昨日ダラダラしていたせいで、今日は朝に記事をあげることが出来ず・・・。
多少反省しました。
登場人物紹介
母えむふじん
登場しない作者。影から見てた。
長男えむお 小六
縄跳びは得意。後ろ二重飛びとかはやぶさとかもこなす。基本調子乗り。ちなみに球技が大の苦手。サッカーは観に行って楽しむモノらしい。
末っ娘えむみ 小一
二重跳びは出来ない。外が寒いので室内で練習中。
えむふじんの日常Lv420
「あぁ・・・あはぁ・・・」
ってしばらく悶えてました。
ノーガードで本気の縄跳びは危険ですね。
二重跳び練習中
二重跳びは長女の方も練習中です。
えむみと違い一応三回くらい跳ますが安定しません。
二重跳びに慣れないうちは、着地でドーンと大きくなって一回も跳べないってパターンが多いなと思います。
縄を早く回すことに注力すると以外とすんなり跳べるのですが、二重跳びが安定しない時はどうも跳躍力に頼りがち。
縄を早く回す意識高めるためには、まずは普通の一回跳びを高速でさせると良いらしいですよ。
コメント
コメント一覧 (6)
ただ、二重あや跳びとかまでいくとさすがに出来ませんでしたけれど。
意識しすぎて、思い切り着地してしまうのはありがちですね。
自分は小6まで二重とびが出来ませんでした。でも小6になったら急にできるようになったんですよね。まるでリミッターを外したみたいに
先日のコメントには公式配信では無い
違法アップロードの動画を視聴する方法が書かれていましたので
申し訳ないのですが非表示にさせていただきました。
悲しい思い出です。
縄を片手に持ち縄を早く回すことを練習してからやると二重跳びが跳べるようになるって聞いたことがあります。
1月24日の記事の中学受験前の受験前体操にコメントした者ですが、何か失礼な事を書いてしまいましたか?反映されてなく、悲しくなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
でもいつも楽しく拝見させて頂いております!
お子さんたちの行動がかわいー🎶
仲良し兄弟良いですね~😃🍒😃