【ペッパー君と戯れた後】、兵庫県北部に住む旦那の妹さんの家に行った時のお話・・・。
登場人物紹介
妻えむふじん
作者。甥っ子により旦那と娘が詰められていく様を見ていた。
旦那えむし
彼はいないのおじさん。確かに存在する、しかしいない。一体どういう事だってばよ。
末っ娘えむみ 小一
甥っ子から慕われている。
いっくん 二歳
旦那の妹さんの息子さん。甥っ子。
えむふじんの日常Lv268
家に到着するなり、旦那と末娘が割と強めに詰められ、ワケも分からず返事をする2人・・・
「ウソだと思うなら、やってみな」は、NHKの番組、「ピタゴラスイッチ」のミニコーナーの名前でした。
このコーナーの中で、松ぼっくりを水に濡らすと松ぼっくりの傘が閉じ、乾くとそれが開くと言う習性が紹介されていたのです。
いっくんはそれを家の中でやって遊びたい、と言う事を伝えたかったようで、「ミニコーナーの名前を言っただけ」のようでした。
たどたどしくしか喋られなかったのに、この一言だけスムーズでびっくりしました。
最近のピタゴラスイッチのミニコーナーだと、私は「ビー玉びーすけ」が好きです。
今回はペッパー君の記事の続きでした
内容的にはつながってないけど、時系列的に今回はペッパー君の記事の続きとなっています。
コメント
コメント一覧 (3)
旦那の妹さんの他にも、私の弟2人もいるので
しばらくどこに遊びに行っても赤ちゃんで賑やかになりそうです。
ところで、案外ご近所さんかもしれませんね!
兵庫県って、北から南までいろいろ楽しめて良いですよね
島もあるし、海もあって、山もあるし歴史もある!
初コメです♡
小さい子どもさん、可愛いですよね〜。
でも時々どう返事をするのが正解なのか分からない場面もあり…
ご家族皆さん仲良しですね♡
私の実家も兵庫県北部です。
夏は激アツ!冬は激サム!
ど田舎だけれど自然いっぱいでスンバラシイ所です^_^
今は兵庫県南部の都会?にお嫁に来て、雪に悩まされない冬をすごしてます♬
ダガシカシ、関西のシベリアと呼ばれる地域です…