初めて読むよって方は
【友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話①】
から読んでね

登場人物紹介

えむふじん
結婚式への憧れとかは無かった作者。オマケに一般的な知識とかあまりなかったです・・・。今回も引き続き両親の人物紹介は省かせていただきます・・・人数多いからね。

旦那えむし
作者2。元々は結婚願望のない男だったため、結婚式とかはあまり興味が無かった。
えむふじんの日常Lv1917
私の父が1番結婚に慎重だった派だったのに、決まると一気に前のめりになってるっていう
わたぼうし?
一瞬こんなの想像してました。一瞬ね・・・。
っとここまできて気づいたけれど、ちゃんとした綿帽子描いてないですね、ゴメンなさい。
明日のどこかで修正しているかもしれないし、してないかもしれないです。
次のお話です▼
前回のお話▼
付き合って0日で結婚を決めた2人の話
結婚を決めてから留学するまで
【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】【⑨】【⑩】【⑪】【⑫】【⑬】【⑭】【⑮】【⑯】【⑰】【⑱】【⑲】【⑳】【㉑】【㉒】【㉓】【㉔】【㉕】【㉖】【㉗】【㉘】【㉙】【㉙】
留学から結婚するまで
【㉚】【㉛】【㉜】【㉝】【㉞】【㉟】【㊱】【㊲】【㊳】【㊴】【㊵】【㊶】【㊷】【㊸】【㊹】【㊺】【㊻】【㊼】【㊽】【㊾】
友達だった2人が付き合って0日で
結婚を決めた話
出会ってから結婚を決めるまで
【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】【⑨】【⑩】【⑪】【⑫】【⑬】【⑭】【⑮】【⑯】【⑰】【⑱】【⑲】【⑳】【㉑】【㉒】【㉓】【㉔】【㉕】【㉖】【㉗】【㉘】【㉙】【㉚】【㉛】【㉜】
1話目です🙂▼
リアル書店で取り扱いの無い事も多いので
よければネットで買ってくれると嬉しいですっ🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
書籍の感想とかご意見はこちらで〜▼ちょくちょく返信しています
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (55)
mfujin
が
しました
知らない言葉でした。
あれって角隠しとかの名前では知っていたのですが、地方によっても違うのだろうか。
面白い発見でした!
mfujin
が
しました
和の挙式は神前式が一般的なので、お寺での挙式は寺関係者しかしないもんだと思ってました。
あ、すごいZoomに詳しいJD宗の坊さんもいるなあ。
mfujin
が
しました
これから結婚するお嫁さん本人みたいなウキウキ姿(*^o^*)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
やっぱりJD宗も似たようなもんなんですね。
ちなみに元金融機関勤務ですが、JDS宗の某宗教法人には「資産管理部」という部署があり、けっこうナマグサな投資をされてましたw
>ST宗とかは厳しそう
これはすごく同意。
ST宗EH寺に行った時は、あまりの静謐ぶりに感動した思い出。
でも同じST宗の大本山でも、横浜鶴見の總持寺は盆踊りで一休さんを大音量で流してBOSEと一般人が踊り狂ってたりします。
ご興味があれば「総持寺 一休さん」でググってみてください。
今年はコロナが収まってまた一休さん踊りに行けたらいいなあ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
夫人さんの結婚式がどうなったのか楽しみです^ ^
mfujin
が
しました
JD宗が、DJ宗に見えた(≧∇≦)/イエイ
mfujin
が
しました
私も綿帽子はわかんなかったです!
mfujin
が
しました
ふじんさんより年上の自分は今知りました…
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いきなり、前のめるふじ父様、可愛い💕
mfujin
が
しました
確かになにげに綿帽子とか描けそで描けない難しさよね。明日訂正できてるか楽しみにしてるような、してないような
mfujin
が
しました
でも、それも似合いそうです(失礼)
mfujin
が
しました
ハッピーさが伝わってきて、特にふじ父さんがめちゃかわいい🤗
mfujin
が
しました
私も自分が結婚する時もう少し義理の父母には配慮すべきだったなぁ、子供だったなぁってしみじみ思い出しました💧
そしてしっかりしてると思いきやちょっと抜けてるふじんさんがホントに毎回可愛くて好きになります
mfujin
が
しました
両家ともJD宗…
ジェダイ宗!?
mfujin
