「USJ行きたいなあ・・でも高いしなあ・・・、せや!ひらパーや!」って感じでひらかたパーク(ローカルな遊園地)に行った時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
んー・・・USJは厳しいね(金銭的に)・・・って言った作者。USJがTDLだとしたら、ひらパーがよみうりランドかな?東京に住んだことが無いので良い例えかどうかは分かりませんが・・・。

旦那えむし
じゃあ・・・ひらパー行くか!といった旦那。

長男えむお 中一
少し前まではジェットコースターも大丈夫だったのに、今は絶叫マシン系全般に乗れなくなったヘタれた男子。

長女えむこ 小四
長男とは逆に、ジェットコースターに乗れるようになった娘。

末っ娘えむみ 小二
乗り物より動物な末っ娘。
えむふじんの日常Lv520
フクロウを見ているって言うか・・・見られてるって言うか・・・。
こうしていると、捕食されそうな気分になる。
ガン見し過ぎ。
超ひらパー
ひらパーは大阪府枚方市(ひらかたし)にある開園100年を超えるアミューズメントパーク。V6の岡田准一さんが超ひらパー兄さんとして宣伝をされています。
子供連をれて、ひらパーに行ったのはもう、5〜6回目位かなあ?遊びに行くのに困ったら、取り敢えずここに行ってる気がします。今回は今まで入ったことのなかった「はぐはぐタウン」(ひらパー内にあるちょっとした動物園)へ。
人懐っこいアルパカと、中空を見つめ固まるワラビー。
私もカワウソに指を握ってもらったのですが、何とも言えないしっとり柔らかな感触が気持ちよかったです。
このフクロウがいるところはミミズクもいるので、猛禽類好きの人にはたまらないエリア。
ひらパーについてはこちらで少し書きました。
別ブログですが、全ガンダム大投票についての記事を旦那と二人で書きました。興味のある方はいかが?
コメント
コメント一覧 (5)
地元が京阪沿線だったので小さい頃は良く行きました!何故か菊人形の季節になると連れてってくれるという謎wwwww
今はコツメカワウソとかも居るんやね〜。
子供達が小さい頃は良く連れて行ったなぁ……そこで川崎麻世とカイヤと子供さんと遭遇したりwww
久しぶりに懐かしい記憶が蘇りました!
ありがとう♡
登場人物紹介が毎回違って面白いです!