【友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話①】の続きのお話、その2です。
登場人物紹介
妻えむふじん
ある資格を取るためにアメリカへの留学を決意した当時の作者。英語で学ばなくてはならないのに、英語は全く話せないと言うどうしようもない状況だった。でも、向こうに行けばなんとかなると思っていた。
旦那えむし
当時はオンラインゲームのFF11にどっぷりハマっていた。HNMLSと言うボスを狩るためのギルドに入り、仕事以外はほぼネトゲに明け暮れる。かなりの廃人プレイヤーだった。数年前に引退したが、今でも時々復帰しそうになっている。
えむふじんの日常Lv573
えむふじんの日常Lv574
少し進んだ
これがキッカケで、旦那と頻繁に会うようになりました。この時点でアメリカ行きの二ヶ月前くらい。
旦那は頼られるのはまんざらでもなかったけれど、時間もなかったし遠く離れるしで、私のことはそんなに意識してなかったようです。
そもそも当時の旦那は仕事以外はネトゲのことしか考えて無いくらい、ネトゲにハマっていました。複数アカウントでプレーしていて、もう一つの生活がそこにあるかのようだと、後に語るくらい…。
続くっ!▼
コメント
コメント一覧 (10)
こういうとこが息子に継承されてんやなw
馴れ初めの次が時々メールし合う仲・・・?
漫画読む限り二人の初対面の印象は然程でも無い様な気がするけど
何故それなのにお互いメール交換し合う仲に行き着いたのか??
いや、普通なら初対面の限りでは「へー、そうなん」でお互い完!でしょ?
漫画には描かれていない視点があったのかなあ?
実はあの後非常に優しくされたとか、奢って貰ったとか、まあたまたまみんなメール交換したからその中にえむしさんがいただけだったとか・・・ううむ・・・?
大体男女が「時々メールを送り合う」仲になるなんてのは、どちらかが好意を確実に持っていて、どうしても仲良くなりたかったが為にメール交換して仲を繋ぎ止めていたとしか思えない・・・だってどうでも良かったら幾ら片方がメール送っても「ほーん、で?」みたいな対応か、返信無しが普通でしょ?
これはえむふじん&えむしが、どちらか、ないし、お互い何だかんだで好きだったから・・・と思いますが如何でしょうか?
凄くサバサバ描かれていますが、案外実際はラブリーだったのかも知れない?
私もガッツリはまってたので、えむしさんの気持ちわかります
FF11ほど情熱を注げるゲームにはもう出会わないだろうな~
えむしさん、当時はかなりのヘビーゲーマーだったんですね。
大好きなゲームしてたとはいえ
時々メール送り合うくらいの関係の女の子に助けてって言われたら行きますよね!
最後のコマの
「優しい…そして書類何とかなりそう…」
の時のえむふじんさんの表情は書類が何とかなりそうな安堵感より、
えむしさんの優しさにメロメロになっているような……(///ω///)
今回は前回から一年後のお話…
2人がまだ付き合っていなかった時…
次回は最終回…
いつのお話なのか…?
FF11・・・つい最近10年ぶりくらいにリスタート復帰組です(笑
※11で知り合い数年後結婚、出産で軽く産休育休、二人目出産で長期お休みです
私も当時は会社→自宅(オンライン)な生活してましたな(´・ω・`)それにしても、人生どこで何があるかわからんもんですね🎵
私はミッション途中に連絡があり、終わらせてから会いに行った覚えがあります(笑
side:M♀私のために一生懸命(トゥンク)
こんな感じですね。
しかし 交流関係を優先した えむしさんは紳士?ですね!☺
お2人の馴れ初めシリーズ、
楽しく拝見しております。
リアルな出来事よりもゲーム内の
生活が優先になってしまうえむしさんの
お気持ち、悔しいですが分かります(笑)。
同じ状況でも各々の印象が異なっている
ところが描かれていて面白いですね。