!
娘たちがお父さんのためにチーズケーキ作ってくれるなんて、えむしさんは嬉しすぎて涙ながらに食べたことでしょう…笑
エムモト家のみなさんが美味しく食べれて
えむしさんも幸せなら多少砂糖多かろうが無問題です☆
mfujin
が
しました
確かにえむしさんの感想も聞いてみたいところ。。
mfujin
が
しました
いい話じゃないですか。
こういう裏話的なのは好きですし、3人で色々言いながら出来上がったチーズケーキをえむしさんが喜ばないはずがないと思いますw
mfujin
が
しました
優しさと寛容と、失敗しても笑える関係性が大事かもしれませんねー。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
『時を戻そう』好きです。
お菓子造りは経験値ないのできっちり分量派
ノリで作るのが怖くてできないので
今回の光景は憧れです( *´艸`)
家族がそれぞれどんな反応だったのか見てみたいです
mfujin
が
しました
しっかり計ったレシピ通りのケーキもいいけど、家にある材料を使ってアリに作れるのは料理上手ですよね☺️
今度同じような材料で作ってみます😆
mfujin
が
しました
初めてベイクドチーズケーキを作りたいと思います!!もちろん、別レシピで!(`・ω・´)キリッ
あ、でも、プリンと豆腐は入れたいかも…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
どういう意味で言ったんかわからんけど
何となくわかる、そこはかとなく軽くなりがちなお父さんの扱いがリアルで笑ってしまった(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
これでOKはちょっと
mfujin
が
しました
臨機応変にできるし、カスタードとかも手作りされてるし、憧れます…
mfujin
が
しました