長男が目薬と対面した時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
ホラー映画は観られない作者。でもビビりじゃないと思う、多分。

長男えむお 中三
ヒラヒラ落ちてくる葉っぱでビビり、風になびく自分の髪の毛にもビビり、自分のホクロにもビビる。目薬にも当然ビビる。ウィンクはできない。花粉症の気があるのかこの時期目が痒くなりがち。

長女えむこ 小六
兄に優しさを向ける一面もある。

末っ娘えむみ 小四
破天荒と思われがち。
えむふじんの日常Lv1264
多分だけど、ちょっと本気で聞いてた
お覚悟を
もしも目が悪くなっても、絶対コンタクトはつけられないタイプだろうなあ。
ところで、目薬って「点す」や「注す」だったのが「差す」と「さす」になったんですってね。へぇ〜
『規格外でもいいじゃない』の龍たまこさんに書籍を紹介していただけました〜
娘さんのすーちゃんが読んでくれてるの嬉しいなあ
コメント
コメント一覧 (32)
差すになったんですねー!
ふじんのせいで!また1つ賢くなってしまったー!
mfujin
が
しました
めっちゃ分かるしめっちゃ面白いです🥰
わかってても怖いんですよね💦
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
差す前から呼吸が荒くなり、目を開けられない状態に!!
怖いんですよね(´・ω・`)
今は目を閉じたまま垂らして顔を動かして目に入れるという、ゲームみたいにしてます。
でも、目薬の消費が凄いし、失敗し続けると顔が目薬で濡れまくります。。。
人にやってもらうのも怖いんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
mfujin
が
しました
自分がカメラに映る仕事してる時に取得した方法で、横を向いて目尻側から目薬をさすと目頭側から溢れるので溢れる量を調節できるメイクが崩れにくいです。
それと目薬の先が見えにくいので怖い原因がそこになるなら少しマシになるかもしれません。ち
mfujin
が
しました
2回目の受診の時に眼科の先生が目を閉じてきれいに拭いてから目を閉じて目頭に一滴垂らしてパチパチまばたきすると良いと教えて頂きました。出来れば初診で教えて頂きたかった(笑)
えむおくん頑張れ!
mfujin
が
しました
目薬怖い人。
特に「先端恐怖症」とかではないんですけど
何故か目薬は…ねえ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
普段眼鏡なんですが結婚式の時にコンタクトやってみようと思ったけど、結局入れられませんでした…orz
裸眼ではっきり見えない結婚式やりましたorz
えむおくん、大丈夫だよ。
目薬できない大人もいるよ。
でもできた方が便利だよ…。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
そうすると落ちてくる瞬間が見えないので怖くない!
mfujin
が
しました
目を閉じた状態で目頭に目薬を置いてパチパチすればうまくさせます
でも目頭に花粉がついていると目に一緒に入るので、清潔にしてからね!
mfujin
が
しました
こんな家族に憧れます。
これからも楽しみにしています!
mfujin
が
しました
まさか… 「点眼薬」とは、「目」に「点」す「薬」ですから、目薬を点す、というのか、正解だ…
…
…アプリ「大辞林」で調べましたところによると、
「目薬を注す」「点す、とも書く」と説明されておりました!
読者の中に
「ただしい めぐすりのさしかた のかきかた」を
知っている方はいらっしゃいませんか?
Googleで「めぐすりをさす」検索したら「目薬を差す」という記述を真っ先にみつけましたが…
mfujin
が
しました
目の上に目薬を持ってきたら視線を左右どちらかに少しずらしてからポチッとします。
小さな子には反対の手で「人差し指見て」などとやると良いです。
ちなみに、視線を下にずらすと目が閉じるし、上は水滴が迫ってくるのが案外見えます。
コンタクトを入れるときにコンタクト自身を見ないのと同じです。
mfujin
が
しました
私は殆ど目薬点したこと無いけど目薬手放せない人がそうやってさしてましたよ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
鏡を持って客観的に見て点眼してます😖
でもコンタクトは平気でしたよ!
mfujin
が
しました
ビビりっぷりがガチすぎて好き(笑)
mfujin
が
しました
朝からめちゃ笑いました。
うちの子供たちは小さい時から寝かせて頭の上側から瞼を指で引っ張り上げて、目薬をさしてあげてました。どんなに固く目を閉じてもこれだと開きますよ。
mfujin
が
しました
ビビりなえむおくんが可愛いw
押さえて目薬さしてくれる妹ちゃん達も優しいw
mfujin
が
しました
点す方の目と同じ側の手をげんこつに握って
親指側を下瞼に押し当てて引いて(つまりげんこつは縦に置きます)
目薬持った側の手をげんこつの上に置いて固定して点す
とやりやすいです(詳しくは目薬 げんこつ法、で検索して下さい。薬剤師さんや眼科医さんも知ってるとは思います)
mfujin
が
しました
私もいまだに目薬さすのがへたで、
いつも頬骨に垂らしてます。。
mfujin
が
しました
よく私が片手でまぶたを抑えて、片手でさすと言うスタイルで手伝ってあげてましたよ(笑)
そんな彼女も、大人になった今フットサルのためにコンタクトしてます。だから買った大丈夫(・∀・)
mfujin
が
しました
エムオ君の気持ち めちゃ わかります!
たぶん 目薬と いうものを
うまれてこのかた、2、3回な気がします。
(39歳です(笑))
優しいし 妹達で よかったですねヾ(≧∇≦)(笑)
mfujin
が
しました
差すはブスッと差すみたいに思える💦
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私は目薬の液が出る部分と目頭を綺麗に拭いて、チョンと当ててキュッと押してから目を開けてます。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ここまでビビりとは もはや芸人レベルです(笑)
mfujin
が
しました
はい、同じく思いました(笑)オチとして。
あっかんべーして出来る目薬用の補助具が過去にありましたが、今もあるのならそれを使ってみては?もし使うことがあるのなら、またえむおくんの反応が気になる!!
mfujin
が
しました