長男の中学の文化祭に行ってきました。
登場人物紹介

母えむふじん
中学の文化祭巡りは好きな作者。みんな、初々しくて眩しいい。

旦那えむし
娘の嗜好を知る旦那。

長男えむお 中一
二コマ目、シルエットで登場。体育館でダンスを披露した。「ガチで恥ずかった」らしい。

長女えむこ 小四
星と岩石が好き。中学生のレポートを読むのはまだまだ難しいけれど、興味のある分野は熱心にみていた。

末っ娘えむみ 小二
ぶんかさい??・・・なにするん?
えむふじんの日常Lv719
文化祭は楽しい
中学生の文化祭は、初々しくてイイですね。
なんだかんだえむみも楽しんだようなので、来年も皆んなで行けたらイイなと思っています。
コメント
コメント一覧 (14)
ちなみにえむみちゃんの1つ上です🎵
mfujin
が
しました
ちなみに今中1でえむみちゃんの1つ上です!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私立だと当たり前なのか…?
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
昭和世代、中・高一貫して自販機は勿論ウォータークーラーもなかったですね。
あっ!今の学校ってウォータークーラーとか無かったりする時代になっているんでしょうかね(^_^;)
mfujin
が
しました
俺を驚くわ\(^o^)/
中学は給食だし、自販機系もない普通の田舎のなので(´・ω・`)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私の通ってた中学校には自販機も食堂もありませんでした。そもそも(公衆電話用以外)財布を持ってきてはいけなかった。
今の中学は進んでるんですねー(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
学食は高校時代もなかったので うらやましいです!☺️
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
どちらも高校からって感じで
中学までは普通に給食でした( ´ω` )/
何だか(´-ω-`)ウラヤマ~
mfujin
が
しました