娘が幼稚園時代を思い出した時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
体操服と巾着袋を用意した作者。

末っ娘えむみ 小二
体が大きくなったので体操服を新調した。幼稚園の頃から使っていた古い巾着袋・・・体操着入れには新しい体操服は入らない。大事にする風の娘。
えむふじんの日常Lv832
巾着袋さんはコタツの横で目を見開いたまま倒れていたという・・・
第二の人生
現在、古い巾着袋さんはおもちゃ入れとして第二の人生を歩んでいます。紐は私が結んであげました。後何年使ってくれるかなあ・・・?
娘が幼稚園時代を思い出した時のお話。
母えむふじん
体操服と巾着袋を用意した作者。
末っ娘えむみ 小二
体が大きくなったので体操服を新調した。幼稚園の頃から使っていた古い巾着袋・・・体操着入れには新しい体操服は入らない。大事にする風の娘。
巾着袋さんはコタツの横で目を見開いたまま倒れていたという・・・
現在、古い巾着袋さんはおもちゃ入れとして第二の人生を歩んでいます。紐は私が結んであげました。後何年使ってくれるかなあ・・・?
コメント
コメント一覧 (8)
ドラクエ11に続く個人的鉄板シリーズはコレだなと!
えむみちゃんのキャラクターを漫画で熟知している身としては
「きっと最後は悲しい別れが待ち受けているに違いない…」
と期待しながら拝見していて、その通りのオチだったので
笑いが止まりませんでした。
長年使ってくれたやつならなおさら。
うちも子供が3人いるので、とっておくとキリがないから捨ててますが…
捨てずに持っていたいという気持ちがうれしいですね✨
体操風→体操服だと思います。
体操風、それはみ新しい風。
きっと またかまってもらえますよ!👍