娘が漢検の勉強をした時のお話。

登場人物紹介

母えむふじん
成功体験の積み重ねって大事やん?って思う作者。漢検を受けさせていくのってナカナカいいと思う。

末っ娘えむみ 小五
日々漢検に挑戦し続ける少女。小三くらいから続けてたけど、受験も本格化するのでそろそろ一旦終了かなー
えむふじんの日常Lv1922
消えた灰皿
ウチは実家もエムモト家本家の方も誰もタバコを吸ってないんで、生活の中じゃ灰皿ってどこも見かけなくなりました。
おじいちゃんの世代だとみんな吸ってたんですけどねえ、「わかば」とか「ホープ」とか、なんかそう言うブランドのやつ。
『いくで!』の描き下ろしには信楽に行った時のお話描いたんで、良かったら買って読んで下さいね🙂
今回は後ろの方に描き下ろしを結構かためましたよ
漢検の勉強中
コロナ禍の漢検受検
漢検の成果はしんぶんに
4年生だったえむみの漢字能力
描き下ろしは35P以上❗️
よければ一冊いかがでしょう?🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (62)
コナン勉強になるー😁
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
最近の2サスで◯因が脳内出血の場合おあつらえ向けにある岩だったりテーブルだったりが凶器になっていて、灰皿が凶器はここ何年かはないかもですね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
わかばにホープって、なんか聞いたことあるけど今もあるのかな?
mfujin
が
しました
博物館に灰皿が展示される日も近い!!
mfujin
が
しました
私も先日ゴルフクラブ輸送の時に
これ凶器だから飛行機載せれないって無意識に思いました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
灰皿を知らない…!?周りに煙草を吸う人が居ないと分からないものなんですねぇ
あ、分かったのか!よかったよかった…と思っていたらまさかの凶器!www認識が面白すぎてwwww
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
言われてみれば私も分かる気がしますw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
旦那が喫煙者なのでうちの4歳の娘もちゃんと人差し指と中指に挟んで「いまね、おタバコすってるの!」と吹流しをピーヒョロしていた時は笑うべきか叱るべきかと考えてしまいました…
mfujin
が
しました
40年以上前、小学校低学年の私は父に
「鳥のマーク」のを買いに行かされてました^^;
我が家の灰皿は灰を落とすところが
指にジャストフィットで
持ちやすい
どっしりした
陶器でしたよw
本来の使い方以外で使用されたかは秘密です♪
mfujin
が
しました
そしてそういう言葉を小学生の問題でさも身近な物の様に出てくる意味がわからない。
時代ズレてますよね。
うちも誰も吸わないし、灰皿無いです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
都会はそんなに喫煙者少ないんですね。
ちょっと驚きです🤔
mfujin
が
しました
それにしても、電車の座席にも灰皿が普通についていた時代からすれば、考えられないくらいに分煙が進みましたね。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
喫煙者ですらそうなんですからタバコ吸わないご家庭のお子さんは見たことなくて当然ですよね。
よくあるステンレスの灰皿は凶器にならないのでえむみちゃんには灰皿認定されないのかな(*´艸`*)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
今はスマホスタンドとかになるんでしょうかね。
mfujin
が
しました
ただ、まさかの凶器認定というのは笑ってしまいましたがw
mfujin
が
しました
末期になると全てのモノが『鈍器のようなモノ』に見えて来ます。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
+
型に捕らわれない思考力
+
それを体現する行動力
+
日々積み重ねられた基礎学力
これはえむみちゃん最強だwww
mfujin
が
しました
見たことないですね~~…( ゚ェ゚)
灰皿のほかにもトロフィーも鈍器に
なりがちですね( ^ω^ )ww
mfujin
が
しました
銃社会アメリカもビックリの世界www
それにしても灰皿を知らない世代が出てくるとは。
全く想像もしてなかったけど、良いことですよね。
mfujin
が
しました
たばこを吸わない私には、灰皿は恐怖でしかないです。気管支の弱い私には「分煙」「禁煙」は天国(愛煙家の皆様、ごめんなさい)
たまたまランチに入った茶店で、喫煙全面可能を知らず。慌てて味わうことなく食事して、店を出たことも。
mfujin
が
しました
姪っ子が生まれる時に全員が禁煙して必要無くなったので捨てましたが、見た目は格好良いんですよね、アレ。
mfujin
が
しました
今となってはタバコを吸う人ですら、同じ家に吸わない人が居るか場合灰皿がないところもありますもんね😅
昔、知り合いが缶コーヒーの空き缶に吸い殻入れているのを知って口喧嘩したのを思い出しました🤣空き缶処理に携わっていた過去があると、どうしても処理側の意見としてやめて欲しかったんですよ…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
アルミ製「どーせ…」
mfujin
が
しました
外でタバコ吸う人を見かける事はあっても、灰皿は持ってないですもんねー。
本屋さんで見つけたので即買いました❗️
読んだその日にレンチンカスタード作りました。
美味しかったです♪
mfujin
が
しました
サスペンスドラマの凶器になりがちですね😄
あんなガラスの重い灰皿なんて…お金持ちのとこにしか無さそう………。
後は重い置き時計とかブロンズ像とか?
お金持ちのとこにしか無さそうなラインナップですね😅
mfujin
が
しました
灰皿=兇器の発送に笑ってしまいましたw
mfujin
が
しました
私が子供の頃は父親がタバコ吸ってて、The凶器の灰皿が家にあったな!
mfujin
が
しました