ちょうど一ヶ月ほど前の話です
登場人物紹介
母えむふじん
一月、子供の体調管理に苦労した作者。日々世間に潜む兵(つわもの)と戦う。まさか、自分がその兵(つわもの)を育てていたとは・・・。世間は手強い。
末っ娘えむみ 小一
インフルエンザが流行った時期に熱を出した。いつもの病院が休院日だったため、かかりつけのお医者さんじゃないところで受診することになった。
えむふじんの日常Lv441
中学受験中で大変だった
予防接種をしていたからか熱が少し出た位のかなり軽い症状だったので、当初風邪かなと思っていました。
インフルエンザが流行ってるし、念のため、と思って病院に連れて行ったこの日、えむみのクラスは学級閉鎖になってしまいました。
この時期はちょうど息子の中学受験と重なっていたので、長男にインフルエンザが感染らないかと本当に気が気でなかったです。
旦那にも仕事を調整してもらいながら、隔離したえむみの面倒を見てもらったり家の事をほぼ任せたりと、かなりの力技でこの時期を乗り切りました。
中学受験の記事
コメント
コメント一覧 (6)
家の中でも基本隔離ですからね
体が楽なのはよかったんですが
メンタルのケアが難しいですねえ
ははは、うちはそう言うのはいいませんよ 笑
力づくよりは、搦め手で誘導する方が多いです
私も嫌いですよー
辛いので娘が嫌がるのもわかるんですけど
必要なことなんでねえ・・・
えむ家では「言うこと聞かない子は病院に連れてくよ!」が叱る時の決まり文句でしょうか?
あれは大人でも嫌ですよね。
結局、陰性で風邪と診断されましたが。