
登場人物紹介

母えむふじん
この前のPRのNISAやるくらいの知識しかない作者。

旦那えむし
作者2。娘への対応は丁寧なタイプ

長女えむこ 中三
社会の授業で社会を知ってしまう
えむふじんの日常Lv2613
ちょっとお父さん
投資の授業は結構やってる学校も多いと思うんで
時代は変わったなあって思います
社会に興味を持つ一つのきっかけになるし
生きていくのに必要なスキルだと思うので
貴重な学びになったなって私は思います
この手のオチだとえむこが本気でこういう話してるって
思う方がおられるかもしれませんが当然家庭の他愛ない話として
私に話してるだけですよ、念のため
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
世界は広い・・・
やる気でろ!
人は見た目なのかっ!?
書籍のお面白さは計れない!?
ぜひ手に取って下さいねっ!
1冊目👑→【amazon】【楽天】
2冊目🧭→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (57)
エアー株投資なら安心ですね、でもリアル株価だからおもしろいし。
できれば二、三年授業で続けると、まぐれあたりも読み通りも読み違いの失敗も経験できるし、2、3年か4、5年で好景気〜不景気の転換も経験できて、
慎重になれていいかもですね。
mfujin
が
しました
そして14歳の挑戦の様な汗水垂らして働くことも大切な体験だと思います。
もちろん夢を追うことも✨
mfujin
が
しました
嫁さんがコカコーラが上がる気がする! 買って! って言ったから買ったけど激下がりして塩漬け状態で株って怖いなあと思いました
優待目的のビックカメラとタカラトミーはなかなかいいです
mfujin
が
しました
嫁さんがコカコーラが上がる気がする! 買って! って言ったから買ったけど激下がりして塩漬け状態で株って怖いなあと思いました
優待目的のビックカメラとタカラトミーはなかなかいいです
mfujin
が
しました
知っていますか?
今もアプリで私は遊んでいますが笑笑
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
それがなかなかできねんだなあ
みつを
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
シミュレーションだから強気でいけたのだとしても、なかなか子どもにできることではないと思います
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
お試しでやってみては?
ジュニアNISAは残念ながら今年で終わりだけど
楽天でも未成年でも口座開けますよ
mfujin
が
しました
えむし基金炸裂!!
mfujin
が
しました
「私の知り合いが投資家でかなり儲けてるんだけど
預けてみない?」なんてのは明らかに
ハイリスクノーリターンなので、うまい話には
気をつけなはれや!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
10年位前からされてる方に情報は
頂いていましたが、活用出来てません
でした 泣
チャレンジしたいけど、何をどうすれば
いいのか全く分かりません
とりあえず、小学生向きの投資の本
図書館で借りて読んでます 笑
授業でやってくれるのマジ羨ましい
mfujin
が
しました
子供用の証券口座作って(要親同意)、えむこちゃんのお小遣いの範囲でやらせてみれば良いと思います。
信用取引とかFXとかのレバレッジ口座さえ開かなければ、借金にはならず、あんしんです。
月一でチャートを見ながら決算報告を家族会議でやれば、親もチェックになるし、たまにはお小遣い無くなるかもしれないけど、笑い話で済むレベルで、とても若い段階で、それには代え難い失敗経験、成功体験と視野を獲得出来ると思います。
mfujin
が
しました
例えばちょっと前ですが、とある色の塗料が軒並み大幅に値上がりしました
値上がりの原因をつきつめていくと、ある国の鉱山で鉱山作業員による暴動が起きて採掘がストップしたためです
その鉱物は塗料の材料となっていました
その結果、その鉱物の世界流通は滞り、鉱物を使用している塗料は生産できなくなり世界中で在庫がなくなりました
そしてちょっと割高でもその鉱物を使っていなかった同じ色の塗料に需要が集まり価格が上がると同時に鉱物を使っていない塗料を作ってるメーカーは利益が大きく伸びることとなりました
その国の鉱山で暴動が起きたことなんてのは当然、日本でニュースになりません
(業界新聞ならなるかもですが)
そんなある意味、小さい事件ですら経済に影響を与えます
「このニュースは世界や経済にどんな影響を与えるんだろう」
という観点で考えることが未来を予測する(現状から結果を予測する)力を鍛えることになりますね