が
しました
いよいよふじんさんとえむしさんの結婚式編が読めるのかと思うと楽しみですね✨😊
ちなみに今息子4歳が幼稚園で習った雪やこんこんの歌を毎日歌うので、白無垢のアレが綿帽子って聞いて「山も野原も綿帽子かぶり〜♪」のあの歌詞ってそういうことだったのか!?となりました。
mfujin
が
しました
「ほほほ(汗)」の表情がツボでしたw
この子この前まで全然結婚する気なくて。。
結婚式のイメージなんてあるわけ。。の
焦りが一瞬で伝わってきて、一方隣の
お父さんは呑気に笑ってて、このへんの
細かい描き分けが、ふじんさんいつも
本当に上手いんだよなぁー!と本筋と
関係ないとこで感心してしまいましたw
mfujin
が
しました
両家が和やかで読んでいるこちらもニコニコしてしまいます
mfujin
が
しました
あったかい気持ちになりました、ありがとう😉👍🎶
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
両家で結婚式をどうするか話し合うって和みますねぇ。
朝から癒されました(*´ω`*)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ここからのえむしさんのターンがお見事過ぎる
mfujin
が
しました
こうやって家族って紡がれていくんだなって、しみじみ思いますね。
mfujin
が
しました
お嫁さんの被り物二種類あるけどどちらも
角隠しだと思ってました😅
ふじんさん、角隠し被ってたら
えむみちゃんの例の刀で退治されてたかも⁉
えむみ「おかあさん 鬼だったんや……😱」て
mfujin
が
しました
うちもJD宗だから嬉しい😄
mfujin
が
しました
結婚式の願望が無いからしないではなく、願望が無いからこそ両親の希望を聞きたいというお二人の人柄が本当に素敵です。
mfujin
が
しました
このくらいの年齢だと、興味がなかったら知らないこともありますよね。
私は結婚が決まって某雑誌とか読んだりして、ヴェールや手袋の種類だとかドレスの形の名前だとか、初めて知ることがたくさんあって面白かったです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
って、この綿帽子だったんだー!!!
mfujin
が
しました
って、お父さん、
女子高校生みたいになってる…笑
こういう話し合いができるって、やっぱり積み重ねですねぇ…✨
mfujin
が
しました
ふじんと父母との繋がりもしっかり感じ、えむしさん達と家族に成っていく様はこちらまでほっこりした気持ちになりました
まだこのエッセイを知らない人達にも、この温もりを届けてあげたいです
mfujin
が
しました
私も結婚式については色々と父に相談しましたけど、やはりどことなく嬉しそうでしたよ。
mfujin
が
しました
ほんとに、みなさんいい方ばかりですね。
すごく、朝からいい気持ちになります。
明日も楽しみです💕
mfujin
が
しました
結婚式したい願望がない→だからこそ御両親の希望を聞きたい と言う流れになるのは凄く素敵で、多分ふじちちさんと同じ気持ちになりました💕
確かに、ふじちちさんが一番前のめりですねwww
「家族になっていくってこう言うことなのかな?」と言うところでちょっと感動しました。当たり前のことかもしれないけど、お義父さん、お義母さんとも家族になることを前提にしている考え方が素敵だなぁと
mfujin
が
しました
想像してました( ^ω^)♪
家族同士の雰囲気がすごくよくて
素敵です🥰‼️
mfujin
が
しました
じゃあ、ウチはSG宗ですなw
mfujin
が
しました
そんなのいいのか…?まあお父さんの夢なんだもんなと頭抱えてました笑
mfujin
が
しました
私は、ふじんさんより上の年で結婚しましたが、その当時「自分の希望実現結婚式」しか考えていませんでした、お恥ずかしい。
mfujin
が
しました
それに自分もこの歳になったから思うのですが、結婚式は両親の意見が聞きたいって言われたら、親は絶対嬉しいですよね! 口出しして嫁に嫌がられるのが普通ですもんねw 素敵やー。
mfujin
が
しました
あの手間あの苦労を考えたらもう二度としたくないという人も多い結婚式披露宴、引き続きえむしえもんの活躍とふじんさんのボケを楽しみにしています。
そういえば結婚式終了までのドタバタを描いた、けらえいこさんのエッセイ漫画「戦うお嫁さま」という本、面白かったなぁ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私も綿帽子被りました(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました