昨日の【「ハガレン展」で神戸ゆかりの美術館に行った時の話】の続きです。
登場人物紹介
母えむふじん
怯んだ作者。
旦那えむし
怯んだ旦那。
末っ娘えむみ 小二
指パッチンが得意だからなのか、ハガレンではマスタング大佐が好き。過去、両手指パッチンを一年以上の修行の末獲得した娘。
マスタング大佐とは
えむふじんの日常Lv541
子供は大体みんなやるやつ。
決まらなかった
えむみが構えるところ、実際もスッと構えてからパチンって鳴らしてくれたんですけど、絵にする時になかなか決まらなくてマスタング大佐を参考に色々試しました。
この三つはマスタング大佐のポーズを参考にしたんですが、なんかはまらないなーって思って漫画は違うのにしました。
アイコンが気に入りました
展示を見て回った最後は写真OKな場所。ゴールデンな荒川先生と一緒に撮影ができます。
会場のアイコンのセンスが素敵でした。
トイレもこの通りアームストロング家が守っています。
コメント
コメント一覧 (5)
でもこれ見たら行きたくなったので来週にでも行きます。
原画にいつも「つづけ」って小さい字で書いてあって、最後の原画では「おわれ!」って書いてあるのをみて涙がでました笑
等身大のアルみましたか?!私が行った時は運悪く、出張中でした。残念。アル、映画の告知でテレビに出てました笑
学校では発動できない技ですねw
銀匙好きな4年の息子は「うわ!牛先生と写真撮りたい!」と大騒ぎしてましたよー。
ちなみに自分はアームストロング姉弟が好きです(笑)