2025/04/11 桜も満開だし春休みに旅行に行った そうだ!京都に行こう① 春に旅行をしようと思った時のお話。 登場人物紹介 えむふじんの日常Lv3078 あれは一体? 登場人物紹介 母えむふじん楽しみといえば旅行の作者。みんな忙し遠出もできない・・・でも京都なら! 旦那えむし作者2。運転好き。車があればどこまでも行きそう。 長男えむお 大学一回この前免許を取った。しかしまだ運転はしていない 長女えむこ 高一桜楽しみ 末っ娘えむみ 中二桜が楽しみ えむふじんの日常Lv3078 あれは一体? 市内はめっちゃ車が混むので、注意しよう・・・ 重版出来で好評発売中です! 付き合って0日で結婚を決めた2人の話 上 Amazon Kindle 楽天 kobo 付き合って0日で結婚を決めた2人の話 下 Amazon Kindle 楽天 kobo 重版出来で大好評!エムモトえむみシリーズ! 【amazon】【楽天】 【amazon】【楽天】 【amazon】【楽天】 Amazonでえむふじんの書籍をチェック! 「徒然なる日々」カテゴリの最新記事 タグ :#お出かけ#こまっしゃくれ長男#思い込みの激しい長女#自由人な末娘#コミックエッセイ#絵日記#エッセイ漫画 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (43) 43. ななしさん 2025/04/13 11:14 ホント、京都市内メッチャ混む…(^^;; えむしさんのポジティブ発言、 共感するふじんさん、 愛ある子供達の容赦ない突っ込み、 …イイわあ⭐︎ 0 mfujin がしました 42. ななしさん 2025/04/12 09:21 わたしも4月頭に京都行きました!えむもと家とニアミスしてたかもー🙌w 0 mfujin がしました 41. ななしさん 2025/04/11 16:42 ご両親は感慨深く、子供たちは楽しみつつもドライ🤣あるあるですねw 0 mfujin がしました 40. ななしさん 2025/04/11 16:31 毎週末京都に神戸から行っていたことがあります。 四条河原町周辺から伏見稲荷など色々行きました。 辻利の抹茶カステラパフェまた食べたい(*´﹃`*) 0 mfujin がしました 38. ななしさん 2025/04/11 13:57 京都東山区在住ですが、特に桜、紅葉の季節になると我が家の前の通りは向こうの家が見えないくらい人で溢れます。 なので車で出かける予定のある日は、離れた🅿️に停めとかないと車が出せません。🅿️代金分、市税から引いてくれ〜と、思います。 0 mfujin がしました 37. な 2025/04/11 13:24 京都住みですがこの時期の京都は ほんと混みます(T_T) 駐車場も観光シーズンで値上がり してますし住んでる身からしたら 何しにみんな京都へ?です… そんな感じなので週末は 京都市外に出ます(笑) 車使うなら市外オススメです\(* ॑꒳ ॑* )/ 0 mfujin がしました 36. ななしさん 2025/04/11 13:17 今年の2月、京都に行きましたが、桜が咲いてないのに歩いている人で渋滞してました。 0 mfujin がしました 35. ななしさん 2025/04/11 13:14 もうJRも京都駅避けて山科駅で降りて地下鉄使います… 0 mfujin がしました 34. ななしさん 2025/04/11 13:07 えむしさんはまだえむおくんにハンドル任せられないんですね〜 0 mfujin がしました 33. ななしさん 2025/04/11 12:51 京都駅からタクシー乗って寺行くのも一時間かかったなぁ… 0 mfujin がしました 32. ななしさん 2025/04/11 12:31 6年振りに京都行きましたが、外国人観光客で凄いことになってますよね もっと車停めやすいイメージでした 0 mfujin がしました 30. ななしさん 2025/04/11 11:35 たまに京都に旅行行くんですが有名な所(清水寺や八坂神社、嵐山)はもう行くの避けてあんまり混まない所や花の見頃のオフシーズンの時に行ったりしてます。京都バスに乗ってても混んでる所あるのでやっぱり京都市内って渋滞するんですね、京都の桜どこ行かれたのか気になります。 0 mfujin がしました 28. ななしさん 2025/04/11 10:46 車等での移動時間=睡眠時間な我が家ではなかなか考えられない家族の団欒ですね(笑) 車窓から景色を楽しめるような場所以外(高速道路や幹線道路、市内の移動)は本当に寝てるだけですが、その分観光地では元気いっぱいになりますし、いざという時運転を交代する事も出来るから悪い事ではないと思いたい…(笑) 0 mfujin がしました 27. ななしさん 2025/04/11 10:35 えむこちゃんのトンビで思い出しましたが、 昨日江の島でトンビにコロッケ取られました。 同い年なので気をつけてねー 0 mfujin がしました 26. ななしさん 2025/04/11 10:22 えむしさんのポジティブ惨敗…笑 先日用事があって京都行ったついでに、久々に蹴上に満開の桜を見に行ったら、景色ではなく人の群れを見に行ってる感じでした。笑 我が家も家族で揃うこと減ったんですが、たまに車でドライブ行くのがとっても好きです。こども達の楽しそうな会話が車内に響くと何より幸せですよねー😊 0 mfujin がしました 24. ななしさん 2025/04/11 09:49 例のETCの不具合に引っ掛かったのかと思った! ちょっと時期ずれてるかな? 0 mfujin がしました 20. ななしさん 2025/04/11 08:32 京都人に来るな!って言われるのわかるぐらい市内と観光地は混む。そしてバスだとバスも混む。 0 mfujin がしました 19. ななしさん 2025/04/11 08:29 ほんといい家族で羨ましい モラハラパワハラ体質のうちの父親なら、ハンドル握ってる間で他のドライバーや歩行者に悪口雑言、渋滞や赤信号に引っかかったらイライラマックスで家族に当たり散らすし、父が窓開けるから車内極寒排気ガスの臭いで気分悪くなる ちょっと母親と雑談でもしようものなら「うるせえっ、くだらねーこと話すな、バカどもは黙ってろ!」と怒鳴られる 家族で遠距離移動は拷問タイムだよ ブログでよその家のこと知るたびに、やっぱりうちは普通じゃないんだなって思い知る 0 mfujin がしました 22. ななしさん 2025/04/11 09:06 >>19 うちも似たようなものでした。私と妹は後部座で運転席の父と助手席の母がやりあうのを黙って邪魔にならないようにしているだけでしたので、苦痛でしかありませんでした。拷問タイムと言いたくなる気持ちも同感です。 一度でいいから、子供の時にファミリーカーのCMみたいな穏やかなドライブをしたかったです。 0 mfujin がしました 31. ななしさん 2025/04/11 11:40 >>22 うちは仲は悪くなかったけど 仕事忙してくて泊まりや遠出とかした事ないな それに仲は悪くなかったけど 祖父母や親戚問題で真剣な悩み相談は出来ない空気だった アドバイスに「将来自分が困らないと思うなら勉強しなくていいし提出物も出さなくていい」なんていう親だからな 行動力や能力高い子ならいい両親だと思うよ あれしろコレしろそれはダメって言う人達じゃないからね 0 mfujin がしました 18. ななしさん 2025/04/11 08:09 うちの子ら会話も何も車乗ったらすぐ寝てる。赤ちゃんかよ。。。 0 mfujin がしました 21. ななしさん 2025/04/11 08:52 >>18 うちもです笑 本人達いわく、乗り物酔いしやすい体質だから寝た方が楽なんだそうです。 楽しければ酔わないのでは?と思ってしまいますが、楽しくてもだんだん気持ち悪くなるんだよね〜 とのことで…道中も楽しみたいのに切ないです。 0 mfujin がしました 25. ななしさん 2025/04/11 09:54 >>21 自分すぐ寝ちゃう側です〜! 楽しくてもほんとにすぐ気持ち悪くなっちゃうんですよ💦 何か飲み食いしてると多少マシになるので、ゼリーか何か食べさせるのオススメです…! 0 mfujin がしました 15. ななしさん 2025/04/11 07:50 桜が綺麗だけどハンパなく混んでる! 春の京都には近づきたくない…いやもう年中京都には近づけない!! 0 mfujin がしました 14. ななしさん 2025/04/11 07:49 ちょこちょこネットネタを 挟んでくる所、大好きです! (※おおー!!の所) 0 mfujin がしました 13. ななしさん 2025/04/11 07:46 京都市内は目的地から見てバス通りがなくナビに表示されにくい道を選択していくと少し早く着くと思います。 0 mfujin がしました 12. ななしさん 2025/04/11 07:41 フッ軽えむしさん! 桜旅編も楽しみにしてまーす♪ 0 mfujin がしました 11. ななしさん 2025/04/11 07:40 京都行くのってホント混んでますよね 京都南降りるのもだいぶん時間取られるし😩 降りれたら降りれたで渋滞巻き込まれてえらい目にあうし… バスもいつも満員なのでバス停通過が普通にあるみたいで通勤通学には使えんって京都の人が怒ってました 京都へは電車で行ってひたすら歩くが正解かもです 0 mfujin がしました 39. ななしさん 2025/04/11 14:01 >>11 そう、京都市民は健脚揃い。 一通も多いし、市内碁盤目の通りは道も狭いし、 歩くのが一番よろしおす。 0 mfujin がしました 10. ななしさん 2025/04/11 07:30 えむしさんいいこというやん。 子どもたちのツッコミは的確すぎておもろい(笑) 0 mfujin がしました 9. ななしさん 2025/04/11 07:27 えむしさんのこういうポジティブな考え方が、好きですねぇ! 自然と子供達にも伝わっていくのです。 渋滞でも一家が揃っていれば車内は幸せ〜♬ 0 mfujin がしました 8. ななしさん 2025/04/11 07:25 景観損ないたくないならもっと地下鉄延伸すべきですよね。そして観光バスも市内には入れないとかにしないと、、、。車で京都はほんと難しい 0 mfujin がしました 17. ななしさん 2025/04/11 07:58 >>8 1200年以上ある京都の歴史。ヘタに地下を 掘るとナニが出てくるやら⁇埋蔵研究所が 出てきたら最後、工期に何年も費やすことに泣 観光客が増加しても、京都市の財政は、潤いませぬ泣 0 mfujin がしました 7. ななしさん 2025/04/11 07:23 素敵な家族旅行の始まり始まり〰️〰️😊 0 mfujin がしました 5. ヒロ3 2025/04/11 07:20 一緒に居られるのは貴重で大事だけれど 確かに渋滞は勘弁して欲しいです 以前バスツアーで京都に行った時のこと 渋滞が激しくて、目的地より少し離れた場所で バスを降り、歩いて移動したことが有りました 0 mfujin がしました 4. ななしさん 2025/04/11 07:17 お久しぶりの『えむ家、旅行編』ですね、読んでる側も楽しみです! えむしさん良い事(?)言ったのに、子供達の反応が💧 まあ、そうなんですけど。 しかし、子供達が大きくなってもこうやって一緒に旅行に行きたがるってえむ家は本当仲良し一家ですよね~。 0 mfujin がしました 6. ななしさん 2025/04/11 07:21 >>4 えむ家、じゃなくてえむもと家でしたね💧 素で間違えました😅 0 mfujin がしました 3. ななしさん 2025/04/11 07:17 あぁ、日本のいい町が…ぁぁぁ、入国規制してほしい… 0 mfujin がしました 2. ななしさん 2025/04/11 07:14 今の京都はインバウンドのせいで旅行に行きたくても行けない魔の場所です・・・ コロナの時に行っておけばよかった。 0 mfujin がしました 23. ななしさん 2025/04/11 09:10 >>2 コロナ時期に行くと、行っても「県外から来るな」と叩かれて、帰っても「コロナを持ってきたんじゃないのか?そんな土産は要らねぇぞ」とか言われてで… 0 mfujin がしました 29. ななしさん 2025/04/11 11:10 >>23 GOTOの頃はそういうのもなくて快適でしたよ 0 mfujin がしました 1. ななしさん 2025/04/11 07:14 京都市内は春と秋は車移動時間に余裕をもってないとかなり危険ですー あと京都市内のバスは時間通りに来ることなくて30分遅れてくることもまぁまぁありますよ 0 mfujin がしました 16. ななしさん 2025/04/11 07:53 >>1清水寺等のある東側と金閣寺等のある西側 (東大路と西大路)の通りを循環するバスは、 殊に要注意です。道も、バスの中も(T . T) 0 mfujin がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (43)
