長女と長男が何やらPCでカタカタしていた時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
サンドバック系作者。

長男えむお 中二
えむこのプログラミングはワシが育てた。スクラッチ(多分)というプログラミングソフトを使って独学で何か作っている模様。

長女えむこ 小五
兄がしている事にすぐ影響される。目新しい事にすぐ飛びつくけれど、大体すぐ飽きる。
えむふじんの日常Lv900
どう動いたら正解なの
すごい
言える範囲で正直に答えた。
長女と長男が何やらPCでカタカタしていた時のお話。
母えむふじん
サンドバック系作者。
長男えむお 中二
えむこのプログラミングはワシが育てた。スクラッチ(多分)というプログラミングソフトを使って独学で何か作っている模様。
長女えむこ 小五
兄がしている事にすぐ影響される。目新しい事にすぐ飛びつくけれど、大体すぐ飽きる。
どう動いたら正解なの
言える範囲で正直に答えた。
コメント
コメント一覧 (13)
今年大学を卒業したする者ですが、友達が1年生の時に課題でタイピングゲームを作るっていうのをやってました。
今の子は凄すぎる…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
兄弟でいつか凄いの作ってくれそう
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私の小学生の時にもそういうプログラムが有ったらなあ・・、羨ましいです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
表情が何とも言えませんな(笑)。
mfujin
が
しました
えむおくんのドヤ顔よ
mfujin
が
しました
っかゲームをつくれるのが凄い!👍
mfujin
が
しました
好奇心は飽くなき探究心!日々勉強です
mfujin
が
しました
それにしてもえむこちゃん、なんで下に降りられない仕様にしたんだろ…?(笑)
mfujin
が
しました
いわゆるクソゲーというやつ。
しかし、今の最新のやつより勝ってますわ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました