長男が社会について考えていた時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
聞くだけ聞いてた作者。
長男えむお 高一
どうやったら、暮らしやすい社会になるのか・・・。Google classroomで課題をやってた。
末っ娘えむみ 小五
小5にして先生。
えむふじんの日常Lv1673
新世界の神の発想
いい案やろ?
えむみはこう見えてルールにだけは厳しいので、軽い犯罪でも消されてしまう気がする。
しかしえむおの考えた相互監視で密告しあう社会は、えむみのやつよりある意味殺伐とする気がします😅
私個人としては「犯罪が少ない」は「暮らしやすい社会」の一要素でしかないと思うので、まずは「暮らしやすい社会とは何か」っていう大枠を定めるところからスタートした方がいいなと思いました。
それがえむおの中で定まってない時点で、ふわふわした意見しか出ないだろうなぁと🙂
安心な子供部屋ライフのための施策▼
ルールは守るが悪用しないとは言ってない
そんなえむみのお話、読んでみませんか🙂
えむみレベルの防犯意識
エムモト家ソージ大臣
コメント
コメント一覧 (47)
mfujin
がしました
最初こそみんな戦々恐々としたりしたようですが、治安が改善して『話せるし公平だ』と評判も良かったようです。
更に上の人達に内心煙たがられて栄転って形で出世させて地方に飛ばされたらしいですが。
交通取締してる時なんかは捕まえるけど、パトロール中のパトカーの前では微細な違反は注意すらしないでしょう?
そういう所も改善していくと良くなっていくと思うんだけどなぁ…
mfujin
がしました
内容から離れたコメントで失礼しますが、下の分類タグ、「我が道を行く」が二つあり、片方は文字化け?しているようです。ネタならば良いのですが、そうでないならチェックお願い致します。
ちなみに文字化け?してるタグから来れたのがこのネタ一つのみで、他のネタはありませんでした。
mfujin
がしました
昨日見れなくて昨日と今日の分を楽しみに見てたら最後のシリアス顔の中でのふじんの顔に大爆笑してしまったぁぁぁーっっっ!!
Σ(T▽T;)
リュークの顔がシーンによってこんなに大爆笑してしまうとは流石です!!Σ(T▽T;)✨
mfujin
がしました
江戸時代の五人組みたいな…?
mfujin
がしました
mfujin
がしました
とかこうとしたら
もうかかれてた
mfujin
がしました
アラサーでも難しいけど考えたくなりました。
mfujin
がしました
自分は他のメンバーが全然課題やってなくて調べ物まとめたノート丸写しされましたよ…
えむみ神に名前書いてもらわなくちゃ
mfujin
がしました
見守る社会は暮らしやすい環境です。
mfujin
がしました
この時代だと窃盗や殺人等所謂犯罪は起きてないらしいです
やってる余裕がないんでしょうね
mfujin
がしました
学校のクラス内だけでも千差万別の立場があってそれぞれが考える「良い社会」って違いますからね。そういった周りの意見を聞いて、自分の考えに落とし込むことで今まで自分の視野になかった「良い社会」を自分の中で構築していけばいいと思います。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
色んな人が集まり過ぎるから人はもめるのです
多数派にあわせたり無理に仲良くしようとするより、散ったほうが平和です
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
これの大前提は、
構成員が決して間違わない事
なので、
絶対にうまくいきません。
この前提が真なら、そんな事しなくても大丈夫なので意味が無いのです。
共産主義も同様ですね。
構成員が神のごとき志操をもっているならうまくいくという理論ですから。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
面白そうな課題ですね!
でも、えむみちゃんに課題をちゃんと説明してあげるあたり、えむおくんは本当に優しいなぁ😭
えむみちゃんの新世界の神爆誕には盛大に吹きました! えむみライト、上手すぎる。
最近のふじんさんの画力とクオリティがハンパないです。
mfujin
がしました
寛容のパラドックスを思い起こさせる。
子供って直感的に大人よりも正しい事言うよね。
mfujin
がしました
昨日のイケメン歯医者さんといい、えむふじんさんのいつもと違う絵のタッチが見れて嬉しいです!
mfujin
がしました
確かに、まず安心生活の
定義が決まらないとですよね✨
すごく難しい課題だけど
小学校から定期的に話し合って欲しい
テーマな気がします。
年齢によって答えも変わりそうだし。
私的にはえむみちゃんの案も
分かる気がするなぁw
でも何より、兄妹でこういう話し合いが
雑談のように繰り広げられるのが
凄く理想的で羨ましいです♪
mfujin
がしました
mfujin
がしました
うちの兄ならまず「部屋に入ってくるな」「課題してる時に声かけるな」です。泣ける。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむみちゃんならサスティナビリティデスノート
を爆誕させてくれそうです。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
結局のところ、犯罪率や基本的な社会システムは今のままで、政治家が金目当てや勢力争いばかりする政治屋じゃなくなれば、暮らしやすい社会に近付くんじゃないんですかね。
mfujin
がしました
北◯鮮とかまさにそんな感じなんじゃないですかね?
変なことした人は政府に密告されて、えむみちゃんの言う通り消されそう…
実際に見たことないのでイメージでしかないんですが、独裁国家でよくありそうです。
犯罪がないように表向きは見せてる社会、それって表向きは平和なように見えて、発言の自由もないし、誰に裏切られるか分からない、生きづらい社会ですよね…
ふじんさん、面白漫画と見せかけて社会派漫画ですね、いろいろ考えさせられました!
mfujin
がしました
だけど、個人情報の観点から住所電話番号の情報が引き継げない。
キチンと見守る為には、悪用する奴を消すしか無い?
mfujin
がしました
えむこちゃんの意見も聞いてみたいなぁ😄
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむお君の課題だとは。恥ずかしいわ
mfujin
がしました
様々なSNSが発展しすぎている時代、ある意味監視社会に近くなって気がするし、むしろ犯罪は増えそう😭近隣でも、やっぱり顔見て挨拶が好きですね☺️
しかし、課題の量といい議論するテーマといい。えむおくんの学校はかなりしっかりした学校ですね!カッコいいです😊そこそこの学校だと、課題の提出期限なんてだいぶ長いですからね。えむおくん頑張れー!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
家で保管しています。
お互いが監視し合う、
その時代に生まれてないからよく分からないのですが、
戦前の様な世界観なのでしょうか。個人的には、
「無関心」も「監視」も、極端はイヤだな。と思います。でも「ほどほど」って、難しいです。
mfujin
がしました
将来、シビュラシステムを作るとw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
嫌すぎるw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
見守る社会→見張る社会 の流れがおもしろかったwww
mfujin
がしました