えむしさんのポジティブ発言、
共感するふじんさん、
愛ある子供達の容赦ない突っ込み、
…イイわあ⭐︎
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
四条河原町周辺から伏見稲荷など色々行きました。
辻利の抹茶カステラパフェまた食べたい(*´﹃`*)
mfujin
が
しました
なので車で出かける予定のある日は、離れた🅿️に停めとかないと車が出せません。🅿️代金分、市税から引いてくれ〜と、思います。
mfujin
が
しました
ほんと混みます(T_T)
駐車場も観光シーズンで値上がり
してますし住んでる身からしたら
何しにみんな京都へ?です…
そんな感じなので週末は
京都市外に出ます(笑)
車使うなら市外オススメです\(* ॑꒳ ॑* )/
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
もっと車停めやすいイメージでした
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
車窓から景色を楽しめるような場所以外(高速道路や幹線道路、市内の移動)は本当に寝てるだけですが、その分観光地では元気いっぱいになりますし、いざという時運転を交代する事も出来るから悪い事ではないと思いたい…(笑)
mfujin
が
しました
昨日江の島でトンビにコロッケ取られました。
同い年なので気をつけてねー
mfujin
が
しました
先日用事があって京都行ったついでに、久々に蹴上に満開の桜を見に行ったら、景色ではなく人の群れを見に行ってる感じでした。笑
我が家も家族で揃うこと減ったんですが、たまに車でドライブ行くのがとっても好きです。こども達の楽しそうな会話が車内に響くと何より幸せですよねー😊
mfujin
が
しました
ちょっと時期ずれてるかな?
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
モラハラパワハラ体質のうちの父親なら、ハンドル握ってる間で他のドライバーや歩行者に悪口雑言、渋滞や赤信号に引っかかったらイライラマックスで家族に当たり散らすし、父が窓開けるから車内極寒排気ガスの臭いで気分悪くなる
ちょっと母親と雑談でもしようものなら「うるせえっ、くだらねーこと話すな、バカどもは黙ってろ!」と怒鳴られる
家族で遠距離移動は拷問タイムだよ
ブログでよその家のこと知るたびに、やっぱりうちは普通じゃないんだなって思い知る
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
春の京都には近づきたくない…いやもう年中京都には近づけない!!
mfujin
が
しました
挟んでくる所、大好きです!
(※おおー!!の所)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
桜旅編も楽しみにしてまーす♪
mfujin
が
しました
京都南降りるのもだいぶん時間取られるし😩
降りれたら降りれたで渋滞巻き込まれてえらい目にあうし…
バスもいつも満員なのでバス停通過が普通にあるみたいで通勤通学には使えんって京都の人が怒ってました
京都へは電車で行ってひたすら歩くが正解かもです
mfujin
が
しました
子どもたちのツッコミは的確すぎておもろい(笑)
mfujin
が
しました
自然と子供達にも伝わっていくのです。
渋滞でも一家が揃っていれば車内は幸せ〜♬
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
確かに渋滞は勘弁して欲しいです
以前バスツアーで京都に行った時のこと
渋滞が激しくて、目的地より少し離れた場所で
バスを降り、歩いて移動したことが有りました
mfujin
が
しました
えむしさん良い事(?)言ったのに、子供達の反応が💧
まあ、そうなんですけど。
しかし、子供達が大きくなってもこうやって一緒に旅行に行きたがるってえむ家は本当仲良し一家ですよね~。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
コロナの時に行っておけばよかった。
mfujin
が
しました
あと京都市内のバスは時間通りに来ることなくて30分遅れてくることもまぁまぁありますよ
mfujin
が
しました