mfujin
が
しました
死ぬほどレバレッジかければいけるか
mfujin
が
しました
魔法陣グルグルですね、分かります。
mfujin
が
しました
魔法陣グルグルですね、分かります。
mfujin
が
しました
私の時にも税金の仕組みとか、こういう授業があったら、もうちっとお金に対しての考えがかわったかもしれない
用語とか難しくてなかなかな頭に入ってこんねん…
mfujin
が
しました
面白く表現できるえむふじんさんの腕もあるんでしょうけど😊
mfujin
が
しました
班員の性格により結果が様々で、手堅く儲ける班もあれば、損失を出す班も…私の班は攻め過ぎで億近い赤字になりました(笑)
えむこちゃんはしっかり調査して儲けてて素晴らしいですね🙌
mfujin
が
しました
羨ましい
mfujin
が
しました
大人より金持ちの子が現れたりしてね。
mfujin
が
しました
本当に本当に本当に本当に本当に羨ましいです…
あと7年遅く産まれてたら…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
会社員になったら何もしなくても自動的に会社がしてくれて、いざ自分でしなければならなくなってから右往左往した経験があるので。
mfujin
が
しました
私もお金について学べる本とか探して読んでみよ…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
投資のコツがあるとすると「金がただの数値に見えるようにする」ですかね。
そのための具体的な方法としては、
1.投資は余剰資金(子供が間違って燃やしても1回なら笑って済ませられる金額)で行う
2.常に通算利益がプラスになっている状態をキープする
3.自分が納得できる売り買いルールを設定する(このルールを設定するのに投資せず1年間かけても良い)
こんな感じですね。良い投資ライフを!
mfujin
が
しました
ニュースみる目も変わるだろうし、現実でする良さと怖さもちゃんと学べそうですね(^ ^)
全くわからずNISAにも手が出せない私も参加したい…w
mfujin
が
しました
実際の取引はゲームと違ってリスクがありますし自己コントロール力も試されますので、少額からや積み立てから始めることをお勧めします
大儲けした方々が持て囃されたりしますが、反面せっかく作った資産をごく短期間に吹き飛ばしたり、大きな借金作って消えていった人たちも山ほど見ましたから
mfujin
が
しました
ゲームは、その相手の反応がないまま売買が成立する。
例えば現実では昨日950円で買った株が10時に1000円で売買があると、「この株の値段は1000円」と表示される。
なので、持ち株を1000円で売り注文を出したけど、誰も買いたいと応じなかった。
そのうち10時半に900円で売買が成立すると、1000円で売れるチャンスを逃したことになる。
ゲームだと10時に1000円の値段を見て売り注文を出せば、昨日から今日で50円利益が出る。
何か批判したくて書いてるんじゃなくて、ゲームで上手く行って実際に株を始めるときに勘違いして大勝負するとしんどいよって言いたい。
たとえゲームでも、増やせるなら、それは才能です。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
今は1株から買える時代ですし本当に買ってみるのもありじゃないですか🤔
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
アラフィフ世代で調べるのも面倒なので、大人向けに授業して欲しいです。
銀行とか企業主催じゃなくて、純粋に1から教えてもらいたい。
えむこちゃん、おばちゃんにも教えて〜😅
mfujin
が
しました
時代は変わりましたね
ふじんさんインベスターZ面白いですよ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いろんなニュースと経済、世間がつながっているのを、実感しますね。
実社会での株は、いわゆる「良い情報(業績が好調など)」とは関係なく、株価が変に上がる(上がり続ける)場合が有ります。これには、損をしないように
気をつけて下さい
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
あとは節税の授業もあれば…。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
もしも大当たりしたら悔しい思いをしそうなのでやめておこう💦
mfujin
が
しました
もう少し興味が持てたら、又は授業に工夫があったら今では投資をしていたのだろうかと思った朝でした
mfujin
が
しました
注意書きにまで配慮ありがとうございます。
mfujin
が
しました