インスタの二段階認証に踊った日の話
登場人物紹介
妻えむふじん
我が家のセキュリティホールな作者。踊る専門。インスタグラムもやってます。
旦那えむし
作者2。踊らせる方。
えむふじんの日常Lv1443
無駄に踊ったわ・・・
でもこれ、実はちょっと問題で「海外からのSMSを全部拒否」してたから起こったコトなんです。
インスタグラムの場合ですが、二段階認証用のSMSは海外から送られてくるので「海外からのSMSを全部拒否」すると二段階認証が使えないって言う・・・。
なので、2コマ目の「海外からやってくる詐欺SMS」はそのまんまになってます😩
二段階認証を設定しようぜ!
私が最初にアカウント乗っ取りを身近に経験したのは某MMORPGでした。知人が何年もかけて育てたアカウントが乗っ取られ、見ぐるみを剥がされ回復不能な状態になってしまい、その方は絶望してそのままゲームを引退して行きました。
当時、私や他のギルドメンバーも大変な喪失感を味わいました。こういう乗っ取りの犯罪は本当に許せません。
先日も『たくあんムスメたち。』のめめさんまで乗っ取りの被害に遭われてビックリしました。
頑張って育ててきたインスタのアカウントが奪われるのは、悔しく辛かっただろうと思います。
早くフォロワー数が戻るように、私も微力ながらリンクを。
読者の方で二段階認証を積極利用されてない方は、ぜひ二段階認証を❗️
セキュリティにはワンタイムパスワードを使ったりも有効ですよ〜‼️
Amazonにも二段階認証あるよ!
設定してない人は今すぐ設定だ!
楽天も早く二段階認証導入して・・・
詐欺メールにあっさり引っかかった話
また関西弁に引っかかった話
換気扇に引っかかった話
コメント
コメント一覧 (18)
購入メールが来た時はいたずらかと思いましたが実際にたくさん商品が買われていました(アカウントの購入履歴が隠されて気づくのが遅れました)
それから2段認証にしていますが、他のアカウントもクレカ登録とか全部やめました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
じゃあ共通にしたら、全部解決!
とかだと、思うツボなんですよね~
世の中全てが善意で出来てたら良いのにねぇ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
以前 探偵にお世話なった時、電話番号から住民票が取れて、住民票から戸籍謄本が取れるって聞いたので、携帯番号だけの被害で収まらないのが怖いです。
ちな最近私には国際電話で中国語のボイスメール詐欺がかかってきましたw
mfujin
がしました
世の中には最低なことをする人もいるんですね・・・😭
mfujin
がしました
私も便利になった分怖いなって思ってます。
でもパスワードとか変えるとあとでわからなくなって困るんですよね😓
mfujin
がしました
Amazonやら楽天やら多いときは毎日荷物が届くので、うっかりリンク押しちゃいました。
自衛は大切ですが、気を付けて使うのはもちろんですが、そもそも安全な世界にならないかしら。
mfujin
がしました
私もその手のものがめちゃくちゃ苦手なので、頼りになる人が家族にいるのは羨ましいです♡
mfujin
がしました
何が2段階認証なのかもわからず😅
見るだけのインスタ登録したけれど……
そんな認証あっただろうか………😥
勉強しなきゃですね💦
mfujin
がしました
間違いなく本人なのに認証はじかれまくった経験は何度もある…
mfujin
がしました
mfujin
がしました
ここに書かれているSMS、インスタの二段階認証、ワンタイムパスワードの設定の仕方など今度は詳しく教えて欲しいです
どうぞよろしくお願いします
mfujin
がしました
忘れるとかしちゃうと変更にワンタイムパスワードが必要とかで、いやそのトークンに入られへんから変更したいねんけどってなってドラクエ10引退したわー
mfujin
がしました