2019年9月16日のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
嘆き、喜び、嘆き作者。

旦那えむし
オイオイオーイ!

長男えむお 中二
だいたいずっとゲームをしている気がするが、謎の忙しさが常に発動している。暇そうな小学生を羨ましく思う。

長女えむこ 小五
えむみと一緒にお祝いを計画。

末っ娘えむみ 小三
カメや!カメがええと思う!
えむふじんの日常Lv1051
お祝いの心を忘れるな・・・。
カメ
アクアビーズって言う水で固まるビーズで作りました。私も誕生日の時にもらったやつ。
娘たちが言うにはカメを作るのは難しいらしいです。
コメント
コメント一覧 (15)
素晴らしいです(o^^o)
mfujin
が
しました
顔を見せてくれることがいちばんの祖父母孝行ですよね。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
えむこちゃんとえむみちゃんが何か作ってお祝いしてくれるのも、きっと親御さんが素敵な背中を見せてるからですかね^_^
こんなお孫さんが3人もいて、きっとおじいちゃんおばあちゃんも幸せでしょうね(*'▽'*)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
乾くまで時間かかるし
乾いてても 濡れた手で触るとくっついてきたり、、、
なので私はアイロンビーズ派です(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
一日遅れてお祝いしました!
mfujin
が
しました
なぜかと言うと、国の愚策により本来の祝日の意味や元の日をメチャクチャに変えたから、なんの日やっけ?というのも無理はないです。
あまつさえ、海の日だの山だの成果政策のない証拠ですな。
mfujin
が
しました
ビーズで。
が何気にすき。
mfujin
が
しました
それもまた一種のお祝いになりますよ~ww
アクアビーズ、うちの娘ちゃんも小さな頃やってました~
今は立体的に作れるんですね!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました