争いは無し。そんな場所が我が家にはありますよというお話。
登場人物紹介
母えむふじん
時には子供をしつける作者。
長男えむお 中二
父えむしから貰った知恵の輪で遊ぶ事もある。最近はルービックキューブにも興味がある模様。
長女えむこ 小五
読書好き。
末っ娘えむみ 小三
基本に忠実なヒットアンドアウェイタイプ。
えむふじんの日常Lv981
逃げられたと思ったか?
そりゃ、行き止まりに逃げ込んだようなもんだからね。
なお、実際の我が家は狭小住宅なもんで、部屋が狭く階段とかステップフロアの部分が多め。階段部分は素材のおかげでヒンヤリしているので、この季節はベンチっぽく使われていることがあります。
えむおが遊んでいたのがこのパズル(知恵の輪)。キャストパズルと言う名前で販売されていて、旦那が集めました。
パズルにはそれぞれ1から6までの難易度が設定されていて、上二つがレベル5。下三つがレベル6で最高難易度だそうです。特に下の真ん中の奴が手強かったと旦那は語っておりました。えむおは時々しか触ってないので、レベル6のパズルはまだ一つも攻略されていません。私は6どころか5のやつですら一つ解けただけ(左上)なので悔しいです・・・。
コメント
コメント一覧 (8)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむふじんさん邸の階段は自分の部屋より安心感があるかもしれませんね
mfujin
がしました
mfujin
がしました
階段協定を守る中学生のえむおくんも可愛い!
思ってたんと違う、のえむふじんの顔も秀逸!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
あと最近の知恵の輪は進化がスゴイですね…ビックリ。
mfujin
がしました
カッコイイ!
mfujin
がしました