とある夕食後、テレビを見ながらリラックスしていた時の話・・・
登場人物紹介

母えむふじん
作者であり傍観者。

長男えむお 小六
父の影響か、テレビ番組はCMは飛ばして1.3倍速と録画で番組を観るタイプ。

長女えむこ 小三
兄と同じく基本は録画で観る。

末っ娘えむみ 小一
観たいものはその場で観ないと気が済まないタイプ。録画した番組を見たい兄や姉と時々衝突する。兄姉と比べると、割と忍耐力のある方。
えむふじんの日常Lv303
この番組は確か改編期の特番だったと思うんだけど、娘から強めのツッコミが入るほど引っ張ってました 笑
引っ張る演出って
私の記憶では2000年頃は既に、ラーメン道やファイトクラブで有名な「ガチンコ」に代表されるような番組でこの手の演出が常態化していた気がする。
もしかしたら、90年代どころか80年代からこんな感じだったのかな?
スポンサーあっての番組なんだろうけど、CMの見せ方と番組の進行はもう少し考えた方がいいんじゃないかなあ・・・
CM明けに少し巻き戻って放送し直すのも、ゲンナリポイント。
いっそ、映画トゥルーマンショーみたいに商品紹介したらどう?
コメント
コメント一覧 (6)
私もそれ、時々やりそうになります 笑
さっきもそのCMみたよー!っていう時は特に
製作者の方がおられたとは・・・!!
CMも面白いのが結構多いので、私はそれはそれでみたりするんですけどね。
最近?のだとトリバゴのお姉さんのやつ、ちょっと好きでした。
私ももっぱらamazonプライムとかhuluでみたりすることが多くなりましたねえ。
でも、観ることを止める事は出来ません・・・
案外何ともないです。
私も専ら録画派です。時々リアルタイムので早送りしそうになります。