長女と服のサイズについて話をしていた時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
最近毎月子ども服を買っている気がする作者。みんなあっという間にサイズアウト・・・。

長女えむこ 小五
お気に入りの服のヘビーローテション率が半端ない。なるべく満遍なく着て欲しいのだけれど・・・。

末っ娘えむみ 小三
お姉ちゃんからお下がりも貰えるけれど、特におじいちゃんおばあちゃんから服を買ってもらっているのでかなりの服持ち。多分、我が家で1番服装のバリエーションがある。私のものは私のもの、おねえちゃんのものも私のもの。
えむふじんの日常Lv895
「前から思っててん!」
それはそれ、これはこれ
服は新しいものもそれなりに買っているはずなんですが、サイズアウトしたお気に入りをなかなか手放してくれないんですよねえ。「新しいのも好きやけど、これも好きやねんもん!」って感じで。
まぁ、なんだかんだで自分から妹に譲ってはくれるんですけどね。これ、実際は薄手のアウターなんですが次の日にえむみにあげてました。
モノを大事にしてくれてるのは良いのですけど、時々難しいなあって思う時があります。
コメント
コメント一覧 (14)
キミが大きくなったのか
ボクは小さくなれない
イスは大きくなれないよ♪
mfujin
が
しました
また♪来年用に♪と買っていたのに、1年経てば小さくて……着れないんですが😵💧
も、ありました。
私自身が親が可愛いい服を買って貰えた記憶もないし
姉妹の妹ですが早くから姉を身長抜かしてたりしたので
お下がりもなかった覚えも?
子供は女の子1人でしたし着た事あったっけ?の服もありますし
娘用に買った可愛いらしい子供用服が今だに捨てれなくて残してて
孫に着せる気まんまんの私です。(笑)
娘の子供には着せれるけど息子の子供には嫁の手前、趣味もあるし
着せれませんけどね。
mfujin
が
しました
ウールを洗濯してしまって 小さくしてしまった事はあるけどね?
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
衣替えの時期、子供の成長にも驚かされますが、自分の成長(横に。特にお腹周りが…)にも驚かされます。苦笑。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
激しく違和感を覚えてしまう自分がいます…(笑)。
モノクロなオチも最高でした(笑)。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
姉妹の仲の良さが素敵です。
うちの長女は洋服に関して興味が無さすぎて逆にこまります。
着心地と動きやすさ、脱ぎ着のしやすさが重要視される。。。男性的(笑)
洋服はワンシーズン持てばいい方ですね、小学生。
一年で10cm近く伸びる成長期の怖さよ。小三で150になりそうです。こわい。洋服の収納がないよー。
mfujin
が
しました
私なんか…お母さんに「小さくなったからバイバイしようね」と言われて片付けられたお気に入りの服を、後でこっそり取り戻してベッドの下に隠してました。
「もっと小さくなったら、お人形さんに着せてあげよう」と本気で思っていたんです(笑)
mfujin
が
しました
服が小さくなったんじゃなくて、えむこちゃんがおおきくなったんですもんね‼️
mfujin
が
しました
えむこちゃんは何だかんだでお姉ちゃんですね!👍
mfujin
が
しました