3月に我が家にやって来たホルさん。そろそろ三ヶ月経って、我が家の面々にも随分慣れました。

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
長男の頼みを聞く作者。

長男えむお

長男えむお 中一
ハムスターと遊ぶ専門の長男。ケージの掃除とかしてるところは見たことはない。

長女えむこ

長女えむこ 小四
声に反応して振り向いた勉強中の長女。

ハムスターのホルさん

ハムスターのホルさん
少しホルスタインっぽいね、という事でハムスターなのにホルさんと呼ばれる。我が家にやって来てそろそろ三ヶ月。人には大分慣れた。

えむふじんの日常Lv564

ハムスターと戯れる姿を見守る風景をご覧ください

ハムスターと戯れる姿を見守る風景をご覧ください

ハムスターと戯れる姿を見守る風景をご覧ください

ハムスターと戯れる姿を見守る風景をご覧ください

ハムスターと戯れる姿を見守る風景をご覧ください

長女は兄を残念そうに眺めていました。

背中を登って行く時の爪の感じがこそばくて、えむおは毎回こんな感じで「おほほ」笑っています。床に放ってコードを齧られでもしたらコトなので、ホルさんが遊ぶのはこのビーズクッションの上だけにしていますよ。

 

ところで「こそばかった」「こそばゆかった」どちらが正しい表現なのかなって思って調べたけれど、どちらも正しいんですねぇ。

「くすぐったかった」って言う方が全国的には通りが良さそうですけど 笑

ハムスターは4代目

IMG_6810

 ホルさんは我が家では4代目のハムスターに当たります。この子も3歳を超えて長生きてくれると嬉しいなあ・・・。

なおケージの掃除は私もやってますが、主に旦那が毎週やってくれています。