歯の定期検診で歯医者に行った時のお話・・・
登場人物紹介

母えむふじん
日々世間に潜む兵(つわもの)と戦うiPhoneユーザーの作者。本当の敵は、己の内に潜んでいるのだ・・・。

末っ娘えむみ 小一
世間の兵との戦いとは無縁の女児。敵はいない、ゆえに無敵。
えむふじんの日常Lv339
漫画じゃちょっとキツイ感じで描いていますが、この一言で周りが笑ってくれて空気が和らいだのでかなり救われましたよ。
しかし、手なぐさみはイケマセンね。
今回はそのせいで馬鹿をやってしまいました。
iOS11から
iPhoneの話になりますが、緊急SOSの機能はiOS11から追加されました。
自分が倒れた時に、周りの人が持ち主のiPhoneを使って緊急の連絡を簡単に連絡できるようになります。
「設定」→「緊急SOS」から色々と設定ができますよ。
iPhoneを使っている方はもしもの時のために設定しておくことおをオススメします。
そして、それを忘れ誤って作動させないように、よーく覚えておく事も・・・。
カウントダウンを設定しておくと、今回私が誤作動させた時のように緊急SOSを停止出来ます。
しかしカウントダウンって、ドキドキします。
音が凄かったから、一瞬本当に爆発するんかと思った。
コメント
コメント一覧 (2)
同じ思いをしましたか 笑
これ、不意に来ると本当に焦りますよね。
Apple Watchからの機能だったんですねえ。
もしもの時のために、覚えていきます!
やってしまいましたか。
(^^;;
私はApple Watch持ってるんですが、iOS11になる前から緊急SOSがありました。もともとApple Watchにあった機能がiPhoneにも搭載された感じですね。
このWatchの緊急SOSを飛行機に乗って電源切ろうとした時にWatchの操作を誤って鳴らしたことがあります。幸いなことに先にiPhoneを機内モードにしていたのでどこへも連絡が行かなかったのと、乗客が乗り込み中でざわざわしていたので前後左右の人が少し気にしたくらいで済みましたが、大騒ぎになっていたらと思うと・・・。
(>_<)
その時の私はまさにえむふじんさんと同じ状況でした。